![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F806 [32GB]
当方、今までウォークマンを使ったことがありません。今までipodシリーズしか使ったことなくipod touch 5世代か本機が非常に迷っています。
そこでウォークマンはipodに比べ音質が格段に良いと聞きますがipodでも5000以上のイヤホン使用すればウォークマン付属のイヤホンの音質と同等になりますか?また、電車の中でのノイズキャンセルは如何ほどのものか教えて下さい、車掌の声は聞こえるとか何でも良いので宜しくお願いします。
書込番号:15204465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤフォンに関して言えば、iPodでもWalkmanでもそこそこのイヤフォンにすれば標準の物より良いと感じられます。
DAPが何であろうと、良いイヤフォンを使えばより良い音を楽しむ事はできます。
Walkmanのノイズキャンセルは標準イヤフォンでしか使えません。電車の雑音にはかなりの効果があります。ただし、人の声には元々ノイズキャンセルが効きにくく調整されてます。
だから、人の話し声や車内アナウンスの声はノイズキャンセルは効きません。
書込番号:15204572
2点

Panasonicが業界で初めてノイズキャンセリングを搭載したD-snap(SV-SD850N)を使った後,WalkmanZを使っているものです.
結論から申しますと,かなりの効果が感じられ私自身は手放せない機能です.使っているとそれが普通になってきて感動を忘れますが,時々電車内でOFFにしてみるとびっくりするくらい効果があります.
とはいえ百聞は一見にしかずですので,実際に試してみられてはいかがでしょうか.メーカーは違いますが,BOSEがノイズキャンセリング搭載のヘッドホンを販売しており,直営店舗で効果が確認できるコーナーを設けていると思います.少し前の話なので現在も体験できるかはわかりませんが,一度足を運んでみられたら雰囲気がつかめるのではないでしょうか.以下直営店の一覧です(私は神戸のアウトレットで体験しました).
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/bose_stores/index.jsp
書込番号:15204685
0点

訂正します.
D-snapの型番はSV-SD800Nでした^^;
書込番号:15204700
0点

返信ありがとうございます。ちなみにノイズキャンセルはウォークマンに最初から付属しているイヤホンでしか無理という訳ではないですよね? またウォークマンでノイズキャンセルしたいならソニー製以外のイヤホンじゃ対応しませんよね?
書込番号:15206234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Walkman内蔵のノイズキャンセリング回路を使うには,対応するSONYのイヤホンを使う必要があります.以下のページに乗っているようなものが,付属品以外のものです.
http://www.sony.jp/walkman/lineup/category/wm_headphone.html
それに対し,SONY製以外のノイズキャンセリング搭載イヤホン・ヘッドホンを使うこともできます.ご紹介したBOSEのヘッドホンも使用可能だと思います.これらはWalkman内蔵の回路を用いず,別途イヤホン側に回路を持っているだけです.
SONYが推しているBluetoothイヤホンなどもイヤホン側に回路を内蔵する構造になっています.
http://www.sony.jp/walkman/products/MDR-NWBT10N/
参考になれば幸いです.
書込番号:15206411
1点

