


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24128CJ
この商品を安く買えて5年保証の着いてる所教えて下さい。よろしくお願い申し上げます。情報をください。
書込番号:15893576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ことのんのんさん、安く買えて5年保証とのことですが、
通販等では故障等の時、殆どの処で、対面での対応がなく、また、多くの場いメーカーに直接依頼するようになるのが(最初からメーカー対応であったり、メーカーに出すように言われたり)殆どです。
クレーム、故障等を自分で処理できる自信がないのであれば、大手量販店で保証延長を附けるのが、よいかと思います。
希望の回答とは違うと思いますが、価格的にも、5〜6千円程度しか異ならないと思います。
また、たまに通販で異様に安く出る時もありますが、購入に当たっては充分注意してくださいね。
私も安物買いで、何度か失敗しています。
書込番号:15893692
2点

>ソニー社員になって社販で買う。
社員価格で購入、オークションなどで転売出来ないように、今はそんなに安く買えないよ。下手すると大手家電販売の方が安いことが。。。。
書込番号:15893721
1点

ki yoさん、ありがとうございます。私もジャパたかでパソコンを購入したのですが、メーカー側で+2年保証が付けられたので良かったけど危うくて出し修理になる所でした。安物買いの銭失いにならない様に気を付けて保証等考えてみます。短い保証で安く買うより、損して得とれかもしれませんね?。
書込番号:15893731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投失礼いたします。
型落ちでしたね、気が付きませんでした。
大手量販店では(2年前、ヤマダでアルバイト店員としての経験です)、モデルチェンジの時に旧モデルになるものを池袋、新宿、新橋等で数量限定特価等で販売をしますが、この時の価格が最低になります。
他、基幹店には各店より展示品が集められ、特価対象品として販売されます。
些少のことは気にされないのであれば、次に安い価格になります。
いずれにしても、モデルチェンジ期に限られますので、参考までに。
書込番号:15893754
0点

ニック.COMさん私にはソニーに入れる知識がありません。またどの業界でも社員割引など有って無い様なモノでしょう。
書込番号:15893757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ki yoさんありがとうございます。そうなんです。3月はモデルチェンジなので、と思ってましたが出遅れた様ですね。こちら宮崎からなので秋葉原に見に行く事も出来ません。残念です。
書込番号:15893769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーの延長保証なんてほぼ無意味
一年保証ですら役に立たないのに
東芝のメーカー3年保証が一番いいかな
書込番号:15893887
1点

熟女マニアさん、そうなんですか?なぜSONYはダメなんですか??
書込番号:15893895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のがたまたまはずれだったと信じたいのですが
対応が最悪
サポートの電話がつながりにくい、電話口での対応も悪い
やっと調査しますので現物送ってとなったが
結局、3回目でやっと修理完了
量販店等で買うと延長サポートにはいれない
書込番号:15893954
2点

何でソニーのバイオにこだわってるのか知りたいです。私の知ってる限りでは、そこまでこだわってるのは数式氏(価格では有名人です)くらいのものです。
書込番号:15894073
2点

>なぜSONYはダメなんですか??
サポート満足度は、国内大手3社(NEC・東芝・富士通)の後塵を拝している。
下記リンクを参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15797645/#15797824
あと、時間があるときに下記リンクに目を通しておこう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102218929/SortID=6425406/
書込番号:15894397
1点

私のようにVAIO3台とも無問題(サポート使ったことがない)というくらいに「引き」の強い方なら,
「VAIOでもいいですよ」と言うところなんですけどね。スレ主さんの運はいかがですか?
とまあネタ的な話はともかくとして(VAIO3台無問題はホントですが),SONYStoreでアウトレットが
ありますね。けど今見てみたら他の機種しか出てませんでした。あと延長保証は3年しかないですし,
スレ主さんの求める条件でVAIOLを購入するのは難しそうです。
書込番号:15894550
1点

従兄弟がソニーの社員だったことを思い出した。
当時、社販を羨ましく思ったが、さほど安くないそうだ。
ソニーのバイオは、毛利さんという偽装請負でバイオの元工員さんの告発的新聞投書を読んだら、怖くて買えないだろうな。
保証がどうこう言っている奴らが多いが、保証とは約束という意味。
約束の中身に全く関心を持たないで、約束期間で比べても、なんの意味も無い。
書込番号:15894601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いちばんいい保証?発言力の大きい量販店で買うか
消費者センターか弁護士にコネを作っておくこと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003690/SortID=14851180/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003505/SortID=15187018/#tab
ところでこれってまだこんな状態なんだろか、テレビ機能が目当てだと目も当てられない…
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000004391/SortID=15413823/#tab
書込番号:15896728
1点

おはようございます
サポートは良いと言う人もいるし悪いと言う人もいます、
故障率と満足度とコスパも参考にしたほうが良いですよね。
(悪いという人のほうが人数的には少ないと思いますが、コメントは強烈ですね、もちろん他のメーカーの評価も賛否両論あるので、故障した時にいかに説明力(交渉力?)があるかじゃないでしょうか? 意外に盲点となるのがダイレクトショップ販売の場合サポートが100%良い(有償である場合も含む)場合は不具合率が表面に出にくい事でしょうね)
書込番号:15897937
2点

すみません、ダイレクトショップとはどういったお店の事でしょうか?通販ショップでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
書込番号:15898410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーが直接販売しているのが ダイレクト販売 ネットショップも運営していたりしますね。(例えばエプソンダイレクト)
書込番号:15898454
0点

ダイレクトとわざわざ言うのだから、一般的には消費者とダイレクトな取引関係にはない販売店のことでしょう。
言うなればメーカーとの直接取り引き。
一般的には通販ですが、対面販売店を設けているメーカーもあるので、通販とはかぎらないでしょう。
中には、通販をダイレクトショップと勘違いしているアホな小売店もあります。
○○(屋号)ダイレクトとか。
店頭という一般的な直接取り引きと違って、運送会社が介在するのだからダイレクトから遠ざかっているのに。
書込番号:15898483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Lシリーズ SVL24128CJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/08/14 17:26:14 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/04 16:32:42 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/27 12:37:03 |
![]() ![]() |
19 | 2013/03/16 13:02:59 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/15 14:06:46 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/07 12:16:00 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/03 16:57:58 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/02 16:26:40 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/02 17:21:50 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/26 21:04:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





