FMV ESPRIMO FH700/5BD 2010年冬モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプレッソブラック] 発売日:2010年10月 7日



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH700/5BD 2010年冬モデル
素人質問ですいません。
srs-d5 sonyのスピーカシステムをラインインに接続しましたが、2日間は聞こえたが、3日目からは聞こえず。
パソコン側を疑い試したが、ヘッドホンは聞こえる。ほかのスピーカシステム(Sotec付属)も聞こえる。しかし、sonyは聞こえず、realtekでも認識しない。
次は、スピーカシステムを疑い、CDウォークマンやステレオから繋げると、クリアに聞こえた。
サポートに頼り、常駐ソフトの無効や初期設定への戻しもしたが聞こえず。(realtek最新版でも認識しない。)パソコンの故障でも無いとのこと。
面倒なので、動作保証するスピーカシステムを買いたいのであるか尋ねたが、スピーカシステムを使うことはあまり想定していないので、スピーカシステムについては動作保証は無いとのこと。
今はスピーカシステムを買った自分が馬鹿だったと、しおれています。
解決法や他のスピーカシステムについて情報をお願いします。
書込番号:12665996
0点

2日使えていたのなら
接続不可じゃないんじゃないの
書込番号:12666055
0点

富士通のサポートでも何度もヘッドホン端子とマイク端子を試したが、聞こえず。事前に他機器の接続で聞こえているので配線は大丈夫と考えています。
書込番号:12666102
0点

>パソコン側を疑い試したが、ヘッドホンは聞こえる。ほかのスピーカシステム(Sotec付属)も聞こえる。しかし、sonyは聞こえず、realtekでも認識しない。
だったら、表題の”オーディオ機器 接続不可”ってのは違うんじゃないの?
SONYのSRS-D5だけが、上手く認識しないって話でしょ? だったらSRS-D5側の
問題かもしれない。
ステレオミニプラグで認識しないって経験無いんだけど、端子がうまく噛み合って
ないんじゃないの?
PCとSRS-D5を直接繋がず、途中にイヤホンのおまけについてる様な延長ケー
ブル挟んでみたら?
書込番号:12666241
0点

>srs-d5 sonyのスピーカシステムをラインインに接続しましたが、2日間は聞こえたが、3日目からは聞こえず。
ラインインに接続したんじゃねぇ〜〜〜カァカァ
2日間聞こえたのが不思議だねぇ〜〜〜カァカァカァ
普通はラインアウトに接続するんじゃないかねぇ〜〜〜カァカァカァカァ
(plane)
書込番号:12666368
0点

注32 ご購入時はマイク端子、ヘッドホン端子として使用できます。OS上の設定を変更することにより、ラインイン端子、ラインアウト端子として使用することができます。
こういう話?
書込番号:12666509
0点

ご返答ありがとうございます。素人で整理できずに、言葉の使い方も間違った文章ですいませんでした。
素人は、問題の整理・解決が出来ないので、うかつに周辺機器接続等、手を出してはいけないかなと反省しています。(プリンタ、無線LANの接続・設定は出来ました)
MOS-B様
おっしゃる通り、表題の”オーディオ機器 接続不可”は相応しくありませんでした。すいません。SONYのSRS-D5だけが、上手く認識しない状態です。
夜間飛行さん.
普通はラインアウトに接続するんじゃないか
⇒間違って書いてしまいました。ラインアウトに接続しています。
すいません。
おっしゃる通り、2日間は聞けたことが不思議です。2日間聞けた後は、聞けるときと聞けない時が発生し、その内、全く聞けなくなりました。ただ、パソコンと他のスピーカシステムを接続すると聞こえるので、SRS-D5を疑いましたが、SRS-D5に他のラジカセやCDウォークマンを繋げると、きちんとSRS-D5から音がでます。
気まぐれな猫さん .
注32 ご購入時はマイク端子、ヘッドホン端子として使用できます。OS上の設定を変更することにより、ラインイン端子、ラインアウト端子として使用することができます。
⇒ OSの設定は富士通のサポートと共に実施しましたが、ダメでした。
書込番号:12667507
0点

スレ主です。
いろいろとご意見を頂いたき、ありがとうございました。
その後、富士通からダメ押しをくらい(他社製との接続確認は保証しない)、スピーカのソニーへ問い合わせ、修理に出してくださいとの指示を受け、修理に出した結果、異常なしで送り返すとのこと。消費者の声をひろってくれたのは、販売店のMr.Maxで、使えなかったことは迷惑をかけたので、スピーカは返品して下さいと連絡が有り、先日、返品しました。
その後、ELECOMの30W級の木のスピーカを買い接続し、快適な音を楽しんでいます。
ELECOMや他のパソコンで使用しているSOTECのスピーカシステムが使用できるのに、SONY製とは相性悪いことが、結果的に判明しました。(パナやSonyのヘッドフォンとも使用できます)。
ちなみに他のスレや富士通ヘルプの指示もあり、音声関係のドライバーは何度か再インストールした結果です。
書込番号:12736223
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV ESPRIMO FH700/5BD 2010年冬モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/11/13 20:24:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/14 21:34:32 |
![]() ![]() |
23 | 2015/12/27 21:05:02 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/04 10:54:28 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/12 19:05:12 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/13 0:01:15 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/03 10:03:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/20 20:37:09 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/20 23:31:17 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/05 1:28:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





