『インターネットラジオ用にF、Z、Nexus7 オススメは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-F805 [16GB] の後に発売された製品NW-F805 [16GB]とNW-F885 [16GB]を比較する

NW-F885 [16GB]
NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]NW-F885 [16GB]

NW-F885 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-F805 [16GB]の価格比較
  • NW-F805 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F805 [16GB]の純正オプション
  • NW-F805 [16GB]のレビュー
  • NW-F805 [16GB]のクチコミ
  • NW-F805 [16GB]の画像・動画
  • NW-F805 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F805 [16GB]のオークション

NW-F805 [16GB]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年10月20日

  • NW-F805 [16GB]の価格比較
  • NW-F805 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-F805 [16GB]の純正オプション
  • NW-F805 [16GB]のレビュー
  • NW-F805 [16GB]のクチコミ
  • NW-F805 [16GB]の画像・動画
  • NW-F805 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-F805 [16GB]のオークション

『インターネットラジオ用にF、Z、Nexus7 オススメは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-F805 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-F805 [16GB]を新規書き込みNW-F805 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F805 [16GB]

クチコミ投稿数:3件

タブレットもAndroidも初心者、さらには携帯プレイヤーも10年くらい使っていません...

家庭内でのBGM用にインターネットラジオのプレイヤーとして音質重視2万円くらいの予算で
タブレットPCを探していたところ、Android搭載のウォークマンがあることを知り、音質重視なら
これか!と思いましたが、そもそもウォークマンは携帯プレヤーなので、家庭内での使用には
向いていない面もあるかと思いアドバイスをいただきたくて質問させていただきました。

家庭内ですので、基本的にAC電源、Wifiは、つなぎ放しです。また、ヘッドホン端子からアンプ接続
して外部スピーカーで聞いています。このような使い方でネット環境に問題が無かったとして、
F800やZ1000の動作やネット接続は安定しているのでしょうか?Nexus7なら、そもそもPCなので
安定していそうな気がしますが。

クチコミを見ていると、Z1000の音質は文句無し、F800はZ1000に比べると少し悪い、Nexus7も
まずまず。のようですので、ネット接続に問題無ければ、たまに持ち出してオフラインで地図も
見れそうな?、F800かZ1000に惹かれます。それとも、素直にNexus7の方がいいでしょうか?
また、F800とZ1000の音質の差はヘッドホンの差では?とも思いますが、画面サイズ以外に大きな
差があるでしょうか?

1人で悩んでいても答えが見つかりません。もし、他の機種でもオススメがあったら教えて
いただけるとありがたいです。

長文ですみませんが、どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:15315672

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2012/11/09 20:10(1年以上前)

F806とNexus7両方使用しています。

そのような使い方であればWMポートからライン出力が得られる
Walkmanの方が音質面で優れていると思います。

ただ単純にandroid端末としてみた場合、
処理速度、タッチパネルの反応等Nexus7の方が上です
サイズが許容できるのであれば当然かもしれませんがNexusの方が
はるかに使いやすいです。

ネット環境はどちらも安定していて
WIFIが特別途切れやすいとは感じません。
使用している無線ルーター(アクセスポイント)の性能の方が
重要でしょう。
BUFFALO、NECの上位モデルを使用していれば問題はないと思います。
(もちろん周囲の環境が悪ければ何を使っても駄目ですが)

どこまで音質にこだわるかにもよりますが
ほぼ据え置きでということであればデジタル出力から
外部DACに接続することが前提でiPod Touchの方がより高音質を狙えます。

音質が良ければ完全な据え置き専用機でも良いということであれば
ネットワークメディアプレイヤーという選択肢もあります。
私はPioneerのN-50を使用していますが値段の割にはなかなかだと思います。
下位モデルのN-30であれば現在の最安で2万円台後半で購入できます。

書込番号:15317257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/11/10 02:14(1年以上前)

Akito-Tさん、いろいろ教えていただいてとても参考になりました。
自分の使い方+予算だと、どっちかのウォークマンが良さそうですね。
サイズをとるか、値段をとるか、もう少し検討してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:15318937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:26件

2012/11/12 01:51(1年以上前)

音質に関しては個人差が大きいと思いますので、店頭などで充分に聴き分けて決めるのが良いと思います。

書込番号:15328877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/13 07:19(1年以上前)

実はまだ見に行けていないのですが、近いうちに見に行ってみようと思います。
Zの音質を悪く言う人はいないのにFは何故意見が分かれるのか興味深いです。

ただ私の場合、ヘッドホンを使うつもりは無いし、アンプ/スピーカーとの相性もあるでしょうから
最終的には買ってみないとわからないんですよね。家庭用のオーディオは、そんなものですが...
約5000円の差も無視できないし、実際に見てFがよほど小さくて使い辛いということがなければ
とりあえずF買ってみるのもアリかなと思っています。

書込番号:15333587

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-F805 [16GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2025年のNW-F800 0 2025/02/27 2:02:10
SONY NW-F805のバッテリーを交換してみた 0 2025/02/26 15:07:08
googleアカウントにログインできない 5 2024/04/10 10:56:45
入っている曲が消えません。 4 2022/06/10 20:06:28
 補修期間終了間近の出血(?)サービス 0 2020/02/12 12:32:22
アンドロイドがついていること 19 2019/03/27 0:44:36
電池寿命。 4 2017/06/11 8:34:41
満足 2 2015/07/14 16:22:00
NW-F806のイコライザの設定について 2 2015/05/01 13:53:43
動画再生 6 2015/02/01 12:56:51

「SONY > NW-F805 [16GB]」のクチコミを見る(全 1697件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-F805 [16GB]
SONY

NW-F805 [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月20日

NW-F805 [16GB]をお気に入り製品に追加する <435

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング