『Eye-Fiに比べFlashAirは対応が不完全』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,100 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V2 ボディ の後に発売された製品Nikon 1 V2 ボディとNikon 1 V3 ボディを比較する

Nikon 1 V3 ボディ

Nikon 1 V3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月17日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:282g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

Nikon 1 V2 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月15日

  • Nikon 1 V2 ボディの価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 ボディの買取価格
  • Nikon 1 V2 ボディのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 ボディの純正オプション
  • Nikon 1 V2 ボディのレビュー
  • Nikon 1 V2 ボディのクチコミ
  • Nikon 1 V2 ボディの画像・動画
  • Nikon 1 V2 ボディのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 ボディのオークション

『Eye-Fiに比べFlashAirは対応が不完全』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V2 ボディ」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V2 ボディを新規書き込みNikon 1 V2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信8

お気に入りに追加

標準

Eye-Fiに比べFlashAirは対応が不完全

2015/05/27 02:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Nikon 1 V2 ボディの満足度5

一言でいえば「惜しい バグをつぶし切れてない」という感じですね。

FlashAir(第三世代を子機モード(STAモード)で利用。
動作自体は良好も、転送中にカメラ本体のスリープ突入時、カードへの給電継続が不完全です。

カメラ天面の動作ランプは点滅し続けるものの、FlashAirの動作は途絶。結果、転送が途中で止まってしまいます。
現状での解決策は
 ・カメラがタイムアウトしないように操作し続ける
 ・タイムアウト時間で転送できる量に分けて、小分けに転送する
のどちらかです。


因みに上記の動作(カメラはスリープに突入も、電源ランプが点滅)は、Eye-Fiでの転送動作向けではないかと思います。
実際、eye-fiの「eye-fi対応カメラの利点」みたいなページでは
 ・転送が終わるまでカメラの電源をコントロール
みたいな文言が書いてあります
http://jp.eyefi.com/company/connected

価格.comの他のスレッドを見ると、大量撮影後(バッファからメモリーカードへの書き込みが終わってない)状態で電源をOFFにすると、画面は消灯してもランプが点滅しっぱなしになる とあります。

即ち、V2はFlashAirが転送中である旨は理解しているようなのに、SDカードへの給電を止めてしまっている様です。


元々eye-fiの対応表でもV2は”△”なのでFlashAirは言わずもがな、なのかも知れませんが、惜しいところまで来てるだけに改善して貰えれば、、、、と感じずにはいられません。

書込番号:18813613

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/05/27 06:25(1年以上前)

えっ\(◎o◎)/!・・・・これでV2を悪評価??
FlashAirのスレに書き込むほうがよろしいのでは?

書込番号:18813759

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:114件

2015/05/27 06:51(1年以上前)

FlashAirの販売元がニコンならともかく、サードパーティ製品の動作を保証する義務はニコンには全くありません。それがわからないとは困ったスレ主さんですな。

わからないなら、訴えてみればよいでしょう。恥をかくのはスレ主です。

書込番号:18813796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/27 06:59(1年以上前)

V2の掲示板に書き込むなら、区分は「その他」でしょうね。

書込番号:18813812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/27 08:32(1年以上前)

V2のスリープ設定を解除してみるしかヽ(;▽;)ノ

書込番号:18813968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2015/05/27 17:42(1年以上前)

FlashAirがなんだかわかってない人に「バグだ」「不完全だ」「イマイチだ」なんて文句言われるカメラメーカーって本当にかわいそうだヨなー。

東芝はカメラメーカーのせいにさせないでカメラメーカーとちゃんと協業してほしい。

書込番号:18815087

ナイスクチコミ!5


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Nikon 1 V2 ボディの満足度5

2015/05/27 22:57(1年以上前)

あのですね。。。。FlashAirページでのV2の対応表は「○」なんですよ、残念な事に。
で、eye-fiでの対応表は「△」

多分、情報の出どころとしてはeye-fiの方が早い。
んで、V2の挙動を見ると、【まったく考慮外には見えない】ってのが、また惜しいんです。


ほいでもって、V2のスリープ設定は
 「1分/5分/10分」
のみっつだけで、繋ぎっぱなしってモードは無いんです。
即ち、ユーザーの工夫では回避できないんです。。。。転送が終わるまでず〜っと弄るってのは"工夫"ではないので悪しからず。

実際、NIKONのカメラでも一眼レフとかは
 ・ファームウェアを最新にしたうえで、レリーズモードを〜〜〜
みたいな但し書きが載ってる機種もあるんです。

という事は、NIKONとしては、まったく検証をしてないわけでは無い。
にも関わらず、検証が不完全、というのが、私が「悪」にした理由です。

中途半端に○にしないでちゃんとやりきってくれないかなぁ。。。。という想いが「悪」の理由です。

例えばソニーのサイバーショットなんかはeye-fi対応を割ときちんとやっていて、転送中などのステータスも液晶画面に表示されたりしますし、転送中に放置しても転送し終わるまで電源が切れる事は有りません。(電池が続く限り)

ニコン1も、電源のインジケーターを見る限り
 【画面が消灯してもSDカードへ給電しようとしてる】
様に見えます。

見えるのに、実際には給電が途切れてるので『やるならちゃんとやってよ。。。。』と書いてる次第です。


レスをされてる皆さんは、私の主張を読み解いていただいてるのでしょうか?
或いは、ご自身でFlashAirなりeye-fiなりを使用されたりしてるのでしょうか??

脊髄反射でのレスではなく、「悪」と断じた根拠に対して意見を願います。

私個人の見解としては、wi-fi搭載カードに対して特別な動作を試みてるのなら、製品に対して評価するのが筋だと考えています。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


但し、一つの可能性として、このFlashAirが第三世代であるのが原因、という可能性もあります。
(おそらく、動作確認は第1世代と第2世代でやってる筈)

なので、もしV2でwi-fi搭載SDカードが安定して動いてるかたが居たら情報展開をしてもらえると助かります。
(ひいてはNIKONの目に止まる可能性もありますし)

書込番号:18816125

ナイスクチコミ!1


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Nikon 1 V2 ボディの満足度5

2015/05/28 00:00(1年以上前)

因みに、NIKONがeye-fiに対しては手当を行ってる証拠です
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150520_702883.html

(このファームウェアは既に適用済みでした。。。。残念)

製品が違えど、FlashAirに対してもアップデートを提供してくれる可能性はある と私自身は思っており、
ゆえに 『実際に製品を使った結果』 として問題提起をしています。

その辺りの趣旨は汲み取ってほしいと思います。

書込番号:18816331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3684件Goodアンサー獲得:77件

2015/05/28 06:07(1年以上前)

Eye-Fiはニコンのマニュアルに使用できるカードの記載があるねぇ。
液晶に表示もされるしさ。

一方FlashAirに関する記載はないねぇ。
発売時期からして仕方ないかな。

FlashAir側の対応機種についても保険をかけた記載になっているね。
この手の製品についてはありがちな記載だけど。。。

書込番号:18816685

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V2 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V2 ボディ
ニコン

Nikon 1 V2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月15日

Nikon 1 V2 ボディをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング