ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1215
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
突然「i」「k」「g」「d」「a」「/」が効かなくなりました。
対象方法をお分かりの方がいらっしゃいまましたら、助けていただけますか。
タッチパネルから文章を作成している為、短文出失礼致します。
書込番号:17572452
0点

×対象方法
○対処方法
とりあえずUSB等の外付けキーボード買うもしくわ借りてきて
もう少し状況を説明しないと
今の段階ではPCデポとうのBTO系ショップの修理カウンターに持ち込めとしか
答えようがありません
書込番号:17572594
0点

対処と言うより、修理依頼しかないと思いますが。
書込番号:17572601
2点

あ、私も先日から同じ症状です(^^;)
落とした訳でもなく、飲み物こぼした訳でもなく急にです。
OSが「8」のせいで ほとんど使う事がなくたまにしか使わないのですが。。。
薄さを追求してハードが弱いのかなぁ・・・と諦めていました。
一応、サポートセンターに電話して症状を説明すると
BIOSを最新に変えてくれ、と言うのでUPしましたがダメでした。
私の場合、F8あたりもダメでしたので初期化も出来ずに
面倒なのでそのまま修理に出してしまいました。
ASUSやレノボなどは海外修理なのかな?? と心配でしたが
日本で修理しますので2週間ほどお時間頂きます・・・との事。
※他の書き込みみると 修理の体制にも不安が残りますが・・・)
どちらにしても ほとんど使用していなかったので2週間くらい我慢できます。
返ってきたらOSは7に変えようと思っています。
書込番号:17664014
0点

自分もです。
久しぶりに使ったら「0,O,J,N,」の右斜めのキーが入力できない事象が出ました。
自分では修理できないレベルなのでお店に出しましたが、殆ど使っていないのに
保障が切れて少し経ってからこういう症状が出るとは寂しい限りです。
書込番号:17676206
0点

たけたけおさん
家電主任さん
情報ありがとうございます。
PCが開けず今拝読しました。
私だけじゃ無かったのですね。。。
安かっただけに修理に出すのも切ないですが、画面のタッチパネルを押すのも面倒なので私も修理に出したいと思います。
書込番号:17678282
0点

この状態がこの機種によくある問題だとして
修理出しても問題解決していない修理方法だとすると
お金だしてまで直すのも考えてしまいますね。
ただ 幾つかの国で販売されている機種なので
他の国でも同じ症状沢山報告出て対策されていると良いのですが。
(日本語版キーボードだけの問題で無ければ良いですね)
修理から返ってきてまた壊れたら 諦めて外付けキーボード使います(笑)
書込番号:17681697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入から13ヶ月目で自分もキーボードが突然逝きました。
久しぶりに使おうとしたらWRYO及びエンターが入力出来なくなっており
修理依頼中です。
まだ手元に戻ってきていませんが40000円で買って
約15000円の修理代はちょっと痛手です・・・
書込番号:17777244
0点

僕も急になりました。しばらくすると全て反応するようになったり、しなくなったりの繰り返しです。これ、故障っていうかバグっぽくないでしょうか?前回電源落とした後、置いてただけで、ログイン時に急になったので。
書込番号:18711470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のところ、何故か電源プランを変更すると10秒ほど経って動作するようになります。
書込番号:18765841
0点

自分も全く同じ症状が出ましたので、記録として書いておきますかね。
突然です。効かなくなったのは、「0,9,o,j,n」です。
なんか、中途半端ですね。
書込番号:18911883
1点

先ほど自分も全く同じ、0、9、O、J、Nの5つのキーだけがダメになりました。その後修理とか出されて問題なく使えてるのでしょうか・・・完全に同じキーがとか、なんだかちょっと、このパソコン自体に問題があるのではとか思ってしまいます。
書込番号:19944885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も、同じキーが効かなくなっていました。
効かなくなっていたということは、キーボード交換で修理しました。
オクやアマゾンでキーボードのみ売っていました。
似たようなものも多種類ありますので、だいたい3000〜4000円ぐらいで売ってました。
ちなみに、自分で交換できました。開けるのはそんなにスキルは必要無いと思いいます。
百均で売っているような小さいドライバーでもいけないこともないと思います。
スマホ・タブレット等とは違うってことですね。
※X202E用のキーボードは二種類存在します。
フラットケーブルが長いやつと短いやつ。配列は同じ。
自分のものは短い奴が対象だったのですが、
長いやつでも折り曲げ加工して取り付けることが出来ました。
書込番号:20450436
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/04/07 8:30:44 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/23 2:27:29 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/08 17:30:04 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/31 10:53:32 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/13 10:14:46 |
![]() ![]() |
0 | 2019/03/12 13:28:25 |
![]() ![]() |
1 | 2018/03/13 11:38:26 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/18 18:34:57 |
![]() ![]() |
0 | 2017/10/27 12:47:40 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/27 12:41:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

