LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クロスゴールド] 発売日:2012年 5月18日



ノートパソコン > NEC > LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデル
パソコンが壊れたため、この機種に買い替えました。
以前使っていたのはビスタです。
パソコンが起動できなくなり最後のデータを取り出すこともできませんでした。
データは半年ほど前に保存したものがあったので復元しようと思ったのですが、この機種にバックアップユーティリティが見つかりません。
以前のパソコンのデータを復元することは無理でしょうか?
ネット設定やメール設定は自力でやりました。
復元したいのは、itunesの中身(音楽)、ドキュメント、ピクチャ、メールの中身です。
書込番号:15326582
0点

前のVISTA機のHDDを取り出すことが出来れば、
2.5インチの外付けハードディスクケースを買って、USBで現行機に繋げれば全部とは言えないでしょうが一部のデータは拾えるかなと思えます。
ただし、VISTA機のHDDが物理的に壊れていないのが条件ですが。
書込番号:15326617
0点

現在のままですと起動も出来ないので復元は難しいかもしれないですね。
HDDが壊れていなければ、このPCのHDDを外して他のPCに繋いで中のデータを取り出すことが出来ます。
1.中のHDDを外して外付けHDDケースに入れます。
2.それを新しいPCに繋げば一応中身が見えます。
3.D:\Users\自身の名前 の中にそれらのファイルがあるかと思います(※Dは例です)
外付けHDDケース 594円〜
AREA
S250 Ver.2 SD-SC25U2-BK
\594
AREA
S250 Ver.2 SD-SC25U2-CH [シャンパン]
\620
玄人志向
GW2.5SC-SU2 [ブラック]
\650
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000122767.K0000279610.K0000250982
HDDがクラッシュしてしまった場合は数万円ほどかかりますが、HDDの中のデータを取り出してくれる会社があります。
書込番号:15326639
0点

アドバイス、ありがとうございます。
以前のビスタはブルースクリーンの症状が出て起動できなくなりました。
NECの画面が出てから真っ黒になり、その先に進まない状態です。
サポートセンターに電話をしたら再インストールを試すように言われましたが、それも無理でした。
(途中でエラーになってしまった)
なので前のビスタからデータを取り出すのは無理かと思います。
バックアップユーティリティで保存したデータは復元できない、ということですね?
書込番号:15326679
0点

バックアップは、何処にしましたか?
故障したPC本体?それとも外付けハードディスク?
バックアップユーティリティとは、PCに付属してたものですか?
別にインストールしたものですか?
書込番号:15326892
0点

すみません、最初にちゃんといろいろ情報を出すべきでしたね。
小出しでわかりづらくて本当にすみません。
以前使っていたのはPC-LL850MG3E(LaVie L)です。
これに内蔵されていたバックアップユーティリティを使って、DVD-Rにバックアップを保存しました。
書込番号:15326916
0点

>>これに内蔵されていたバックアップユーティリティを使って、DVD-Rにバックアップを保存し
>>ました。
もしかするとWindows標準のバックアップユーティリティかな。
WindowsVistaのDVDがあればそこから起動して復元が可能ですが、リカバリDVDだと無理かな・・・
そもそも、リカバリDVDからHDDへのリカバリも不能なんですよね。
リカバリも不能ですとHDDがクラッシュしている恐れがあります。前の書いた外付けHDDケースに入れて直に取り出せば、エラーを吐きながらも抜き出せるファイルもあるかもしれませんし、接続しても全くエラーで何も出来ない場合も考えられます。
HDDがクラッシュしている場合が復元サービスを行っている会社でデータをサルベージしてもらうしかないです。
私も一回しましたが当時5万5000円かかりました(500GBで)。
書込番号:15326993
0点

新しく購入したパソコンにバックアップをしたDVDを入れた場合、DVDの中は見れないですか?
DVDへアクセスして、写真や音楽(iTunes)があれば、復元ではなくコピーして取り出せると思います。
一度確認していただけますか?
書込番号:15327223
0点

DVDを入れてみましたが「バックアップユーティリティがないので再生できません」という表示がでます。
このソフトがなければ復元は無理なようですね・・
何万もかけて取り出すほどのデータか、と考えるとそういうわけでもないので、あきらめるしかなさそうです。
書込番号:15329378
0点

スタートメニューからコンピューター、DVDドライブで右クリックで開くという感じですが、
バックアップって、このような時の為の物な気がしますが、データ自体にもアクセスできないんですね。
良い解決方法が見当たらないのが残念です。
今後、同じような体験をした方が書き込んでくれる可能性がありますので、DVDは捨てずに保管しておいた方が良いですよ。
書込番号:15332596
0点

NECのほうにも問い合わせてみました。
バックアップソフトが変わってしまったため、データを取り出すのは無理と言われてしまいました。
残念ですがあきらめます。
回答してくださった皆様、お時間を割いていただきありがとうございました。
書込番号:15334778
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie S LS150/HS6 2012年5月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/02/10 21:54:44 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/12 20:43:13 |
![]() ![]() |
5 | 2023/12/19 21:23:04 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/22 12:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/16 11:54:27 |
![]() ![]() |
11 | 2020/01/13 14:47:15 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/13 21:35:28 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/17 23:12:56 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/08 1:20:35 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/30 20:44:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
