PowerShot S110
- 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
- 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
- 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
ImageBrowser EXをインストしましたが、カメラを接続しろの段階でUSB接続しても、「カメラを確認しています」の表示のまま永遠に進みません。
OS Windows7Professional SP1 64bit
差し当たり、Microsoft Silverlightの入れ直しや、インターネットセキュリティーの規定値への変更など試しましたが、一向に認識しません。
しかし、OS上では正しく認識されていてOSのデバイスとプリンターの中に出てきます。(繋ぐとウィンドウが開きます)
ImageBrowser EXの「カメラの確認をしない」でキャンセルして進めば、インストは出来ますし、基本機能は問題無く使用できます。
勿論、「カメラから転送」も出来ます。
折角GPSの確認などしたくても、Map何とかと言うソフトがインストされて居らず、使い物になりません。
この場合、カメラ側・ケーブル・OS(PC)のどれが原因でしょうか?
生憎他のPCが無い為、確認出来ませんが、ケーブルも付属の物を使用していますし何を試せば良いでしょうか。
書込番号:16269476
0点

うぶおさん こんばんは
取扱説明書のP29から説明されているように カメラを繋げての CDインストールされましたでしょうか?
取扱説明書
http://gdlp01.c-wss.com/gds/0/0300008690/01/pss110-cug-ja.pdf
書込番号:16269603
0点

取説の手順通りやって、うまく行かないのであれば、PC側設定の可能性が高いでしょうね。
無線設定(メディアストリームの設定あたり)ならともかく、有線でうまく行かないのはあまり訊いたことないですけど。
書込番号:16270638
0点

ImageBrowser EXはレスポンスが最悪ですね
画像の取り込みは専用フォルダでは個人的には使いづらいから使ってないです
DPPで取り込みも出来るようになれば必要ないソフトかも
書込番号:16270721
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S110」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/03/04 21:30:22 |
![]() ![]() |
10 | 2023/02/20 18:56:17 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/28 21:10:07 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/18 13:12:18 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/11 22:14:41 |
![]() ![]() |
13 | 2018/12/23 18:01:03 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/05 15:53:06 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/01 12:35:24 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/28 22:53:24 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/03 23:39:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





