FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ビターブラック] 発売日:2011年 5月19日
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル
CPUファンがうるさくなってきたので、ファン清掃が必要かなと思い裏蓋を開けてみましたが、
ファンもPC内部も非常にきれいな状態でした。
念のため、CPUファンを外してエアダスターを吹きかけて、裏蓋を閉めましたが、
駄目でした、相変わらずCPUファンのブーンという唸り声が…
他のスレに書き込ませていただいているとおり、私のAH77/Dは、自分で液晶パネル交換とかSSD換装、
メーカー保証対象外のWINDOWS10へのアップグレード等を行っているのでメーカー修理は、おそらく不可だと思います。
(仮にメーカー修理がOKでも価格的にどうかと思いますが…)
PCの裏蓋を開けた時に確認したCPUファン(KDB05105HB CA49600-0240)を探すと、
アマゾンで1280円で販売されていたので、先ほど注文してみました。
交換後の状態は後日書き込みさせていただきます。
AH77/Dの良いところは、裏蓋を開けるだけ(プラスドライバーだけ必要)で、CPUファン交換が出来ることですかね、
他機種はキーボード側を外す必要がある機種が多いようです。
普段はディスクトップを使うので、使用頻度は低いのですが、なぜか不具合が出るAH77/Dです。
書込番号:19919146
11点
自己レスです、
注文した新しいファンが届く前に問題解決しました、私の早とちりで、ファンは正常のようです。
原因は、別スレにも書いたのですが、
SSD換装(サムスン製)の際に導入した、Samsung MagicianというSSDのパフォーマンス管理ソフトにあったようです。
Samsung Magicianを導入すると、電源オプションにSamsung High Performanceというプランが追加され、
自動的に切換設定されていることがわかりました。
電源オプションがSamsung High Performanceに設定されると、パフォーマス優先になり消費電力が増加して、、
ファンの高速回転が多くなっていたようです。
電源オプションを、「バランス(推奨)」に戻したところ、ファンも元通りおとなしく稼働するようになりました。
注文したファンは予備品として保管になりそうです…
書込番号:19920880
8点
夏場を迎えて、購入済の新しいファンに交換したところ、若干ですが音が小さくなりました。
やはり5年も使うとファンも劣化するんですね。
前にも書きましたが、このノートはパーツ交換が容易なのが魅力です、
ファン交換も30分程度、大変なのは、裏蓋を外すのにネジの数が多いことくらいで、あとは簡単でした。
書込番号:20060443
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/D 2011年夏モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/10/21 18:02:39 | |
| 2 | 2016/07/23 14:52:03 | |
| 5 | 2015/10/16 9:29:02 | |
| 3 | 2015/09/12 23:10:24 | |
| 4 | 2015/07/31 21:57:36 | |
| 6 | 2014/12/13 14:37:16 | |
| 5 | 2012/08/20 22:50:11 | |
| 2 | 2011/12/21 19:04:30 | |
| 1 | 2011/11/19 20:43:30 | |
| 2 | 2012/11/02 22:56:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









