


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
ホンダのインターナビとipodtouchは接続は可能でしょうか?
現在、環境としてはipodtouchをb-mobile Wi-Fiでネット接続しています。
インターナビは、携帯電話のbluetoothを利用してハンズフリー通話はできるのですが、
wilcom通信カードを利用せずにipodtouchのbluetoothを使って、データ通信ができないものかと考えています。(携帯電話のパケ代はさすがにきついので・・・)
スキル不足で申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願いします。
書込番号:12375995
0点

使えないのでコンポジットでつないでます。
書込番号:12376125
0点

すみません。
コンポジット接続は、ipodtouch内の音楽等を再生するためですよね。
私の質問は、インターナビのルート案内やサウントコンテナのタイトル所得に使用したいということなんです。(データ通信)
よろしくお願いします。
書込番号:12376165
0点

iPhoneでさえ、データ通信対象機種じゃないんです。
ましてやタッチではなおのこと。
書込番号:12376571
0点

こんにちは。
残念ながら、できそうにありません。
ナビをインターネットに接続する方法は、大きく分けて2種類あります。
1.携帯電話を専用ケーブルで有線接続して、ナビ本体からダイヤルアップをかける
2.携帯電話をBluetooth(DUN)で無線接続して、ナビ本体からダイヤルアップをかける
要するに、有線・無線どちらでも構いませんが、ナビ本体から「ダイヤルアップ」する必要があります。
この方法では、iPod-touch、b-mobile WiFiどちらを使っても、ナビのインターネット接続はできません。
まず、iPod-touchは通信端末ではないので論外です。
これがもしiPhoneであっても、できないことには変わりありません。
スレ主さんがおっしゃってるのはBluetoothのPANプロファイルのことかと思いますが、
iPod-touch/iPhoneが対応しているPANは、iPhone/iPod-touch同士でゲーム対戦するためのものです。
インターネットをするためには使えません。(使えないようにしてある)
次に、勝手にb-mobile WiFiについても言及しちゃいますが、
b-mobile WiFiを使ってインターネット接続するためには、これに無線LANで接続する必要があります。
ナビは無線LANには対応していません。
なので、使いまくるならウィルコムの専用データ通信端末で定額制、
そうでないなら携帯電話で従量制で運用するしかないのではないでしょうか?
書込番号:12378003
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2022/05/14 21:04:54 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/15 22:56:38 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/12 19:07:55 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/21 15:21:32 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/22 11:05:17 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/05 19:58:51 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 13:32:20 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/08 19:05:14 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/03 0:52:39 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/26 13:21:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





