『1.7が好きなんです』のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

PowerShot S110

  • 高感度CMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 5」を組み合わせた独自の高感度性能「HS SYSTEM」採用のコンパクトデジタルカメラ。
  • 開放F値2.0の明るい光学5倍のズームレンズ(24-120mm相当)を搭載。Wi-Fi機能を搭載し、スマートフォンなどへ直接画像を送信できる。
  • 静電式タッチパネルの3.0型液晶モニター(約46.1万ドット)を装備。「マルチシーンIS」により、撮影状況に応じて最適な手ブレ補正効果が得られる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S110のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S110 の後に発売された製品PowerShot S110とPowerShot S120を比較する

PowerShot S120
PowerShot S120PowerShot S120

PowerShot S120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月12日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

PowerShot S110CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月12日

  • PowerShot S110の価格比較
  • PowerShot S110の中古価格比較
  • PowerShot S110の買取価格
  • PowerShot S110のスペック・仕様
  • PowerShot S110の純正オプション
  • PowerShot S110のレビュー
  • PowerShot S110のクチコミ
  • PowerShot S110の画像・動画
  • PowerShot S110のピックアップリスト
  • PowerShot S110のオークション

『1.7が好きなんです』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S110」のクチコミ掲示板に
PowerShot S110を新規書き込みPowerShot S110をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

1.7が好きなんです

2013/08/19 12:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110

クチコミ投稿数:14件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

ソニーのDSC-W200を5年ほど使っています。

そろそろ買い換えたく、この機種がいいかなあと思っているのですが。

以前、S45を使用して、故障かな?と思うくらい紫色の花が明らかに
青ぽっく写って、(その前のニコンの機種とS45後のコニカミノルタはそれ程違わなかったので)
キヤノンは紫苦手なのかなってイメージついちゃいまして(笑)

デジカメは一般的に紫は苦手なのかと思いますが、使ってる方教えてくださいますか。



書込番号:16485692

ナイスクチコミ!1


返信する
velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/19 12:23(1年以上前)

あ〜、1.7って何のことかと思ったらセンサーサイズのことか(゜o゜)

書込番号:16485704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/19 12:26(1年以上前)

RAWで撮って調整すればいいんじゃないですか?
コンデジで1.7型センサーの違いなんて、どのメーカーも似たり寄ったりで対して変わらないですよ^ ^

まあ、その中でもNikonのP7700は総合力で頭一つリードしてるかなぁ .。.:*☆

書込番号:16485713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/08/19 13:04(1年以上前)

1.7そうです。
センサーサイズです。
解りにくかったですね。
すいません。

書込番号:16485833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/08/19 13:24(1年以上前)

ダークドレアム .。.:*☆ さん
さっそくありがとうございます。

今ののこのクラスには、RAWがありましたね(^^)

P7700は大きさが・・・ポケットに入りそうにないので。

書込番号:16485879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/19 13:33(1年以上前)

この機種は裏面でしたかね?
自分はS90とG12しか持っていないので参考になら無いかもしれませんが、、

S90を使った感じ、やっぱ苦手なのは苦手です
同センサーと思われるリコーのS10と比べても再現性は悪いです
キャノンの傾向かもしれませんね

その分、人は好みな色に変えてくれるので記念写真とかでは積極的に使いたいなって思うのですが
良くも悪くもキャノン色(?)に修正してくれる印象です


花とか自然がメインで色味が気になるようなら他を検討した方が良いかも??
ただ、他の1.7サイズは大きいんですよねぇf(^^;
RAWで修正、、かな??

書込番号:16485907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/19 13:53(1年以上前)

昔、店頭で紫色の花を持ち込んでテストしたことがあります。
背面液晶でのチェックですが、キヤノンのS95はみごとに青色に写りました。

コンデジの中で紫を再現できていたのは、当時はリコーのCX3とパナのLX5でした。

今はどうか分かりませんが、ご参考まで。

書込番号:16485946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/08/19 15:29(1年以上前)

Gありき さん 今使ってる機種の方がちょっと小さいんですよ。

でもお店でオートフォーカスの速さとか体験して、
は早いってって・・・触れないほうが良かったかも(^^)
ホントは気楽にJPGで撮れればいいんですけどね。

考えてるうちに、新製品出ちゃうかもしれませんね。

書込番号:16486118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/08/19 15:39(1年以上前)

アナスチグマートさん S45も見事に青でした(^^)
COOlPIX880から買い替えでしたが、ビックルするくらいあお・・・

そこらへん割り切らないといけないかもしれませんね。

書込番号:16486141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/19 15:53(1年以上前)

LX5で近い色合いが再現したのならば…
LF1も可能性があるかもしれませんね(=^ェ^=)

持ってませんので憶測にすぎませんが…確認する価値はあるかも…(^皿^)

書込番号:16486160

ナイスクチコミ!0


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/19 16:21(1年以上前)

