『洗濯→乾燥時間について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールシャンパン] 発売日:2010年10月16日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

『洗濯→乾燥時間について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯→乾燥時間について

2011/09/18 22:38(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

スレ主 green636さん
クチコミ投稿数:69件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの満足度5

皆さんのカキコミを参考にさせていただき、
当機種を購入し大変満足しています。
いい買い物が出来ました!

ところで、設定について疑問に思い過去スレを覗いてみましたが
よく分からないので質問させてください。

我が家は翌日に晴れていれば洗濯のみ、翌日が雨なら洗乾コースで
洗っています。

ちなみに、小学校以下の子供2人がいますが、あまり洗濯物が
汚れないので洗濯6分→すすぎ1回(液体濃縮洗剤使用)→脱水で
特に不満なく洗濯できています。(靴下等は妻がゴシゴシ予洗いして投入。)

洗乾コースで洗おうとすると、脱水は1分→乾燥の設定しかできません。
自分としては、脱水を高速回転で5分くらいしてから乾燥に入れば
時間短縮になるのではないかと考えたのですが、メーカーは意図があって
乾燥1分固定にしてるんでしょうか?

先日、洗乾コースでスタートすると残り4時間20分と出たので、
洗濯のみ(30分くらい)したあとで乾燥(自動)をすると、乾燥は
2時間程度の時間表示になり、合計2時間40分くらいと洗乾コースより
かなり短い時間で終了しました。
毎回洗濯ののち再度乾燥スイッチ押すのも面倒なんですが、皆さんは
どうされてますか?


書込番号:13517430

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/18 23:07(1年以上前)

green636さん、こんにちはです。

V5300ユーザーです。


これはあくまで推測です。
あちこち調べたわけではないし、メーカーに確認したわけでもないですが。

乾燥機能は、ある程度の湿り気が無いと駄目なのではないかと思います。
乾いた衣類に温風を当てて、発火のもとになるのを抑えているのではないかと思います。

ビッグドラムは、乾燥の最初は、温度はそれほど高くはないと思いますが、ヒーターで加熱した温風を送り込みます。
温かい(熱い)布類を、たくさん重ねて放置していると、重なっているところで分子の運動が激しくなり、どんどん熱が上がり、火災の原因になると聞いた事があります。


さらにもう一つ、ビッグドラムは風アイロンで皺を低減させるので、なおさらではないかと。

例として。
アイロンをかけて皺を伸ばす場合、霧吹きで水分を与えると皺は良く伸びますよね?
スチーム機能の付いたアイロンもありますよね。これは生地に湿り気を与え、アイロンの滑りを良くするとともに、皺がよく伸びる為だと思います。
乾いた状態でかけても、生地が傷むばかりであまりよくありませんよね。


だから、洗濯〜乾燥コースは、脱水は1分でとめて、後は乾燥になっているのではないかな、と思います。


上記のとおり、これはあくまで推測です。
間違っていたら、申し訳ありません<(_ _)>。

書込番号:13517611

ナイスクチコミ!6


スレ主 green636さん
クチコミ投稿数:69件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの満足度5

2011/09/20 14:02(1年以上前)

777TAKEさん。こんにちは。
ご意見ありがとうございます!

>乾いた状態でかけても、生地が傷むばかりであまりよくありませんよね。

確かに、湿らせた状態のほうが皺はよく伸びますね。

高速脱水を5分しても、化繊はともかく綿の素材は湿ってるので、
脱水5分とかの設定→自動乾燥ができてもよさそうなのですが・・

取説を見ても洗乾モードでは脱水1分固定なので、そのモードのまま
使用することにします。急ぎの際には洗濯で脱水しっかり+乾燥を
別々に行うようにします。二度手間ですが・・

書込番号:13524545

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/09/21 00:56(1年以上前)

green636さん こんにちは

ビッグドラムの脱水力は、洗濯モードより、洗乾モードの方が強いですよ。
脱水の時間ではなく、脱水回転数で調整しているんです。
脱水の最高回転数は、以下の通りです。

洗濯のみ(弱め) 700rpm
洗濯のみ(ふつう) 900rpm
洗濯のみ(しっかり) 1200rpm
洗濯乾燥 1700rpm


昔は、脱水力を単純な時間でしか指定できませんでした。
しかしこの方法には無理があるんです(特に脱水力が上がった場合)。
以下を読んでみて下さい。
http://sentaku-shiminuki.com/sentaku/susugi.html

