α NEX-5RL パワーズームレンズキット
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット
題名通りなないようなんですが、発売前に実機を触れた方に質問させてください。
NEX-5Nで発生した録画のカタカタ音対策されているでしょうか?
5Nは修理扱いで多少はましになりましたが、、
新型になって、対策がされているか気になります。
田舎なんで、実機を触れる方がうらやましー
書込番号:15298617
1点


Rariさん
お返事ありがとうございます。
書き込み見逃してました。ありがとうございます!!
これで心置きなく予約が出来ます。
ありがとうございました。
書込番号:15298810
1点

先週末にNEX-5Rが届きました。
で、、車載してみました。
残念ながら、NEX-5N同様カタカタ音(カチカチ音)入りました(T_T)
今日、ソニーのカスタマーに電話して5N同様に点検してもらうように手配しました。
撮った動画は個人情報が入ってるんで、処理してあとからアップしようと思います。
5N、5R、HDR-AS15とカタカタ音に悩まされてる今日この頃です(^^;)
書込番号:15362018
3点

トム003さん
個体差かな、今まで特に他の使用者から聞いていませんでした。私はNEX-6を購入しましたが、動画撮影するときに、カタカタ音を拾いましたが、音はショルダーストラップ取り付け部からの音でした。NEX-5Nのような本体内部から音は出ませんでした。動画をお待ちします。
書込番号:15365633
1点

>Rariさん
お返事ありがとうございます。
時間がなかったため、画面全体にモザイク入れてます。
http://www.youtube.com/watch?v=jDOSst5qUIw
とりあえずメーカーから返ってきたら取り直してみようと思います。
念のため、、
Rariさんのレスがなくても予約してたと思いますのでご安心くださいませm(_ _)m
NEX-5Nからの買い換えですが、ものすごく大満足なカメラです。
特に液晶を180度回転すると自動的にセルフタイマーになる設定、
それだけで買い換えする価値あり(笑)
ものすごく便利です。
Wi-Fi関係にダブルダイアル、
5Nよりもダイアルの動きに重さがあるのもいいです。
5Nは軽すぎです。
今のところの不満は、
録画を多用する私には録画ボタンの位置がちょっと使いづらいかなー
位です。
書込番号:15366081
1点

トム003さん
動画を有難うございました。感想としてNEX-5Nのような音ではないようですが、ショルダーストラップ取り付け部からの音のような気がします。ソニーさんから回答は分かりましたら、また教えてください。
書込番号:15366335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Rariさん
お返事ありがとうございます。
たしかに、5Rは5Nと異なったストラップ取り付け金具になってますね。
まだ送ってないので、夜にでもチェックしてみます。
ちなみに
■5N修理前
http://www.youtube.com/watch?v=PRjAEWtaOWU
■5N修理後
http://www.youtube.com/watch?v=GquQR-LCFA0
こんな感じです。
改めて聞くとカチカチ音の音の高さが若干違いますね。
書込番号:15366708
0点

手持ちでの撮影だとどうなのでしょうか?
車載での撮影になると細かい振動が直にカメラに行くと思うのですが、正直私は車載では使わないので、手持ちでの撮影時はどうなのか知りたいです。
Rariさんが5Nのクチコミのところで載せてくれてた動画では風の音が酷いもののカタカタ音はなかったように思います。
静かな場所で手持ちの状態で撮影したときはどうなのか気になるところです。
書込番号:15367305
0点

車載ってかなり厳しい条件ではありますよね?以前にサーキットを走っていた時にはビデオカメラをつけて走っていましたが、かなり音を拾った記憶があります。普通の状況での音が気になりますね。
書込番号:15367525
0点