ドナルドさん、大変分かりやすい答えありがとうございます。 ノイズキャンセルの効果はやはりウォークマン内臓回路の方がイヤホンに内蔵型タイプより高いのですか?
書込番号:15208717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加質問です。イヤホン内臓回路の場合、ipodでもノイズキャンセル使えますか?
また、ノイズキャンセルを無音室で使うとキーンとなるらしいですが身体の健康には大丈夫ですか?
書込番号:15208810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず,ノイズキャンセリングには大きく分けてアナログタイプとデジタルタイプがあります.性能的にはデジタルタイプのほうが良く,Walkmanはデジタルタイプです.性能の指標としては一般に騒音の抑制量が%表記で表されており,WalkmanFは98%となっています.ただし,これはメーカーを越えて絶対的に比較できる値ではありません.
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-F800_series/feature_3.html
なお,デジタルとアナログの違いは私自身WalkmanとD-snapのキャンセリング性能の違いで体感しました.
さて,ホワイトサラリーマンさんがお尋ねのWalkman内蔵の方が良いかという点ですが,一概には言えません.先日ご紹介したBOSEなども遜色ない性能を持っていると思われます.
ただし汎用性を考えた場合,イヤホンに付属しているタイプの方が優れます.iPodなどでも使えるためです.デメリットとしては回路を駆動するための電池がイヤホン側に必要であることです.これは,Walkman内蔵の場合に対応イヤホンしか使えないことの裏返しとも言えます.
また,Walkmanは以下のような付加機能も付いていますね.(上記URLより引用)
■リスニング環境にあわせて選べる3つのモード
リスニング環境にあわせて選べる3つのモード(電車・バス/航空機/室内)を搭載。環境によって異なる騒音の特性にあわせて、効果的なノイズキャンセリングを実行します。
■音楽を再生しなくても周囲の騒音を抑える『サイレントモード』
眠りたい時や、集中したい時に、音楽を再生しなくても周囲の騒音を抑えて静かになります。
■“ウォークマン”以外の機器にも対応。『外部入力モード(*1)』
“ウォークマン”と他機器を接続することで、他機器で再生する音楽もノイズを除去して聴くことができます。たとえば、飛行機内(*2)での映画も快適に楽しめます。
無響室については,初めて耳にしました.キーンという音なら高周波音だと予想されますが,ノイズキャンセリングは本来低周波音を主に消すものですので関係しているのでしょうか.よければどこでお聞きになったか教えて頂けませんか?
書込番号:15212652
1点

返信ありがとうございます。
サイレントモードは例えば,すぐ横で寝ている人のいびきがうるさい場合や暴走族の騒音などにも効果はありますか?大変困っているので。
確か知り合いの話では図書館で聞いたときにキーンとなったらしいですがどうなんでしょう?
書込番号:15216177
0点

ノイキャンてのは、市販の普通のノイキャン搭載のイヤフォンやヘッドフォンもwalkmanのノイキャンも、人の声にはほとんど無意味です。だからイビキには役に立ちません。耳栓を買いましょう。
いずれにしろ、ノイキャンなんて魔法の技術じゃないんで、何処かに気に入らない点がでるかもしれませんよ。
私はノイキャンに頼らず、本当にノイズが邪魔な時は、シュアのSE535ltdを使います。
でもほとんどの場合には、ノイズと共存してます。
だって、本当に無音は何かがあった時に判断鈍るから。
書込番号:15217558
0点

暴走族の騒音にはある程度意味があるかもしれないですが,完璧に防ぐことは難しいかもしれません.聞こえるけどうるさくないという感じが限界です.
イビキに関してはほにょ〜さんの仰るとおりだと思います.
書込番号:15222927
0点

ウォークマンZを利用している私の体感でノイキャンの効果を言うと、以下のような感じです。
・名古屋駅の新幹線待合室で、人間の高い声(子どもの奇声とか)など以外はまず気にならない、新幹線がやってくる地響きは振動は防げないが不愉快な低周波音、もとい低い音は気にならなくなる。
・がら空きの新幹線こだま車内、走行中に使うと普通の音量で音楽を聴く、車内のFMはそれ自体のノイズも聞き分けられる程しっかり効く。
ノイキャンでやっている事を単純に考えると消せない音はないはずなので、高い音はクラクションの聞き分けなど安全のために最大限ギリギリの効果に絞っているのでしょう。もし配慮せず市場に出回ってしまったら遅いですし。
書込番号:15223629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-F806 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/02/27 2:02:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/26 15:07:08 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/10 10:56:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/10 20:06:28 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/12 12:32:22 |
![]() ![]() |
19 | 2019/03/27 0:44:36 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/11 8:34:41 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/14 16:22:00 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/01 13:53:43 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/01 12:56:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





