Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プレシャスブラック] 発売日:2010年10月22日



デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル
私は先月11月に購入しました。
購入当初からHDDのアクセスごとに割りと大きなシーク音?がします。
いままで使っていたノートパソコンでも重たい仕事をさせた場合はこのような
音がすることはありますが、それよりもうるさいです。
このパソコンの性能はこの程度なのでしょうか?
なお動作音は個人差があると思います。
私が気にしすぎているかもしれませんが
同じ機種を使われている皆様のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:12413420
0点

PC本体の構造的に音のもれやすいもれにくいはあるかもしれないけど
HDDそのものやファームウェア、設定値によるところが大きいと思うのと
同じPCでも内部パーツが全く同じとは限らないことを考えると
搭載されているHDDの情報(型番・F/W)を書いた方がいいですよ。
ソフトはこちらで。
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/
AAMの設定が可能なモデルなら変更をやってみるといいでしょう。
書込番号:12413572
1点

甜さん様
ありがとうございます。
HDD
ST31000528AS 1000.2GB
ファームウェアCC46
インターフェイスSerial ATA
対応転送モード SATA/300
回転数7200
このような感じでございます。
健康状態は正常
温度27〜30℃付近。
使用時間91時間
となっております。
書込番号:12415042
0点

AAMの設定が可能でしたのでやってみましたが
今の状況とかわりませんでした。
ですが、このような設定ができるとはしりませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:12415126
0点

http://search.yahoo.co.jp/search?p=ST31000528AS+%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AF%E9%9F%B3
上は「ST31000528AS シーク音」で検索した結果ですが、残念ながらシーク音の気になるHDDだそうです。
海外のフォーラム(下記URL)によるとCC46はちょっとだけ静かだそうですけど、それほど差はないのでしょう。
http://forums.seagate.com/t5/Barracuda-XT-Barracuda-and/ST31000528AS-AAM-possible-or-not-Koreans-seem-to-do-it/m-p/58547
やる気さえあれば静かなHDDと交換するという方法もありますが自己責任で。
本題?のHDDのシーク音がうるさい原因についてはHDDそのものの特性ということで割り切るのがいいでしょう。
書込番号:12415203
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2011/04/08 20:06:23 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/04 21:17:53 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/16 20:09:56 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/11 17:09:36 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/09 10:26:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/10 14:03:19 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/06 21:31:24 |
![]() ![]() |
7 | 2011/02/05 20:46:23 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/30 12:04:04 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/28 18:33:23 |
「東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル」のクチコミを見る(全 327件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





