洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L
悪名高き「東芝TW-130VB」からの取り換えです。
板違いですから東芝の文句は書きませんが・・・
約5年の進化はスゴイですね!
我家では毎晩、洗濯乾燥まで使用していますので
1ヶ月の電気代がいくら削減されるかが楽しみです。
友人からのプレゼントですので購入金額は不明です。
東芝には無かった乾燥フィルターに毎回埃がたまるのは
びっくりでした。東芝時代の埃はどこに行っていたの?
書込番号:13632427
1点
こんにちは、ライスは常に大盛りさん。
あのメーカーとの長い戦いが終わりましたね。さらに贈与品とのことでうらやましいかぎりです。
白モノ家電の帝王のパナソニックは寿命が長いと思います。
当方も変更チャンスが来たら是非変えたいです。
書込番号:13632947
0点
そういうパナでも斜めドラム初期型のV80やV81の頃は酷評されていたから
製品のマイナーチェンジによる進化には敬服しますね。
書込番号:13635007
1点
こんばんわ、本体から消耗品まで通販 さん。
プレゼントしてくれた人も、電化製品は松下
買っておけば問題ない!という感じの人なんです。
いろいろと意見はありますが、プレゼントされる側
ですので納得しておきました(笑)
当然、その人は巨人ファンです。本人いわく「王道」
らしいです。
ここでは、関係ないですね。失礼しました。
書込番号:13637445
1点
レスありがとうございます。
熊手の手相を持つ松下幸之助が創業者の松下電器産業は、開発力があり採算が取れないものはすぐ打ち切るという商売でのし上がってきましたね。
一目見ただけで「絶対欲しい」という購買力にそそられます。ユーザー次第で長くもつか短いかで家電の生涯が決まります。解体するとシンプルに造られています。
書込番号:13638039
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-VX7100L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 3 | 2019/02/02 11:36:11 | |
| 2 | 2016/07/01 16:40:05 | |
| 13 | 2014/07/19 12:16:08 | |
| 5 | 2013/10/17 16:23:44 | |
| 13 | 2013/09/29 5:25:06 | |
| 8 | 2013/07/15 9:27:05 | |
| 2 | 2013/03/04 3:04:31 | |
| 4 | 2013/02/17 13:48:08 | |
| 0 | 2012/09/21 22:10:22 | |
| 0 | 2012/09/16 21:23:05 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)
                