脱水時間を延ばしても、実はあまり脱水力は変化しません。むしろシワが深く刻まれてる弊害が大きい。
濡らした雑巾を絞って試してみて下さい。絞る力を増やすと、水がボタボタ出てきますが、力を一定にすると水は出てこなくなるかと。でも、最後の一瞬、エイヤ!っと絞ると、改めてジュワっと出るかと思います。
つまり脱水の時間を延ばしても、あまり脱水力は上がりませんし、シワがキツク刻まれる弊害があります。
それよりも、短時間で最高回転数で絞った方が効率的なのです。
洗乾の最終脱水を良く観察してみて下さい。最高回転数になるのは、僅か20秒程度かと思います。

ご指摘の通り、脱水は強い方が乾燥の省エネになりますから、日立含め各社はドラム式の脱水力を必死に上げてきました。
特に日立は脱水力で先頭を走ってきました(ヒートリサイクルでヒートポンプ並の省エネ出すには、脱水力を上げねばなりません)。
モータが強い日立と言われてきますが、それは洗濯の洗いだけでなく、脱水の強さでもあったりします。
縦型でも1000prm超えています。ビッグドラムの場合、63cmの巨大ドラムを1700prmで回しています。
2003年のBD-V2000の時点で、既にヒートリサイクル対抗で1600prmを達成しています。↓

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/22581-1368-13-2.html

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/27/1368.html

その後ビッグドラムは、翌年には1700prmになり、次の年にはドラム径を61cmと更に大型化。
そして今では63cmの大きなドラムを、100V電源なのに1700prmでブン回します。
ただ、この回転数で長時間脱水しちゃったら、それこそシワが凄いことになっちゃいます。
シワが増えない工夫をしつつ、脱水力を上げる為、洗乾モードでは最高回転数1700prmで回しますが、20秒程度なのです。
シワを減らしつつ、省エネに寄与する様に脱水力も上げた方式になっています。

ちなみに、じゃあ何故、洗濯モードでは脱水の時間指定があるのか?
昔から洗濯機使っている人からクレームが沢山来ちゃうからだと思います。
昔の洗濯機は、時間でしか脱水力を決められませんでしたから(伸ばしても、あまり変化しないのが実情ですが、昔はそれしか指定のしようがありませんでした)、沢山の方が誤解して不満爆発すると思うのです(最新洗濯機でさえ、脱水力=脱水時間と思っている人は多いです)

さらに付け加えると、洗乾モードの最終脱水は、時に30分超える場合もあります。
例えば、快速洗乾モードを使うと、最高回転数で短時間の脱水をした後、中速で回しながら風アイロンを動作させ、水気を吹き飛ばす動作を30分程度実行したりもします(衣類の状況によって、通常の洗乾でも実行されたりします)。
脱水と風アイロン(乾燥)を同時進行させるので、若干省エネ性は落ちますが、脱水力を上げる昔からの定番手法です(脱水しながら風邪を送り込んで、更に強力脱水する洗濯機は、昔からありました)。

脱水時間=脱水力とは思わない方が吉です。
少なくともメーカは、必死に「省エネ」の競争していますので、そこは心配しないで良いかと思います。

書込番号:13527316

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 green636さん
クチコミ投稿数:69件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの満足度5

2011/09/22 19:16(1年以上前)

スノーモービルさん、こんにちは。
この機種を購入するまで、スノーモービルさんの
今までのクチコミコメントをかなり参考にさせてもらってました。

今回も分かりやすい説明、ありがとうございました。
リンク先のHP、参考にさせていただきます。
私も今まで、脱水力=脱水時間×ドラム回転数(遠心力)と思ってましたが、
あまり時間は関係ないというのがよく分かりました。

疑問が解決しました。ありがとうございました m( .. )m

書込番号:13534147

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/09/23 22:03(1年以上前)

green636さん こんにちは

レスが役立った様で、光栄です♪
洗濯機のメンテナンスについて、私の縁側に紹介を書いています。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/ThreadID=391-12/#391-50

洗濯機って、普段はあまり意識しませんが、トラブルを起こすと大変困る大切な相棒です。
大切にメンテしてあげて下さい。
楽しい洗濯ライフを♪

書込番号:13539061

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月16日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング