VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ファインホワイト] 発売日:2011年 9月15日



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル
知識は素人なので教えてください。
インターネットのNECの直販サイトで自分の理想の使用のパソコンと
カタログモデルのパソコンはどんな違いがありますか?
安いほうで買いたい気持ちはありますが
同じNECなので違いが知りたいです。
書込番号:14045988
0点

> NECの直販サイトで自分の理想の使用のパソコン
使用目的とオプションのリストアップしない限り誰にも分からない。
書込番号:14046028
1点

相手が回答することが可能なのかを考えて、質問文を読みなおすべきです。
書込番号:14046043
4点

理想の使用→理想の仕様だと解釈した上で、
あんたの理想の仕様なんて誰も知らんし。。。
とりあえず自分の理想を書き出した上で
NECサイトのスペック表と比較すれば小学生でもわかるはず
と、助言するのが精いっぱいなのである。
書込番号:14046313
3点

自分の理想、と言う部分をスレ主さん個人でなく購入者一般と思い投稿します。
自分は時々カスタマイズシュミレーションをやってみますが、
カタログモデルと直販カスタマイズモデルの一番大きな違いは、
スペックの増減が自作パソコンのようにある程度ですが自由にできることです。
カスタマイズと言うとスペックUPのイメージがあるかもしれませんが
必要無いと思う部分を削って値段を下げることもできます。
ただし、モデル末期になると量販店の販売価格もかなり下がります。
シュミレーションは無料ですから、カタログと見比べながらやってみるといいですよ。
その上でどちらを選ぶか決めれば良いと思います。
ちなみに自分はCPUとメモリーに特化して他の機能を削り格安購入した7年前のxp自作パソコンを現役で使っています。
書込番号:14054333
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR N VN770/FS6 2011年9月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/06/09 20:22:28 |
![]() ![]() |
22 | 2025/06/16 9:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2021/07/17 6:59:19 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/12 5:44:32 |
![]() ![]() |
7 | 2016/03/05 2:03:41 |
![]() ![]() |
8 | 2015/11/22 11:27:05 |
![]() ![]() |
7 | 2013/05/09 22:54:47 |
![]() ![]() |
6 | 2013/01/19 16:11:50 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/04 19:54:13 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/29 22:02:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





