『部品だけの取り寄せができない!!!』のクチコミ掲示板

2011年 2月 1日 登録

LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 480M/2.66GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.4kg LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのオークション

LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ラズベリーレッド] 登録日:2011年 2月 1日

  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル

『部品だけの取り寄せができない!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルを新規書き込みLaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ167

返信25

お気に入りに追加

標準

部品だけの取り寄せができない!!!

2011/05/24 13:53(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル

クチコミ投稿数:2件

NECのノートパソコンを3年ほど前に購入。自分で取り外しをぱっと簡単にできるパーツ(部品)。もちろん工具も使わず差し込むだけで取り外しのできる部品をNECに取り寄せ願いの電話をしたらコールセンターにつながらず、2時間後やっとつながりました。そのつながるまでの時間の電話はフリーダイヤルではないのでこちら負担です。そのあいだ、ずっと有料のサポートサービスの案内が流れていました。きっとNECは、本体が安くしかうれないので、サポートでもうけようとおもっているのでしょう。

本題に入りますが、部品だけの送付を何度もお願いしましたが本体を送付してくださいのとのこと。本体を送る必要など絶対にない部品なのに、いっさいききいれてくれず、できませんの一転ばり。では本体を送付しますので、できるだけ早く送付先の連絡をしてほしいとお願いたら朝電話したのに、折り返しかかってきたのは夕方で当日本体を送付することができず、仕事で使っているパソコンなので、かなり支障をきたしてしまっています。
折り返しかかってきたカスタマーズセンターは、中国人の研修生なのか日本語がうまく理解できないようで、やりとりに大変苦労しました。

NECブランドということで買われる方が多いと思いまして、気になったことを一応書き込みさせていただきます。

当方は、windoes3.1時代から18年パソコンを使っているものですが、NECの対応が悪くなったのは数年前からで、それ以前はきちんと対応してくださってました。

以前のNECのサポートの対応がよかったからと次も買い替えにNECを考えている方は気を付けてくださいませ。

ちなみにDELLはサポートが悪いですが、当方のような公認会計士事務所や顧客の病院でも業務用のパソコンは消耗品と考えて安いDELLを使用しています。
富士通はつかったことがないのでわかりません。パソコン工房の製品は、安いので個人的に2台使いましたが、サポートは意外にしっかりしてくれます。パソコンおたくのような方が店員だったりして、いろいろと教えてくれました。

今回大変ひどい扱いを受けたので、二度とNEC製品は購入したくないと思い注意喚起のため、書き込みをさせていただきます。


書込番号:13046457

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/05/24 14:01(1年以上前)

NECのパソコンが中国の会社の子会社になって一番心配なのは、サポート、品質の低下です。
NECのサポートセンターが無くなっているなんてことはないとよいのですが…
中国製品の品質の悪さ、サポートの悪さで幾度も泣かされています。

書込番号:13046483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/05/24 14:19(1年以上前)

へ〜っ…3年前、 LL750/DS6B PC-LL750DS6B と、この機種と2台買ったのですか…。
そして2台とも部品交換を試みた?

書込番号:13046533

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/05/24 14:45(1年以上前)

メーカーとしては当然だと思います。

確認して修理は当たり前です。もし仕事に差し支えがあるなら、環境を揃えたパソコンと、データのバックアップは常にするべきです。

確かに経緯を聞くとサポートは心配です。
その分の備えを考えられるよい機会だったのではないでしょうか。

書込番号:13046592

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/24 14:47(1年以上前)

…で、何の部品なんですか?

書込番号:13046600

ナイスクチコミ!6


gash1970さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/24 14:56(1年以上前)

NECに限らず、パソコンメーカーのサポート品質が低下しているのは、私も感じています。
パソコン本体が20万とか30万とかしていた頃は、今に比べて、サポートに電話も直ぐ繋がったし、対応も迅速かつ丁寧で良かったです。
ただ、現在PC本体は10万で高いと言われる時代、メーカー間の価格競争により、生産拠点は海外に移り、サポート拠点も海外に移り、サポートスタッフの人数を減らし、徹底したコスト削減が行われているようです。
無償の技術相談サポートも、東芝を除けば1年間の所が多くなっています。

部品の取り寄せについては、キーボードとかマウス、電源コードなどは問題ないのですが、メモリーとか、光学ドライブ、HDDなどの内蔵パーツは、それ単独での取り寄せは出来ないことが多くなっています。
プリンターメーカーにしても、以前はプ消耗品であるプリンターヘッドや、廃インク吸収パッドなどは取り寄せができたのですが、今は修理扱いになってしまいます。

私の場合は、安いんだから多少の不便は仕方ないと考えています。

書込番号:13046621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/05/24 15:12(1年以上前)

