『バッテリー入れ替え後の充電不良』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,191

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i3 3217U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:1.3kg ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオークション

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日

  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの価格比較
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのスペック・仕様
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのレビュー
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのクチコミ
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの画像・動画
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのピックアップリスト
  • ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオークション

『バッテリー入れ替え後の充電不良』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルを新規書き込みASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー入れ替え後の充電不良

2017/01/09 17:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

スレ主 wall eさん
クチコミ投稿数:3件

2年前ほどに購入後、最近になってバッテリー寿命がきてしまったため(充電ランプがオレンジ色で点滅)、バッテリーを買い替えました。

バッテリーを入れ替え、起動したところ、今度は充電ができなくなりました。(以前はACアダプターを本体につなげた後必ず充電ランプがついて、認識しておりました。)
今はACアダプターにつなげていても認識しない状態です。単なるACアダプターの断線なら買い替えればいいのですが、
バッテリー入れ替え直後に認識しなくなったたので、アダプター以外の故障関連かと思い、少々今後の対応を決めかねています。
Asus側で治してもらうか、念のた電源アダプターを買い替えるか、皆様のご意見等を窺いたいです。

PC買い替えも考えておりますが、このPCでずっと使っていたシステム等もあり、あまり買い替えたくないです。。。


書込番号:20554474

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/01/09 20:29(1年以上前)

ずっと前、Macintosh PowerBookの対応バッテリーを海外メーカから直接買って、うんともすんとも言わなかったことを思い出しました。(BTIというメーカと色々交渉しましたが、結局は原因不明でした。)

バッテリーの入手元が不明ですが、購入元に相談してはいかがですか?

僕も、X202EはCore i5 版を以前使っていました。 内部のバッテリーケーブルを外しても、ACアダプタを差せば稼働できたと記憶します。それで動かないなら、本体のどこかが壊れてる可能性もあります。

書込番号:20555094

ナイスクチコミ!1


kon_sanさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件 ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの満足度5

2017/10/27 12:39(1年以上前)

分解(バッテリーも外しました)後、バッテリーを戻したとき、コネクタが充分刺さっていなくて、バッテリーを認識していませんでした。
再びコネクタをしっかり押し付けると、正常に動作しました。
コネクタ部分は問題ないですか?

書込番号:21311064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2019/03/12 09:38(1年以上前)

X202Eのバッテリーを新品で購入後、取付て起動確認できましたが再度充電すると、充電できずバッテリーランプがオレンジの点滅。(充電していません)と出ます。元のバッテリーに取り替えて充電すると、正常動作するので、新品バッテリーが悪いと判断。メーカーに問い合わせすると、初期不良の可能性があるとの事でしたので、さらに新品バッテリーが届き、取り付けると、同じ症状。また元のバッテリーに戻すと、正常動作。一応CMOSクリアと、BIOS初期化を行いました。何が悪いか原因不明です。送られてくるバッテリーなのか、X202Eなのか?

書込番号:22526798

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
ASUS

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング