『DVDやB‐RAYをテレビで見れますか?』のクチコミ掲示板

2010年10月30日 発売

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 460M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのオークション

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [マットブラック] 発売日:2010年10月30日

  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VPCJ128FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ

『DVDやB‐RAYをテレビで見れますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Jシリーズ VPCJ128FJを新規書き込みVAIO Jシリーズ VPCJ128FJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ68

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDやB‐RAYをテレビで見れますか?

2010/12/04 17:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ

スレ主 oishiiさん
クチコミ投稿数:66件

VAIOで再生したDVDをテレビ(レグザ)の画面で見るにはどうしたらいいですか?
接続方法などを教えてください。

書込番号:12319483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/04 18:04(1年以上前)

一体型PCで出力端子がありませんし、ビデオカードの増設もできないみたいなので接続は難しいです。
USB接続のVGAアダプタもHDCPに対応できないのでBD再生はできないでしょう。

書込番号:12319520

ナイスクチコミ!0


スレ主 oishiiさん
クチコミ投稿数:66件

2010/12/04 18:39(1年以上前)

返答ありがとうございます。
iLINKっていうのでは接続できないんでしょうか?

書込番号:12319666

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/04 18:52(1年以上前)

iLinkは映像出力端子ではありません。
IEEE1394接続のVGAなんてものがあれば不可能ではありませんが、結局はUSBのVGAと同じになります。
諦めて下さい。

書込番号:12319719

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/12/04 19:09(1年以上前)

またVAIOが悪いかのように書いている人がいますね。
外部出力端子がなくてもこの機種はDLNA対応ですので、REGZA側がDLNAに対応していれば見れますよ。
対応していないならREGZAが悪い。

書込番号:12319788

ナイスクチコミ!3


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/12/04 19:13(1年以上前)

いいとか悪いの話じゃないと思うんだけど。
単に出力端子があるかないかだけの話だよな?

書込番号:12319802

ナイスクチコミ!10


スレ主 oishiiさん
クチコミ投稿数:66件

2010/12/04 19:40(1年以上前)

みなさんご返答ありがとうございます。
所有しているレグザを調べてみたら「DNLA対応」となっていました。とはいうものの、このDNLAというのは初耳です。インターネットLAN経由での接続ってことでしょうか?セッティングする自信がないです。簡単ですか?
B-RAY画像も綺麗に観れるのでしょうか?

書込番号:12319891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 ゆうたのホームページ 

2010/12/04 19:43(1年以上前)

誰がvaioが悪いと書いた!?
思い込みと勘違いはやめてくれよな。

書込番号:12319899

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2010/12/04 19:44(1年以上前)

粗悪な部品ばっかし集めたVAIOの廉価版繋がれるレグザがかわいそやなー。

書込番号:12319901

ナイスクチコミ!7


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/04 19:49(1年以上前)

DLNAでPCの光学ドライブに入れたBDがTVで再生できるなんて初めて聞きました。
E=mc^2さんの所有しているBRAVIAとVAIOでは見られるんでしょうね?
いつもの被害妄想は大概にして下さい。

書込番号:12319926

ナイスクチコミ!6


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/12/04 19:55(1年以上前)

誰が光学ドライブと書きました?
知らないなら黙っていてください。

書込番号:12319944

ナイスクチコミ!3


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/04 19:56(1年以上前)

駄目だ日本語が通じてない。

書込番号:12319951

ナイスクチコミ!10


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2010/12/04 20:00(1年以上前)

数式よ、スレ主のこの分をよく読め。
スレ主さんは
>VAIOで再生したDVDをテレビ(レグザ)の画面で見るにはどうしたらいいですか?
>接続方法などを教えてください。
こう質問してるのに。

お前が
>外部出力端子がなくてもこの機種はDLNA対応ですので、REGZA側がDLNAに対応していれば見れますよ。
>対応していないならREGZAが悪い。
とレスするからだろ。

書込番号:12319964

ナイスクチコミ!5


スレ主 oishiiさん
クチコミ投稿数:66件

2010/12/04 20:06(1年以上前)

すいません。SONYやTOSHIBAの評価はそれくらいにしていただいて、結論は、「不可」ということでいいのでしょうか?
不可となれば正直残念ですが、購入前に自信の潜在ニーズを出せず確認しなかった事と、無知なユーザーが悪いということでしょうか。

書込番号:12319989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/12/04 20:09(1年以上前)

