『ハイビジョンカメラの編集』のクチコミ掲示板

2012年 5月29日 発売

VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i7 2670QM コア数:4コア メモリ容量:8GB ストレージ容量:HDD:2TB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルのオークション

VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ファインホワイト] 発売日:2012年 5月29日

  • VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデル

『ハイビジョンカメラの編集』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンカメラの編集

2012/10/07 14:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデル

クチコミ投稿数:3件

こんにちは、このパソコンでハイビジョンビデオの編集をしたいのですが、スペックは十分でしょうか? ゲームをしているとカクカクすると投稿されている方がいらっしゃったので、少し気になりました。第2世代より第3世代のものを購入すべきですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願えると嬉しいです。

書込番号:15172566

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/07 15:32(1年以上前)

>>ハイビジョンビデオの編集をしたいのですが、スペックは十分でしょうか?

CPUがCore i7 2670QM(2.2GHz 4コア 8スレッド)ですので、一体型としては十分かと思います。
新しい3世代目のCPU(Ivy Bridge)ですと、ハードウェアエンコードのQSVの性能が上がっていますので、この機能を使うには新型(3世代目)の方が高速化しています。
あとは、新型は高負荷時の消費電力が下がってエコです。

ゲームがカクカクするのは、このPCはCPU内蔵のグラフィック機能なのであまりゲームには向いていないためです。フルハイビジョン動画の再生にはあまり負荷はかからなくカクカクもしませんので、編集したビデオがカクカクする事はないです。

書込番号:15172776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/10/07 22:42(1年以上前)

>ゲームをしているとカクカクすると投稿されている方がいらっしゃった

一体型PCは、ゲーム向きではない。
CPU内蔵グラフィック(Intel HD Graphics)の向上により、独立したCPUを搭載した製品は、VAIOのごく一部以外消滅した。

ちなみに、最近の日本メーカーの一体型PCのCPUは、(インテルの場合)モデルナンバーの末尾に”M”が付いている。
すなわち、ノートPCと同一だ。

参考リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_HD_Graphics
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i7#Sandy_Bridge_.E4.B8.96.E4.BB.A3_2

それと、適時改行してね。

書込番号:15174702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/10/07 22:55(1年以上前)

修正

独立したCPUを搭載した製品は、VAIOのごく一部以外消滅した。

独立したCPUを搭載した一体型PCは、日本メーカーではVAIOのごく一部以外消滅した。

書込番号:15174776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/10/07 23:06(1年以上前)

kokonoe_h様 

ご教授ありがとうございます。ビデオ編集大丈夫なんですね。この機種中心に購入を考えたいと思います。

アジシオコーラ様 

CPUがノートと同じなんですね。画面はとても美しいですが、大きくて置き場所に迷うので、スペックが同じということでしたら、ノートも考えてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15174847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/10/08 01:33(1年以上前)

再び訂正

独立したCPUを搭載した一体型PC

独立したGPUを搭載した一体型PC

書込番号:15175449

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/08 01:47(1年以上前)

>>CPUがノートと同じなんですね。

このPCは名前こそデスクトップPCですが、中身はHDD以外はノートPCのパーツで出来ています。
ノートPCとの大きな違いは「バッテリーを積んでない」くらいかな。
21.5インチの液晶モニタが背面にノートPCを背負っていると言った感じです。

分類的にはノートPCと言った方が良いですね。

書込番号:15175485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/10/08 19:16(1年以上前)

kokonoe_h 様

機能が同じということで、ノートと比べてみましたが、値段と画面の美しさでこの製品を購入することにしました。アドバイスをありがとうございました。やっとビデオ編集ができるので楽しみにしております。

書込番号:15178197

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデル
NEC

VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月29日

VALUESTAR N VN770/HS6 2012年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング