FUJIFILM XF1
光学4倍マニュアルズームレンズを搭載した高級コンパクトデジタルカメラ



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF1
私のXF1も購入4年で露出オーバーになりその後レンズ制御エラー発生しました。
使用頻度は年に数回程度でしたが、やはりこの機種はあまり丈夫でないようです。
ただ、クイックリペアに出したら、クイックリペアの手数料930円のみで、無償修理してくれました。
延長保証などには入ってなかったので万単位での修理代かかるかとも思いましたが、
富士フイルムさんはサポートは手厚いようですね(^_^)
しかも、修理期間はホントに発送から3日で返却されてきました。
万一というかきっとまたレンズ制御エラー発生したらいけないので、バックアップに他のコンデジを・・・
と思ったら、富士フイルムはXF1の後継機はもう売ってないのですね(XQ1やXQ2も短命だったようで)
F900EXRも持っているのですが、XF1に比べるとやはりレンズが暗いですね。
ソニーのRX100が比較的安価なので購入しようか思案しています。
書込番号:21272071
4点

AE84さん>闇リコールやないん?
闇リコールですが、4年でも対応中ならばいいのでは?
保証が切れてからよく壊れても仕様ですというよりよっぽどいいとは思います。
以前、SONY CCD不具合で Fuji F700は対象シリアルを公表していても、それ以外でも発症してしまうという状況で、発症して問い合わせした人だけ無償対応していました。
1.神対応をしてくれたと感謝していた方がおられました。
2.間違ったシリアルを公表しており、訂正もしないので悪質である。
私は、ニコンでも症状が発生して問い合わせしても、症状が発症しても対象外であるので有償と回答され、価格.comに同じ事例があることを指摘しても無視されましたので国民生活センターに情報提供をしました。
これよりはましですが間違った対象シリアルを訂正しないままでしたので、それで発症しても問い合わせもせずにあきらめた人が多数いたと思います。
他の製品でも、問題がwebで広まっていても、"仕様です"、"他に事例はあがっていません"と回答するメーカーが多数見られますので、闇雲にメーカーは信頼できません。
書込番号:21274094
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM XF1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2024/11/15 11:56:59 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/05 22:55:32 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/07 9:50:35 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/29 19:35:54 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/21 10:34:12 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/13 7:15:55 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/05 15:07:53 |
![]() ![]() |
14 | 2019/05/02 9:28:37 |
![]() ![]() |
11 | 2017/09/25 6:26:42 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/26 12:19:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