DLNA(R)に関してはこちらで認定、解説されてます。

http://www2.dlna.org/

oishiiさんの希望は叶わないと思うけど。


スレ主さんの要望。
>VAIOで再生したDVDをテレビ(レグザ)の画面で見る

それに対して
E=mc^2さんの回答

>DLNA対応ですので、REGZA側がDLNAに対応していれば見れますよ

これで後から光学ドライブの事は言って無いなど通らんでしょw
DVDは何で再生するのかな???(笑)
黙るのは貴方の方でしょう。

書込番号:12320005

ナイスクチコミ!4


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/12/04 20:11(1年以上前)

普通にHDDに取り込んでおけば良いでしょ。

書込番号:12320014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/12/04 20:18(1年以上前)

>購入前に自信の潜在ニーズを出せず確認しなかった事と、無知なユーザーが悪いということでしょうか

残念ながら購入前に用途を満たせるかはユーザーがチェックしなければ
後悔する事になるね。
格安なDVDプレーヤーなどで凌ぐ他はないでしょう。

>普通にHDDに取り込んでおけば良いでしょ。

市販DVDだったらダメでしょ。
素直に間違いましたと言えば良いのに。。。

書込番号:12320036

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 ゆうたのホームページ 

2010/12/04 20:18(1年以上前)

どうやったらDVDやBlu-rayをHDDに取り込めるんでしょうかね。
というかホームビデオ程度なら取り込んでも良いが、コピープロテクトのかかった市販品はアウトでは?
HDDに取り込めない素材をどうやったらDLNAでREGZAで再生できるんでしょうか。

USB→D-subを使うことでDVDを外部出力することは可能ですが、Blu-rayには対応していません。
なおDVDでもCPRM(いわゆるDVDレコーダーからムーブしたもの)は出力できないと思われます。

書込番号:12320041

ナイスクチコミ!3


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/04 20:20(1年以上前)

不可です。
運が悪かったと思って次につなげましょう。

書込番号:12320046

ナイスクチコミ!1


スレ主 oishiiさん
クチコミ投稿数:66件

2010/12/04 20:24(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
素直に諦めます。B-RAYプレイヤーを持っていないので、VAIOで代用できるのではとふと思ったものですが、もともとはそれが目的で購入したのではないので諦めます。

書込番号:12320054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/05 08:53(1年以上前)

バイオでは、HDMI出力端子のついたノートタイプがいろいろあるので、それだとバイオのブルーレイドライブで再生した市販のブルーレイソフトなどの映像や、バイオに取り込んだ映像をテレビやプロジェクターなどの大画面で楽しめます。
HDMI出力端子付きのノート型バイオは、持ち運びも楽なので、映像を別のディスプレイで楽しむときに便利だと思います。
バイオを買うときは、映像を楽しむソフトが多いので、バイオからの映像出力端子の有り無しのチェックは欠かせないと思います。


デスクトップバイオでも、少し前の、ディスプレイ別体方のRMシリーズだとグラフィックカードのDVI出力端子をHDMIに変換してデジタルテレビやプロジェクターに出力したり、グラフィックカードごと交換ができるので、HDMI出力端子やコンポーネント(HDTV)出力端子付きのカードなどにとりかえて、バイオで再生したブルーレイディスクや、バイオで録画したデジタル放送の番組を、大画面のプロジェクターなどで表示できます。

私は、RMのグラフィックカードをコンポーネント端子(HDTV)付きのものに交換して、テレビに接続したり、DVI端子をHDMIに変換して、ブルーレイディスクの映像やステーションTVで録画したスポーツ番組をプロジェクターに出力して120型の大画面で見たりしてしてます。

書込番号:12322577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/24 16:43(1年以上前)

つまり、数式様は普段からDVDを取り込んでおられるわけですな。
ぜひその方法を詳しく、詳細に、わかりやすく解説してもらえたら幸いです。

削除対象になりそうですが。

書込番号:13172057

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows 10 のインストール 4 2015/09/04 23:02:58
ハードディスク換装 2 2012/11/28 15:47:03
付属ソフト 3 2011/03/24 22:02:10
Jシリーズ 1 2011/03/22 13:23:11
Jの128と138で悩んでます。 4 2011/03/05 23:13:32
JシリーズとEシリーズ 4 2011/03/11 11:08:25
メモリ使用率について 6 2012/01/10 13:49:21
予約録画について質問です。 1 2011/10/07 13:53:38
vaioかFMVか? 9 2011/02/24 12:52:56
音楽編集ソフトについて 1 2011/02/20 18:48:23

「SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ」のクチコミを見る(全 201件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ
SONY

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月30日

VAIO Jシリーズ VPCJ128FJをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング