VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハニーブラウン] 発売日:2011年 5月19日



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
すいません、パソコン知識の低いものですが教えてください。
このパソコンはメモリー4GBで販売していますが、最大容量の8GBにするには4GB×2本を購入して交換しないといけません。
そこでカカクコムでSilicon PowerのSP008GBLTU133V21 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]というのを見つけたんですが、これをこのパソコンのメモリーに使用可能なのでしょうか?たぶん使用できると思うのですが、家電量販店の店員さんはメモリー4GB×2本で36000円くらいします、と言っていたので、Silicon Powerのものが6000円もしないので、合ってるのか不安になりました。
お願いします。
書込番号:13125444
0点

いいところまで合っていますが、残念ながら間違えですね
このパソコンはデスクトップパソコンの中の液晶一体型という部類になります
液晶一体型は排熱が悪く、発熱量が多いデスクトップ用のパーツを使用することが困難となっています
ですので、最近のほとんどの液晶一体型パソコンはノート用のパーツです
ですので、セレセレロビーさんが選んだメモリは間違っています
このパソコンもPC3-10600(DDR3 1333MHz)ですが、ノート用なのでS.O.DIMMです
ちなみにデスクトップ用はDIMMです
ですので、こちらのパソコンの対応しているメモリはS.O.DIMMの
http://kakaku.com/item/K0000150642/
こちらとなります
写真を見てわかると思いますが、大きさがデスクトップ用のDIMMの半分程度の大きさとなっています
>家電量販店の店員さんはメモリー4GB×2本で36000円くらいします、と言っていたので、Silicon Powerのものが6000円もしないので、合ってるのか不安になりました。
これは純正のメモリを取り付けた場合の値段だと思います
このメモリはバルクメモリですが、最近では相性等が少なくなったので、わざわざ純正のメモリを取り付けなくてもいいと思います
心配だったら動作保証が付いているバッファローのメモリはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000164517/
こちらのメモリではなく、僕が上の方でおすすめした製品を買うなら一応相性保証を付けたほうが安心です
書込番号:13125481
5点

AMD 大好きさんありがとうございます。よくわかりました。
お勧めまで紹介いただき感謝します。
書込番号:13125506
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2022/07/19 14:19:56 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/28 14:22:36 |
![]() ![]() |
1 | 2016/06/08 20:17:01 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/07 19:42:18 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/29 14:24:56 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/15 19:22:27 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/08 10:16:17 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/29 16:29:15 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/28 13:01:27 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/03 22:36:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