機種不明

fire sale 最安値変動せず

> 考えてるうちに、新製品出ちゃうかもしれませんね。

http://www.photographybay.com/2013/07/30/canon-media-event-scheduled-for-august-21/
この噂がホントだとすれば、今週の木曜朝まで待つべし。
最安値が多数横並びしていることから、在庫の大量放出があったことが推測できるので、
新機種発表の可能性はかなり期待できます。紫の問題はどうなるかは別として、
APS-C のコンデジがでるとか、ズームが明るくなるとか、いろんな噂が飛び交ってますね。
もしかしたら、S100 が出た頃に噂されたように、1/1.7 よりも少し大きくなるかもしれません。
少なくとも、私は電源ボタンが普通に押せる大きさになって欲しい。
新技術デュアルピクセルがエポックメーキングですが、画質が後退していないか慎重にチェックする必要あり。
EOS M + M22 の内容でレンズ固定式にして軽量化したようなのが出たらいいな。但し、GR の半値以下で。Digic“5” で。

コンデジの平均的な画質は5年前のレベルよりも後退しているので、気になった機種の作例をよく観察して下さい。
http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546
とくに高級機でも、広角端で撮られた作品の周辺部の解像が端折られているケースがよくあるので要注意です。
S110,S100 は、その点ではかなり優良です。

書込番号:16486209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/08/19 18:25(1年以上前)

ほら男爵さん LF1ですかどうなんでしょ考えてなかったっす。

konno_3.6 さん新製品の発表ありそうな感じですね。
どんなんが出るんですかね。
気になります。
きっと予算オーバーでしょうが

書込番号:16486495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/08/19 20:43(1年以上前)

当機種
当機種

RAWでホワイトバランス:オートで撮影

DPPでホワイトバランス:くもり に設定

私もいろいろなデジカメを使っていますが、オートモードで紫色が見た感じのそのままで撮れた事がありません(^_^;)
やはり、撮影時に環境光の設定をきちんとしておいて、RAWで撮って自分の感じに近いように微調整するのがいいのではないでしょうか。
S110での恥ずかしい試写例です<(_ _)>

書込番号:16486896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/08/19 21:15(1年以上前)

話がズレますが、個人的にはRAWってどうなのかなって思います。
見た目に近い色にできるのもRAWかと思いますが、見た目と違った素晴らしい写真にできてしまうのもRAWです。
もちろん考え方は人それぞれでしょうが、どんな風にもできてしまうRAWって好きになれませんし、それで撮る気にもなれません。

脱線、失礼。

書込番号:16487045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/08/19 23:54(1年以上前)

かえるまた さん S45の時はもっと青ぽかったかもしれません。

RAWってあまりなじみが無いので(K-5で試し撮りした位です)

JPGでもホワイトバランスでそこまで綺麗に写るなら
取り越し苦労だったかもしれないですね。

書込番号:16487762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/21 02:13(1年以上前)

話がずれますが(笑)
フイルムは作新作成のための素材でしかないと言う考え方もあります。というか、写真の歴史のほとんどの期間そうでした。個人的には(デジタルでもいいので)現像を楽しまないのは写真活動の楽しみを半分放棄したようなものだと思いますよ。
酢酸にまみれながら覆い焼きなんかしてバライタ紙を引き揚げた時の楽しみは格別なものがありました(えへらえへら)。
ま、今さらそんな時間も体力もないので、パソコンの簡単な現像で楽しんでます。現像しませう そうしませう

書込番号:16491288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/08/22 15:25(1年以上前)

わたしわぁ、パスタの太さかとぉ思ったわぁ!

マイクロフォーサーズのユーザーわ、例の神レンズのことかと思ったわ

うちのおばあちゃんわ、1月7日に七草粥を作るわ

……とかいうノリの御仁はどこへ行った?

書込番号:16495707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/08/22 18:52(1年以上前)

s120出ましたね。なんか良さげです。
見なかった事にしようかな(^^)

書込番号:16496197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2013/08/23 12:15(1年以上前)

ちなみに、この機種は1.7型ではありません。0.588型です。
あるいは1/1.7型か。

書込番号:16498437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/08/23 14:42(1年以上前)

サンデーカメラマンさん、現像=RAWのことでしょうか?
JPGが気楽でいいです。

てんでんこさん、パスタの太さではありませんよ(^-^)

アリカ・ユメミヤさん、1/1.7型ですね。わかっていたんですけど、つい1.7と

今日キタムラカメラで25,900円で購入してきました。充電してから紫色試したいと思います。
いろいろご意見参考にさせてもらいました。
ありがとうございました。

書込番号:16498851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 PowerShot S110のオーナーPowerShot S110の満足度5

2013/08/23 23:37(1年以上前)

当機種
当機種

オートホワイトバランス

ホワイトバランス 太陽光

うーん、オートホワイトバランスでは、紫色ダメでした。
電球色蛍光灯下でAW、太陽光にして見た目に近い色でした。
でも何とかなりそうですね(^-^)

書込番号:16500427

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S110」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S110
CANON

PowerShot S110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

PowerShot S110をお気に入り製品に追加する <1155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング