VALUESTAR N VN770/GS6 2012年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クランベリーレッド] 発売日:2012年 2月16日
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/GS6 2012年2月発表モデル
NECのVALUESTAR N VN770/GS6B PC-VN770GS6B を使い、そのテレビ視聴ソフトで、テレビ番組を録画を光ディスクに保存するために
@スマートビジョンの入れ直しをした。
Aスマートビジョンの アップデートも実行した。
BCPRM対応のDVD-Rを使った。
それでも 保存開始ボタンをクリックしたら 「著作権保護に関するアプリケーションを使用中のため、光ディスク保存を開始できません。」というメッセージが出て来てしまいます。
NECのサポートセンターにこの事を訊いたら 「著作権保護がかかってるなら もうこのパソコンから光ディスクに保存できません。」と言われました。
それならと、動画再生中の画面をキャプチャーするソフト Web×動画×レコーダー DX を購入して試したのですが、真っ暗画面で音声だけになってしまいましたので、もう無理ですか?
よろしくお願いします。
書込番号:22973330
1点
>よろしくお願いします
とか書く前に、これまでの質問スレに対して、レスがあったものに返信するとか、解決したものはお礼の返信等
したらどうでしょうか?
書込番号:22973361 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
もしかしたらドライブそのものが対応してないとか^^
他社のチェッカーだけど入れてみて確認を!
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/
書込番号:22973394
0点
>あずたろうさん
親切な回答ありがとうございます。
Xit/StationTV® X 環境チェッカーを使った結果は、
テスト結果
(御使用のパソコン環境は、動作に必要なコンテンツ保護などの条件を満たしています。)
解像度 --OK
HDCP/ACP --OK
オーディオ --OK
AVCREC --OK
インテル(r)クイッックシンクビデオ --この環境は インテル(r)クイッックシンクビデオ機能が使えません。ワイヤレスTV(StationTV(r))との接続について、快適にご利用になれない可能性があります。
上記のようになりました。
書込番号:22973722
0点
最後のクィックシンクビデオは関係ないですから、現状ではCPRM対応のディスク&ドライブということになります。
その著作権保護に引っかかった番組は、BSなどの有料放送番組じゃないですか?
書込番号:22973771
0点
>あずたろうさん
>その著作権保護に引っかかった番組は、BSなどの有料放送番組じゃないですか?
いいえ、地デジ放送の番組です。
書込番号:22973839
0点
書き出しが出来ないと既に10回試されたとか?(ダビング10)
書込番号:22973917
0点
>あずたろうさん
>書き出しが出来ないと既に10回試されたとか?(ダビング10)
いいえ、初めて試す録画番組でも 「著作権保護に関するアプリケーションを使用中のため、光ディスク保存を開始できません。」というメッセージが出て来てしまいます。
もう このパソコンに入っている録画番組を光ディスクにコピーする事は、できないのでしょう?
書込番号:22973944
0点
>著作権保護に関するアプリケーションを使用中のため
何の抵触するようなアプリケーション使用中なのでしょうね? ハードではなくソフト的な問題ですね。
書込番号:22974090
0点
どうしても必要なら、書き出しができてた頃に戻すように PCをリカバリーで初期状態にでもしないといけないですね。
書込番号:22974095
0点
>あずたろうさん
>書き出しができてた頃に戻すように
まだ、1度も書き出しができた事が無いので、 書き出しができてた頃って無いのです。
書込番号:22974132
0点
では私もこれで最後に・・
エラー発生した時間にイベントビューアに記録残ってないですか。
また再現で書き込み動作させてエラーを出させ、時間を見てあとで確認でもよいですが。
書込番号:22974185
0点
>あずたろうさん
御親切な御回答ありがとうございました。
録画番組を光ディスクにコピーできないのは、とても残念です。
書込番号:22974231
0点
ハードの問題ではなく、ソフト上の何かのキーみたいなものが必要でそれが配布されている間だと録画等は可能ですが、それが無くなるとできなくなる仕組みなのではと思います。BD再生ソフトもキーが更新されなくなるとたちまち録画したディスクの再生ができなくなりますし。
BDレコーダーとパソコンレコーダーとの大きな違いです。
書込番号:22979207
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR N VN770/GS6 2012年2月発表モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2019/12/31 17:15:57 | |
| 15 | 2019/10/10 11:30:38 | |
| 19 | 2019/10/07 17:39:37 | |
| 12 | 2019/08/05 0:00:11 | |
| 3 | 2015/09/22 21:52:34 | |
| 2 | 2013/08/05 18:39:18 | |
| 0 | 2013/01/06 19:31:58 | |
| 16 | 2012/08/16 16:40:03 | |
| 6 | 2012/08/06 14:15:53 | |
| 3 | 2012/07/13 9:14:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)











