


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL138FJ
138を使用していますが、事情があって、仕事場のUSB外付けのHDにそのHD全体のデータ保護のためパスワードを設定して使いたく思っています。
しかし、138のBIOSを立ち上げても、外付けUSB機器は認識してくれないので、パスワードが設定できません。既製品の不自由さかなとも思いますが、
何か方法はあるはずと思っています。どなたかお教えくだされば幸いに存じます。
またもう一つ心配なのはUDB接続のHDにパスワードを設定した場合、そのUSB HDは通常通り使えるようになるのでしょうか。お教えください。
書込番号:12647893
0点

こんにちは、パスワード機能のある外付けに買いなおすのが一番簡単なのですが、
vectorなどで探すか、
使ったことは無いのだけど、USBメモリなどを持ち歩く人は、TrueCryptというソフトを良く使ってます。
パスワードを設定したい理由に合った機能かどうか、検索してみてはどうでしょう?
書込番号:12648171
0点

ゆきくんさん
早速お返事ありがとうございます。
早速True Cryptについて調べてみました。
私の理解する所では、VAIOにつながったHDにVAIOからアクセスするためのパスワードを設定することのできるソフトのように思えますがいかがでしょうか。
その場合、パスワード設定のためVAIOからはそのHDにアクセスできなくても他のパソコンをそのHDにつなげば直に読めてしまうのではないかと思いますがその点如何でしょうか。
実は、私の希望としては、万一VAIOにUSBでつながっているHDが盗難にあってもパスワードが設定されていて他の人にそのHDをすぐには読めなくしたいのです。
USBメモリーなどでは、読み込み時のパスワード設定ができるものがあることは知っているのですが、HDのように容量の大きいものは、中身を一定の大きさにブロック化した後暗号化するソフトはみたことがあるのですが、USBメモリーのようにHDの入り口をパスワードでブロックできるソフトは(わたしの知識不足のせいかもしれませんが)みたことがありません。
HDそのものはUSB接続の形でなければ、パスワードをBIOSから設定できるはずですが、既にUSB製品として売られているものは、VAIOでパスワード化できるか、またパスワードを機械的に設定してもUSB端末として認識しアクセスできるようになるかが私の知りたい所です。
もしご存じでしたら、お教えいただければありがたく思います。よろしくお願い申し上げます。
なお、ご存じのように138のOSはWindows7で、64bitsです。
書込番号:12651463
0点

私は実際に使ってないので、あちこち覗いてみました。
このソフトは、隠したい場所を仮想ドライブ化して、そのドライブをマウントさせるにはパスワードが必要になる。
というソフトのようです。
ポータブルHDやメモリなどを持ち歩いた時の紛失時や、盗難時に中を覗かせなくする為のソフトです。
普通の外付けHDDにも使えるでしょう。
ドライブ分けもできるようですので、通常アクセスしたい場所(例えばTVの録画や共有ファイルなど)と、
隠したい重要なファイルを置く場所を分けることもできると思います。
HDD全体とすることもできるようです。
但し、マウント時に席を離れてしまうと覗かれますので、必要ならWindowsのロックも使ったが良いでしょう。
他に、Windowsで暗号化するというのもありますが、
他のパソコンに繋ぎたい時に困りますし、不具合でリカバリした時に読めなくなってしまうことも考えられます。
ソフトを使ってるなら、パスワードを忘れない限り読めないということはありません。
CDなどの記録メディアにパスワードを掛けたままバックアップも出来るようです。
でも実際に使ってみないと、欲しい物に合ったソフトかどうか判りません。
今回の質問は、パソコンの機種は直接関係有りませんので、総合スレッドで聞いたが、良い回答が頂けるかも知れませんよ。
ちなみに、バッファローやアイオーデータなどの外付けHDDは、ソフトが添付されてるorダウンロードできる製品が有ります。
あまり古くない製品なら、そちらも調べてみてはどうでしょうか?
BIOSでのHDパスワード設定が、外付けにもできるかは知りませんが。。。
同じような効果を備える外付けは、昔はよく有りましたが、最近の製品はソフトでの管理が多いようです。
書込番号:12653304
1点

一応書いておきますが、ここを見てTrueCryptを実行される方は、必ずバックアップを取ってから行いましょう。
書込番号:12655170
0点

ゆきくんさん
お返事ありがとうございます。
HDの盗難や紛失時のプロテクトに使えるソフトなんですね。
それであれば私の探していたソフトです。
ご紹介ありがとうございました。
つぶしても大丈夫そうなHDで試してみてから本命に使ってみます。
また、ご指摘のように、質問内容がVAIO製品に特化したものではないという意識もあったのですが、他に教えていただける当てもないため、このコーナーを使わせていただきました。
それにも拘わらず丁寧なお返事をいただき感謝しています。
総合スレッドというコーナーもあることを教えていただいたので、今後はそちらも使わせていただこうと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:12656491
0点

その後のご報告です。
TrueCryptの最新バージョン7.0aのインストールを試みましたが、64bitsには対応していないようで、インストールできませんでした。しかし、何れにせよ情報をありがとうございました。いただいた情報をもとに調べているうちに少し周辺のことがらがわかるようになりました。
書込番号:12697516
0点

変ですね。私もいい加減なことは書きたくないので、10日くらい前にインストールしました。
パスワードを打たないと、アクセスできないということは確認しました。
必要で入れたのではないので、ソフトの使い方はイマイチ覚えません(汗)
OSは、Windows 7 Ultimate 64ビットです。
製品は関係ないけど、これのカスタマイズのVPCL13AHJを使ってます。
TrueCryptのバージョンは、7.0aで同じものです。
このソフトが、aabbllさんのご希望に合ってるかは判りませんが、インストールのミスということになりますね。
セキュリティソフトが邪魔したのかもしれません。
ちなみに、インストール後、ファイルを暗号化?変換していたら途中で止まりました。
止まった時は、フォーマットする必要がありますのでご注意ください。
全て消えても困らない準備をしてから、始める必要がありますね。
もっと良いソフトが無いとは限りませんので、他のも視野に入れてください。
書込番号:12704580
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Lシリーズ VPCL138FJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/01/16 23:27:48 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/03 10:23:07 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/11 19:59:53 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/20 11:36:53 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/15 22:55:36 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/09 14:21:27 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/08 14:45:29 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/17 11:55:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/26 23:23:16 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/25 18:25:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





