『V2+FT1+SIGMA APO 2x+VR70-300mmで1620mmOKです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:278g Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット の後に発売された製品Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットとNikon 1 V3 標準パワーズームレンズキットを比較する

Nikon 1 V3 標準パワーズームレンズキット

Nikon 1 V3 標準パワーズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月17日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:282g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月15日

  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットのオークション

『V2+FT1+SIGMA APO 2x+VR70-300mmで1620mmOKです』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 V2 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

V2+FT1+SIGMA APO 2x+VR70-300mmで1620mmOKです

2014/06/20 08:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット

スレ主 goemon808さん
クチコミ投稿数:152件

V2+FT1+SIGMA APO 2x(テレコン)+VR70-300mmで、1620mmでAFが効きました。
テレコンがシグマの2Xか1.4Xしかないのですが、VR70−300に付きそうなので、試してみました。
ご参考まで!

書込番号:17645780

ナイスクチコミ!3


返信する
koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/20 09:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

木星

木星2

土星

土星2

goemon808様こんにちは

裏ワザ情報ありがとうございます。
VR70-300mmはAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmでしょうか?
1620oなら木星縞模様や土星の輪っかも夢じゃないかも・・・・

書込番号:17645963

ナイスクチコミ!3


スレ主 goemon808さん
クチコミ投稿数:152件

2014/06/20 09:59(1年以上前)

koujiiji さん、おはようございます。
Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor 70−300mm純正レンズです。

4月14日の月と火星のランデブーの際は、D7000+SIGMA APO 2x EX DG+SIGMA APO 70−200mmF2.8 EX DG OS HSM 体制の600mmで臨みましたが、月は綺麗に撮れますが、火星は点でした。
今度は1620で撮りたいと思います。

また、D7000+SIGMA APO 2x EX DG+VR70−300mm、
D600+SIGMA APO 2x EX DG+VR70−300mmも試してみたいと思います。

書込番号:17646018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/20 16:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。撮影画像もアップされると、皆さんの参考になると思います。

書込番号:17646940

ナイスクチコミ!2


スレ主 goemon808さん
クチコミ投稿数:152件

2014/06/21 06:55(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

D600+AF-S 24-70mm F2.8

D600+SIGMA APO2x+AF-S VR70-300mm

V2+FT1+SIGMA APO2x+AF-S VR70-300

おはようございます。

以下の条件で撮影しました。
1.D600 50mm F9
2.D600 250mm相当
3.V2 1620mm

V2で、1620mmでは、多少オートフォーカスが迷いますね。

書込番号:17648847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/21 07:40(1年以上前)

お手数ありがとうございます。霧がかかっている感じですね。

書込番号:17648940

ナイスクチコミ!2


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/21 08:41(1年以上前)

別機種

goemon808様おはようございます。

参考写真ありがとうございます。テレコンを付けると少しピントが甘くなるかもしれませんねとりあえず大きくはなりますね。夕べ土星を撮っていたら偶然土星のそばに衛星のような光が映りこんでいました。P600に1.7テレコンを付けています。

書込番号:17649085

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/21 15:34(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

400×2-2160o

1440×1.7→2448o

約4500o

85o×2.7→229o

goemon808様こんにちは

SIGMA APO 2xが届いたので早速試し撮りをしてみました。
ニコンすべてのレンズが対象ではないのですね
80-400oはたまたま装着可能 ラッキーもちろんオートは利きませんされど解像力は良いです
今日は遠くがかすんでいるのでちょっとぼんやりです。

書込番号:17650243

ナイスクチコミ!2


スレ主 goemon808さん
クチコミ投稿数:152件

2014/06/21 20:12(1年以上前)

koujiiji さん、こんばんは

4500mmは、すごいですね!

私の持っているレンズで、シグマ85mmF1.4、トキナー16-28mmF2.8、ニコンAF-S24-70mmF2.8、ニコンAF-S50mmF1.8、ニコンAF-SVR105mmMicro、ニコンAF-SVR70-300mmは、オートフォーカスが効きます。

私は、SIGMA APO 1.4xも持っていますので、使い分けしていきます。

ありがとうございました。

書込番号:17651156

ナイスクチコミ!2


APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/24 12:26(1年以上前)

>V2+FT1+SIGMA APO 2x(テレコン)+VR70-300mmで、1620mmでAFが効きました。
>テレコンがシグマの2Xか1.4Xしかないのですが、VR70−300に付きそうなので、試してみました


V2+FT1+ケンコーpro300 2x(テレコン)+VR70-300mmで、1620mmでAFが効きました。
ケンコーのテレコンがPRO300 2Xか1.4Xしかないのですが、VR70−300に付きそうなので、試してみました。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003888/SortID=17521099/#tab


というか ケンコーの PRO300 2Xか1.4X は純正であれば全てのレンズが動作すると思います。

書込番号:17661087

ナイスクチコミ!1


スレ主 goemon808さん
クチコミ投稿数:152件

2014/06/24 12:47(1年以上前)

V2+FT1は、ほとんどのテレコンが使えるようですね。

D600では、シグマのテレコン+ニコンVR70−300はAFが迷いっぱなしです!

書込番号:17661164

ナイスクチコミ!1


APMTJさん
クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/24 15:55(1年以上前)

D800Eの位相差AFの場合
ケンコー PRO300 1.4x + vr70-300 f7.84 は普通に使えます。
ケンコー PRO300 2x  + r70-300  f11.2 は迷って使えません。(広角端にすると使えます)


FT1+V2の場合
ケンコー PRO300 2x  + r70-300  f11.2 は普通に使えます。


V2のAF感度は相当高いです。

書込番号:17661498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/06/27 20:33(1年以上前)

とても参考になる書き込みですが出来ましたら
V2 のファームのバージョンはいかがでしょうか?

書込番号:17672417

ナイスクチコミ!1


スレ主 goemon808さん
クチコミ投稿数:152件

2014/06/27 20:44(1年以上前)

Plastic 777 さん、こんばんは

ファームウエアは1.20です。

ご参考になれば。

書込番号:17672457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/06/30 09:24(1年以上前)

goemon808さん ご親切にありがとうございました。

書込番号:17682063

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月15日

Nikon 1 V2 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング