Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo C205
先日C205を購入したのですが、自分で出来ればメモリ増設(8GB)したいと思っています。
全くの無知で増設のやり方がわかりません。
以前の投稿にもありましたが裏蓋を外すだけで可能なのでしょうか?
どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:13831879
0点

メーカー仕様表によると、
>※5 出荷後、お客様がメモリーを増設することはできません。
と、あるんですが、
ご自分で確認してください。
URL
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2011/dt/c205_rt_0222.pdf
下段の※5部分です。
書込番号:13831909
0点

↑ただし、書き込みによっては、メモリ増設できたって人いますね。
だったらできるのかな。
書込番号:13831926
0点

メモリの増設全般に言えることですが、静電気だけはお気をつけ下さい。
(基本的には、メモリに触る前に金属(窓枠等)に触れておけば大丈夫です)
書込番号:13832026
0点

とは言っても8Gにする必要性が感じられないです。
4Gあれば普通は事足りるはずだし、8G近く使うような事をするなら
その時点でもうCPUがついて行けないでしょうし。
RAMDiskでもやるなら別ですが。
書込番号:13832060
0点

メーカーでは最大2GBとなっていますが、空スロットが1つあるので増設が可能です。
私は標準2GBに2GBを追加して4GBにしました。
4GBもあれば十分です。
以下のサイトで裏蓋の位置が判ると思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20110328_435110.html
書込番号:13833015
0点

皆様、ご回答頂き感謝します。
確かに8Gにする必要性はないですね。
SKY☆BLUEさんのアドバイス通り4Gにしたいと思います。
SKY☆BLUEさん、宜しければご購入されたメモリー教えて頂けませんか。
書込番号:13833096
0点

メモリはDDR3 PC3-10600です。
私は「CFD DIMM PC3-10600 2GB DDR3-1333 D3N1333Q-2G ノートPC用メモリー 」を購入。
http://item.rakuten.co.jp/donya/66877/
やはりネットは安いですね!
書込番号:13838076
0点

もう増設は出来ましたか?メモリ増設は簡単ですよ。
背面の蓋を開けると、そこに2GBのメモリと重なるように空スロットが見えます。
その2GBの装着状態と同様につけます。
取り付け方は空スロットのソケットに対して、やや斜めに挿入→後は固定のガイドにカチッ!と固定するだけです。後は確認の為、起動→コンパネ→システムでRAMの状態を確認してください。認識されていればOK!です。認識されてなければ、取り付け不備ですから再度、付け直してください。
※取り付け前は必ず、何か金属に触れて静電気を逃がしましょう。
頑張ってトライしましょう!
書込番号:13856775
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > Lenovo C205」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/06/10 0:04:41 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/15 2:25:46 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/01 18:46:33 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/27 20:38:41 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/12 19:36:24 |
![]() ![]() |
9 | 2011/12/06 15:15:48 |
![]() ![]() |
6 | 2011/11/19 23:02:08 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/18 21:38:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/18 15:33:01 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/01 9:46:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





