最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2010年10月 9日
ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB39FJ
購入当初から 本体がすぐ熱くなるので、 こんなものかな と思い使っていましたが、 初めて他のメーカーのを使ったら こんなに熱くならない。 これはVAIOの特徴でしょうか? 怖くて もう1年以上使っていなく 破棄しようか迷っています。 何か解決方法がありましたら お教えください。 宜しくお願い致します。
書込番号:19995634
2点
http://www.alcpu.com/CoreTemp/
こういうソフトでCPUの温度をチェックされてください。
ノートPC なら50℃くらいまでなら問題ないと思います。
それ以上、70℃を超えてる感じでしたら、内部に埃がかなり溜まって冷却を妨げています。
http://www.pc-master.jp/mainte/note-cleaning.html
ご自分で内部清掃は難しいなら、ご近所の下記のようなお店に依頼されて清掃をしてもらってください。
良心的なお店なら3000円ほどでやってもらえます。
http://www.smaphodock24.jp/cleaning.php
書込番号:19995693
2点
乱筆な返答になりますが、実物が手元に無いので原因特定は難しいです。
解決方法と言われても、発熱の原因特定には数通りあって、冷却ファンが正常に動いているのか確認し、タスクマネージャー開いてCPU使用率確認し、CPU使用率高いプロセスを探す事から始めます。
ノートPCに組み込まれているCPUは、最も発熱量が大きいパーツなりますので、CPUの冷却に必要なヒートシンクの密着具合も気になるところですが、探す要因はいくつも出てくるので、自己責任で分解清掃や分解してメンテナンス出来る事が重要となります。
ここで聞かれている時点で、スレ主さん自身で特定されるのは難しいと思います。
常時ディスクアクセス状態に陥る使い方をされていると、HDDも発熱します。
使う自信が無いのでしたら、買い換えた方が精神衛生面では楽になれると思いますよ。
書込番号:19995704
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB39FJ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/06/29 13:48:14 | |
| 3 | 2011/06/28 16:40:19 | |
| 0 | 2011/05/22 20:36:04 | |
| 3 | 2011/04/16 18:16:27 | |
| 0 | 2011/04/12 12:20:31 | |
| 2 | 2011/04/11 22:08:17 | |
| 5 | 2011/03/31 13:23:59 | |
| 3 | 2011/02/15 23:45:53 | |
| 8 | 2011/01/30 0:05:06 | |
| 4 | 2011/02/04 0:21:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







