α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- パワーズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
最初がオートモードで撮影。
2枚目は夕焼けモードで撮影してみました。
レンズはE35F18使用してます。
絞り値は4なので、E1650のレンズでもよかったのかな?
いかんせん初心者なので、「もっとこうすれば良くなるよ!」とかありましたら、ご教授願います。m(_ _)m
書込番号:16626318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キレイな朝焼けですね。
私なら、三脚を使って、もう少し絞ります。
書込番号:16626357
1点

僕だったら露出をあと1/3か2/3くらいマイナスにします
デジタルは一杯撮ってもコストに響かないので露出やアングルをいろいろ撮って見るのが良いかと思います
書込番号:16626371
1点

朝焼け、夕焼けは変化が速いので、
わたしは露出を決めたあと、とりあえず露出ブラケットで撮っておきます。
(デジタルは何枚撮ってもコストはかからないので。)
あと、レンズはズームを使います。
夕焼けにかぎらず、風景の場合は
焦点距離を変える以外に構図を変える方法がほぼないので。
書込番号:16626429
2点

おいどんなら空を多く写します
書込番号:16626968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

太陽がわずかに残っていればさらに良かったかな。
でもこれはこれで良いと思いますよ。
書込番号:16626994
3点

E1650の広角側で縦位置撮りで空の面積を多めに撮りたいですね〜
書込番号:16627211
2点

皆様沢山のコメント、ご指導ありがとうございます!
じじかめ様
やはり、もう少し絞ったほうがいいですか。
今度はもう少し絞って撮影してみます。
gda_hisashi様
露出落として暗めが雰囲気でますかね。
たしかに、いっぱい撮ってもコストかかりませんもんね。
いろんなアングルで撮ってみたいとおもいます。
αyamaneko様
確かに変化早いですよね。
撮影場所行くまでにメッチャ走りました。
ズームレンズですか。絞り値大きくていいならズームレンズですよね。最近買った単焦点レンズを試したくてそのまま撮ってしまいました。
露出ブラケット初耳でしたので、調べました。
露出を変えて複数枚同時撮影出来るんですね!
魅力的です。
個人的にはカラーブラケットも試したいです。
信じても救われない事が分かった様
やっぱり、朝焼け、夕焼けは空を写してなんぼですよね。
dell220sちゃん
お褒めの言葉、有難うございます。
やっぱり、太陽ほしかったですよね。
仕事の都合上待てませんでした(*_*;
トム003
ズームレンズの縦撮りですか。考えませんでした。
今度、試します。
書込番号:16627642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/03/09 15:17:28 |
![]() ![]() |
16 | 2022/10/14 0:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/12 0:54:07 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/29 5:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:16:36 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/10 18:30:44 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/29 10:50:18 |
![]() ![]() |
29 | 2018/01/27 6:19:21 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/31 14:54:55 |
![]() ![]() |
11 | 2017/06/28 11:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