至極当たり前の話に何いきりまいてるのか…
部品取り寄せ可能なメーカーの方が珍しいからね。
レノボThinkPadやhp、国内ではパナソニック。
ただし部品コードも自分で調べなきゃならない。
あとは東芝が、外郭ショップのチチブデンキで取り寄せが出来る程度。

書込番号:13046648

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/24 15:33(1年以上前)

部品単品で販売してくれるメーカーは数少ないです。
故障部位が正しいのか、作業者が問題なく交換等を出来るのか、個人で行った場合の保証は?と、後でトラブルになったときのことを考慮して減ってます。
パパ17689さんの技術力が問題ないとしても、他の方でトラブルを起こす可能性があればそれは避けるべき行為になりますので。

>もちろん工具も使わず差し込むだけで取り外しのできる部品をNECに取り寄せ願いの電話をしたら
何の部品ですか?
ダミーカードくらいしか思い当たりませんが。

書込番号:13046710

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/24 16:01(1年以上前)

何が凄いって、発売前から使っているスレ主の嘘つき度がひどすぎる。いくら粘着質でも、せめてNEC全体のスレに書けや………

書込番号:13046799

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/05/24 16:13(1年以上前)

>NECのノートパソコンを3年ほど前に購入。
そういえば、この機種PC-LS550DS6Bは、今年である2011年2月発売のPCですね。
該当機種であるはずがないです。
正しい型番のところに書き込まないと、意味がないですy

書込番号:13046830

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/24 16:29(1年以上前)

電話がつながるまで通話料負担したってどういうことなんだろうか?
121コンタクトセンターじゃ無料ってなってるよ
これだけ批判するんだったら詳しい経緯を説明しないとガセネタ扱いされてもしらないよ

スレ主さんは本当に公認会計士なのかい?
それにしても学の有る人がが書く文章じゃないね
学が無い人だってこんな支離滅裂な誹謗中傷めいた批判はしないよ
起承転結がマッタクない 子供がだだをこねたようなもんでしょう

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC2

書込番号:13046873

ナイスクチコミ!10


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/24 16:59(1年以上前)

ハンコを押してくれるだけでいいんだから、書類を読まなくていいんだからハンコだけ送ってくれ、と要求された公認会計士はどうするものなの?

書込番号:13046947

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2011/05/24 17:17(1年以上前)

きこりさん

何を書きたいのか全然分からないのですが…

書込番号:13046980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/05/24 17:26(1年以上前)

今年の2月発売の製品を3年前に買ったということは、3年後の未来で何か不具合が出たので、現代まで再びタイムスリップしたってわけだな(笑)
要するに嘘ばっかり書いてる、と思われ。

書込番号:13047008

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2011/05/24 17:36(1年以上前)

事務所にたくさんぱそこんがありますのでこの機種もあります。ただNECの対応が悪かったのでこのすれにも書き込みました。
NECに連絡先をいっているのですが先ほど電話があり、出たらすぐにきれました。
番号表示で調べたらNECです。

NECも見てるんですね。

NECの方も人間ですからこのカキコミみてむかついたのでしょうか。

ちなみにその部品は他のメーカーでは取り寄せできるところもあります。
NECはやはり対応が悪いです。

書込番号:13047036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/24 17:53(1年以上前)

うそくせ〜……そもそも該当製品に書けや

書込番号:13047086

ナイスクチコミ!12


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2011/05/24 18:14(1年以上前)

こんにちは、ご立腹ですね。

さて今回の件ですが、パーツの取り寄せができるメーカは、日本ではあまりないような気がします。(いわゆるメーカー製・ショップブランドは別)

すでに、過去に似た事例が挙がっています。
東芝
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11797307/#11797522
富士通
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11810398/

日本のメーカーでは、ユーザー個人による修理を念頭に置かない設計をとっている関係で、パーツ販売をしていないようです。

国外のメーカーですと、ユーザーの個人修理をあらかじめ念頭に置いて設計しているメーカー・モデルも存在します。(値段が少し高めであったり・別途有料サポート契約が必要であったりします)

書込番号:13047151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/05/24 18:16(1年以上前)

それよりも穿った考え方になっていませんか?

どれくらいコールがあったかしりませんが、入れ違いで切れる事もあります。

あまり感情的になると、相手も人間なので良くしてあげたい気持ちも萎えるものです。

一度冷静になって、対応したほうがいいです。

そこまで悪くおもわれるなら、次回から使わなければ良いだけです。

書込番号:13047162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/05/24 18:31(1年以上前)

>電話があり、出たらすぐにきれました。
それは出るのが遅かったからでしょ。

書込番号:13047206

ナイスクチコミ!7


初参者さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/24 19:11(1年以上前)

掛けなおしてくれるなんて良心的な会社あるのかー
NECすごい。

なんで早く出てやらないんだよ
用があるから電話したんじゃないのかよ
失礼な人だなあ。

というのはボケと突っ込みで。
本当、部品だけくれると助かるんですけどね
でも、修理と称して安価にパーツ入手して転売利ざや稼がれたりしかねないんじゃないの?
つうか、部品だけ売っても利益にならない。
商売として成り立たないんだろうね。
お客が金を出さない無償修理にしても、社内処理的にはいろいろごにょごにょあるんだろうね

書込番号:13047320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2011/05/24 19:12(1年以上前)

国内メーカーで部品取り寄せが可能なところなんてないと思います。
昔からそうです。

サポートが悪い言われる Dellは当たり前に送ってくれます。
Lenovoも自分で部品型番を調べて発注すれば、送ってくれます。
(さすがに液晶ユニットは不可でした)

サポートってなんでしょうね?