>Rariさん
昨晩少し時間が取れたので、細かく見てみました。
ご指摘を受けたストラップ取り付け部分を押さえて本体を振ったりしてみました。
原因が2つありそうです。
1つは本体内のカチカチ音
本体を振ってみると、内側から音が聞こえます。
これは5N同様の音に感じます。
そして2つめは、標準ズームレンズからの音です。
E PZ 16-50の外筒が内側の筒の隙間があり、当たって音がするみたいです。
ためしに5NのE 18-55を付けてみるとその音は入りませんでした。
まあ、自分も車載をするのは特別な事例なんだろうと思いつつ、
一度一眼クオリティの動画を見てしまうと、普通のビデオカメラには戻れないんですよねー(^^;)
期待してたHDR-AS15も異音に悩まされるし(笑)
メーカーから返ってきたらまたご報告しますね。
書込番号:15370386
0点

>ナプスターさん
手持ちですが、静かな室内で撮ってみました。
動画のアップが出来ませんが、5Nに比べ普通に撮る分には問題ないと思います。
歩きながでも問題ないと思います。
カチカチ音がする程度にカメラが動く動画は見てる方が気分が悪くなると思うんで、
一般的な動画では問題ないのでは?と個人的に思います。
量販店ならメモリーカードを持ち込んで試し撮り出来ると思うんで、ぜひ試してみてください。
書込番号:15370398
0点

>Haruhisaさん
サーキット走行いいですね!!!
私の車はノーマルですが少しだけ足回りが堅めの車です。
しかも一般公道ですので、サーキット走行時とは比べものにならない程度だと思いますが、
やっぱり、一度一眼クオリティの動画を撮ってしまうと、欲が出てしまうんですよね(^^;)
笑われるかもしれませんが、EOS5D2で撮った車載はものすごい物がありました。
夜間の都市高速がこんなにきれいに撮れるの??って本当に驚きました。
5D2はあまりに大きく重いのでとても面倒くさいので、NEX-5シリーズでできればなーって思った次第です。
まあ、期待してたHDR-AS15も裏切られたわけ何ですけどねw
書込番号:15370411
0点

>トム003さん
返答ありがとうございますo(^-^)o
私の場合は子供たちを撮ることが多いので手持ち撮影がほとんどなのでそれを聞いてちょっと安心しました(*^_^*)
5Nではほとんど動画を撮ることはなかったですが、パワーズームレンズだとハンディーカムっぽくも使えそうなので、動画も期待しています。
早く買いたいところですが年末まで待つことになりそうです(^_^;)
書込番号:15371028
0点

トム003さん
ご返事を有難うございます。
>そして2つめは、標準ズームレンズからの音です。
E PZ 16-50の外筒が内側の筒の隙間があり、当たって音がするみたいです。
ためしに5NのE 18-55を付けてみるとその音は入りませんでした
あらたな発見ですね。ソニーさんはどのような見解を示すか気になりますね。
>一度一眼クオリティの動画を見てしまうと、普通のビデオカメラには戻れないんですよねー(^^;)
なるほど、デジカメの動画分野で、AVCHDは一番綺麗だと思います。初めてAVCHDで動画を撮った時に、綺麗さに感動しました。
書込番号:15373850
0点

スレが長くなりましたが、
新スレを作るまでもないと思うんでそのまま返信しますね。
メーカーより返ってきました。
結果は「異常なし」でした。
メーカーの方と電話で話したんですが、
5Nでカチカチ音の原因だった箇所は5Rで改善されているそうです。
レンズの外筒と内筒とのガタツキもこんなものらしいです。
一般的なズームレンズ付デジカメに近い「ちょっと安っぽい感」ですが、
プラボディーのおかげか小さくて軽くて、
電動ズームもそこそこ使えるし、
まあ、用途に応じてレンズを選択すればいいかな。
まあ、車載することが特殊なんでしょうし(笑)
あらためて普通に動画で撮ってみましたが、5Nから正当に改善されていると思います。
5N→5Rの買い換え、個人的にオススメしておきます。
動画は少しして閲覧不可にしますー
書込番号:15408823
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/03/09 15:17:28 |
![]() ![]() |
16 | 2022/10/14 0:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/12 0:54:07 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/29 5:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:16:36 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/10 18:30:44 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/29 10:50:18 |
![]() ![]() |
29 | 2018/01/27 6:19:21 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/31 14:54:55 |
![]() ![]() |
11 | 2017/06/28 11:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





