REGZA PC D712 D712/V7G 2012年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 登録日:2012年10月29日



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D712 D712/V7G 2012年秋冬モデル
今回高校受験に無事合格しパソコンを買ってもらうことになりました。
商業高校の情報処理科に合格したので
パソコンが必要かなと思いデスクトップ型のパソコンを探しているのですが、
初心者なので全然分からなく、何がいいのか全くわかりません(笑)
情報処理科はパソコンでいろんなことをするので
それを勉強するためにも
色々と高性能なパソコンがいいなーと思います。
もちろんいろんなゲームもしたいです!
初心者でも使いやすく、動作が重たくないパソコン教えてくださーい!
あっ、後、出来ればタッチ操作が出来たらいいな!♪(できれはでいいです)
よろしくてす!
書込番号:15934343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もちろんいろんなゲームもしたいです!
NECや東芝などのメーカーPCですと、軽いゲームしか動きませんy
FF14やBF3など重いゲームだと、まともにプレイできないですね。
具体的にどんなものをやりたいか書いた方が良いです。それによって、この機種で良いのか、ゲームPCなどになるかが変わります。
書込番号:15934415
3点

高校合格おめでとう♪
入学して、先生や同級生の話を聞いた後で機種選択すれば良いと思いますよ。
書込番号:15934424
1点

返信ありがとうございます!
>NECや東芝などのメーカーPCですと、軽いゲームしか 動きませんy
そーなんですか(゜o゜)!!!
高性能なパソコンときいてたので
びっくりですー!
どんなゲームするかは決まってませんが車系のやつやりたいなとおもぃます!
ちなみにどうゆうパソコンだと良いのですか?
書込番号:15934455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

哲! さんありがとうございます!
同級生にこの前聞いたら
家電メーカーのやつはかわんほうがいいよ!
と言われました。
どんなのがいいんですかね!?
書込番号:15934472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GTA5のようなゲームをするなら以下のようなPCを適宜カスタマイズして購入するのが良いかと思います。
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/digs75ix_main.php
書込番号:15934530
3点

> 同級生にこの前聞いたら
> 家電メーカーのやつはかわんほうがいいよ!
> と言われました。
同級生は、どこのメーカーが良いと言ったのですか。
まず、慌てず入学後に機種選定すれば良いかと思いますよ。
書込番号:15934547
1点

カスタマイズとは変更出来るパーツの中から自分で好みの物を選ぶことです。
書込番号:15934703
1点

ありがとうございます!
難しいことはわかんないので、
簡単にお願いします。。(T_T)
書込番号:15934728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなり簡単に書いてもらえてるけどね。
一口にゲームと言っても、そのゲームによって求めるスペックが違います。
また、プレイ出来れば良いのか、快適なプレイを望むのかでも変わります。
そのため、好みに応じてPCパーツ選択が出来るようにカスタマイズが可能であると。
ベースモデルが高性能なものが設定されているので、そのままという機種もあれば、最低限のスペックから自分で選んでいくなども。
>高性能なパソコンときいてたので
高性能ですy
ただし、ゲームだと方向性が違いますからね。
GT-Rのような車を高性能とも言えますし、ランクルやレクサスLSなども高性能です。
用途など方向性はかなり違いますよね。
書込番号:15934807
6点

すいません。。。(´;ω;`)ウッ…
調べるとゲームするためには?、Radeon HD7970というのが搭載されてると良いみたいな感じに書かれてました!
普通のとは何が違うのでしょうか?
書込番号:15934819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何も知識がない時からこんな所で書き込みしていないで、
家電屋に行ってパソコンを見てくるとか、
パンフレットを貰ってきて見て勉強するとか
店員に質問してみるとかしたらいいと思いますよ。
あと友達と相談してもいいかもしれません。
書込番号:15934909
5点

越後犬さん
そーですよね!(^^)
パソコン大好きな友達がいるんでその人にも聞いてみたいと思います。
最近ようやく落ち着いてきたので電器店にも行ってみたいと思います。
ちなみに、電器店では何処がおすすめですか?
沖縄なので、ヤマダ、ベスト、EDION(旧デオデオ)、コジマ、などぐらいしか大型電器店はありませんが。。。
書込番号:15934965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報収集のために全部見て周るといいと思います。
書込番号:15934991
1点

わかりました!
ご迷惑かけて申し訳ありません(´・ω・`)
ありがとうございました!
書込番号:15934998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デスクだと高性能も、選べますが、持ち運びは、考えていないのですか。
デスクだと、机の上に、いつもあり、スペースを考えないと、いけません。
ノートだと、軽さと電池の持ちも、選択肢に入ります。
知り合いのおじさんが、ネットと写真を見るだけのために、デスクタイプを買いました。
疑いもしないで、量販店の店員の勧めたのを、買いました。
数年経っても、デジカメの画像も、取り込めません。
無知過ぎるのと、進歩が無いので、猫に小判状態です。
やはり、色んな人の話しを、聞いた方がいいですね。
書込番号:15935256
1点

>MiEVさん
このスレ主さんの場合、ドライブゲームも要望に入っている分ノートパソコンでは余計厳しいです。
国内大手メーカー品では、応えられる製品は無いでしょう。
(グラフィックチップがCPU内蔵か、非力なチップを載せた物しか無い)
RADEONなにがしを載せたマシンがいい、とお聞きになったようだが、それがゲーム対応の要、グラフィックチップ。
他にはnVidia GeForceがある。
そこそこ高性能なチップを載せたマシンとなると、やはりデスクトップがオススメになるのは仕方がない。
ご近所にパソコン工房などのショップカスタムをおいてある専門店があればいいが…
あとはヤマダでフロンティア神代をあたってみるか。ゲーム向けって置いてるかな?
書込番号:15935449
1点

スレ主さんが沖縄、ってことなのでチョロっとぐぐってみたら、グッドウィルがあるくらいで自作系のパーツショップはあんまりないみたいだった。
ってことは沖縄の自作erさんたちは通販がメインってことなのかな?
そうなってくると、個人的には最初に買うパソコンでゲームをやることは捨ててしまうのもありかな、と思う。
ぶっちゃけパソコンでゲームをやらなくたっていいじゃない、と思うし。
ゲームをやるのを捨ててしまえば家電量販店で買える国内メーカーのデスクトップ、ノートのどれでも困ることはないし、ほんとにゲームをやりたいんだったら買ったPCで色々調べてから購入した方が納得行くものが買えるし。
書込番号:15935523
2点

高校合格おめでとうございます。
学校で使ってるPCは、タイミングが良くなければ、最新ではないでしょうね。
場合によっては、XP程度かもしれませんよ。
常に最新OSを追いかけられるほど、予算なん
てあるわけ無いですから。
情報処理科とは言っても、PC触る授業なんて全体の一部でしょう。
ゲームしたいならそれ、いじりたいならそれに向いたものを選んだ方がいいですよ。
どちらを選んでも、予習復習をするには、十分過ぎる性能です。ただし、授業で使ってるソフトがどの程度の金額になるかわかりませんけどね。
書込番号:15943180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA PC D712 D712/V7G 2012年秋冬モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/09/23 22:04:46 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/06 21:54:55 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/01 15:16:07 |
![]() ![]() |
3 | 2014/06/12 13:44:00 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/23 23:24:31 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/10 7:27:37 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/07 1:50:06 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/28 9:43:42 |
![]() ![]() |
11 | 2013/04/02 0:55:30 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/02 8:00:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