補修部品の提供。
詳細なメンテナンス情報の公開。
永続的なドライバソフトの提供。

だと 私は思います。

書込番号:13047325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/05/24 19:39(1年以上前)

で、結局。
正しい製品型番は?

取り寄せようとしたパーツは?
ベテランなら、メモりやハードディスクとも思うけど、ドライバ無しで交換出来るパーツって?
バッテリかダミーカードぐらいしか思い付かない。

電話は通話料無料と言うお話もでているけれど?

公認会計士と名乗っているのだから、法律の遵守は良くわかっていると思いますけど、「嘘だった」ではすまされませんよ?

書込番号:13047413

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/05/24 19:45(1年以上前)

>公認会計士事務所
事務所にお勤めであって、ご当人がそうだとは、それは判りませんよ〜(笑)

書込番号:13047436

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/24 20:12(1年以上前)

それにしても…2時間は長いな。
簡単な部品のことなら、
公衆電話からフリーコールにかけたら良かったのに…。

書込番号:13047520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/05/24 20:13(1年以上前)

>NECのノートパソコンを3年ほど前に購入。

で、「LaVie S LS550/DS6B PC-LS550DS6B」のスレッドへ書き込みか。。。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

スレ主殿は「価格.comご利用ガイド 掲示板ルール&マナー集」を見てないと思うので、ここに書いとくよ。
--------------------
適切なカテゴリに書き込みましょう
書き込み数が多いからといって、他の製品の掲示板に書き込んでも、逆に適切な回答がもらえなくなるばかりでなく、
掲示板を閲覧する方への迷惑となりますので、カテゴリ違い(製品違い)の書き込みは削除対象としています。
必ず適切な製品カテゴリに書き込むようお願いします。

なお、掲示板に多くの投稿をしている常連の方は、様々な製品やカテゴリの書き込みを一覧表示して返信されていますので、
投稿件数がゼロ件の製品やカテゴリでも、返信が付きにくいとは限りません。
--------------------

書込番号:13047524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/24 22:28(1年以上前)

>くださいのとのこと=くださいとのこと
>一転ばり=一点張り
>windoes3.1=windows3.1?

ざっと見て、以上が誤字
windoes3.1については、自分の知らないパソコンシリーズか何かでしょうか?そうじゃないと18年間OSの名前も知らずに使ってきたということに

しかし、たったこれだけの文章でこれだけ間違うような方が勤める会計事務所には、何も依頼したく無いですね

さて本題ですが、簡単に取り外しできるパーツを取り寄せなければならない状況から察するに、ご自分で無くしたのでしょう
それならNECに非は無いので(外れやすい、等の苦情は除く)わざわざ利益にならないパーツの個別販売等はしないでしょう
特に自分は悪くないと思っている方には

>ちなみにその部品は他のメーカーでは取り寄せできるところもあります。

だったらそこで取り寄せれば良いでしょう
同一の部品なんですよね?場所が一緒とかではなく
後、どこのメーカーで何時の話ですか?

他の機種でも同じ部品を取り寄せしているということは、無くすか壊すかの常習犯ということですよね?
その時にもっと学習しておけば良かったでしょう

それと、もっと漢字、カタカナの使い分けを勉強しましょう
面倒なので挙げませんでしたが、文法と言うのか、日本語がおかしいところも幾つかありました
それらを直し、正しい製品のところにスレを立て直すことをお勧めします

書込番号:13048237

ナイスクチコミ!13


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPU載せかえ 6 2018/05/11 13:11:05
リカバリ 2 2017/12/16 1:42:06
NXパッドの設定 3 2014/01/06 1:41:47
CとDドライブの領域バランスについて 7 2011/11/06 13:25:29
アンプ内蔵スピーカーにつなげてみました 0 2011/08/08 22:32:51
ネットがつながらない・・・ 11 2011/08/08 21:02:54
ノートパソコンおすすめ教えて下さい 7 2011/06/27 18:45:05
パソコンからカリカリ音がします 5 2011/06/12 22:45:00
費用対効果に満足 0 2011/06/03 18:24:49
高周波の音 2 2011/06/04 10:04:55

「NEC > LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル」のクチコミを見る(全 218件)

この製品の最安価格を見る

LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル
NEC

LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 2月 1日

LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング