


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ
こんなシステムがあるんですね。
http://www.nikon-instruments.jp/jpn/bioscience-products/camera/micro-imaging-system/features.html
Cマウントレンズがフォーカスエイドで使えるし、
絞り優先AEも使えるなんて、一般販売したら売れそうなのにねぇ。
実はスマートデバイスからしか、その機能は使えないというオチもありそうだけど。
書込番号:20468685
3点

M.Sakuraiさん今晩は、
これ良いですねー。
シネレンズと同じフランジバックでしたら、ちょっと改造してL39やM42用にもなりそうですし。
只出したとしても個数が出なければお高くなるのでしょうね(=^・^=)。
まあ来年の新製品で汎用アダプターでもAEや拡大表示の機能が使えればよいだけですが、
噂されているミラーレスでも、専用アダプター以外はフルマニアルにするつもりなんでしょうか、ソニーもオリもフジも有りますので別にニコンで無くても困りませんが(=^・^=)。
書込番号:20468801
1点

あぁ・・・フランジバックの事は失念してました。
PDFダウンロードすると、もう少し細かい事が分かりますけど、
写真からするとフランジバックは顕微鏡専用のようで、
アダプタ自体の長さが2cmくらいありそうなので、無限遠がでないどころか、
マクロ専用になりかねないですね。
書込番号:20469087
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/12 12:16:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/10 19:54:31 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/16 13:21:22 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/05 20:25:08 |
![]() ![]() |
54 | 2023/03/18 15:44:38 |
![]() ![]() |
10 | 2022/07/28 13:21:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/09 6:28:48 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/05 12:57:52 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/01 11:18:55 |
![]() ![]() |
23 | 2019/04/25 21:25:52 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





