『1年使ってみて・・・。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D5200 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D5200 18-55 VR レンズキットとD5300 18-140 VR レンズキットを比較する

D5300 18-140 VR レンズキット
D5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキット

D5300 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月中旬

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年12月15日

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

『1年使ってみて・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5200 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5200 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5200 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

標準

1年使ってみて・・・。

2015/05/01 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

本当なら、再レビューに書けという内容かもしれませんが、再レビューは別のことに取っておきたいので敢えてこの場で書かせていただきます。

私は初のデジイチでこの機種を導入しました。
導入理由は学校の部柄というのと、私が個人で使いたいからです。
理由はしっかりと、果たしており、趣味でも、仕事(部柄によるもの)でも使えております。

最初は拙い写真ばかりでしたが、徐々に上達し、ある程度の写真は撮れるようになりました。
手軽さという面ではやはりスマホに座を譲ってしまうのですが、愉しさや画質という面では当たり前ですが、こっちに軍配が上がりますし、思い出としてもしっかりと焼きつきます。

自己満足すぎる、戯言かもしれませんが、学校行事で活躍したことを一部挙げておきます。。

○学校のスポーツ大会(2014.5.2)
購入僅か3日後の出来事でした。
本当に拙い写真しか撮れない私がバシャバシャ撮るのにはちょっと優越感があり、慣れていない私には重たい機材だったのでしたw

○県硬式高校野球試合大会(2014.7.17)
カメラにようやく慣れた私になんと、撮影依頼が来ました。
本当にまだまだ拙さは残っていたのですが、思っていたよりも良いものが出来上がりました。
県大会には残念ながら敗退したのですが、それ以上に感じたのは撮り甲斐でした^^

○学校の文化祭(2014.9月下旬)
こちらもかなり大変でした。1日目は茹だるような暑さの中体育館で汗だくになりながら撮影していましたが、2日目はオープンであっち行き、こっち行きしました。
ヤンチャをしすぎて、先輩に注意をされたりはしましたけど、お構いなしに撮影は続けました^^;

○学校の体育祭(2014.10月上旬)
これも大変でした。10月上旬だとはいえ、暑いです。
けど、こちらも自分としてはよく撮れたものだと思っていますが、やや撮りづらい感じがしましたし、アングルが良くなかったのが不満でした(T_T)

○卒業式(2015.3)
かなり撮影は苦労しました。雨天&水銀灯の影響をモロ受け、まともな写真があまり収められませんでした…。
天気は予約できないけど、卒業式に雨天は御免だ〜!!と思わせてくれる日でした。
けど、先輩を見送るのは新たな未来へと感じて嬉しいというのもある反面、学校から巣立っていくのが少し悲しくて、少し泣いちゃいました…。

○入学式(2015.4.9)
18−55VRUが初めて学校行事に参戦しました。260人近くの新入生を迎え、私は一応先輩になりました。
撮影中に私をガン見されたのは少し恥ずかしかったけど、ある程度満足のいく出来栄えのものを仕上げることができました。
この地点では私が先輩になったという実感は殆どありませんでしたw

○学校のスポーツ大会(今日)
今回は、18−55VRUのみで参戦しました。
今年はやはり、慣れているためかある程度のものを収めることができましたし、何しろ嬉しかったのが先輩になったという実感を大いに感じられたということです。
後輩はかなり、個性豊かな人たちが多く、お見せできないのが残念なのですが、本当に個性豊かな人たちばかりでした^^

という風に1年間つかった割に思い出が多く、かといって思い出を綴ったら長くなるので、学校行事で撮影に参戦した者だけ載せておきます(笑)
きっと、このまま続けばこのデジイチは『私の〜青春、そのもの』と言っても過言ではないものに仕上がりそうな予感がします。
私は今、16ですが、20代になってもサポートがある限り、使うつもりなのでまだまだ活躍してもらいます!

最後になりましたが、ご清聴ありがとうございました。
ちょっと疲れが溜まっているので、誤字がガッツリあったり、文法をガッツリ間違えているかもしれませんが、あしからずご了承くださいm(_ _)m

※誹謗中傷・侮辱・無断転載厳禁。

書込番号:18737748

ナイスクチコミ!16


返信する
nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/01 23:11(1年以上前)

こんばんわ。


1年間の色々なエピソード読んでて楽しいですね。
そのエピソードごとの写真が見れたらもっと良かったです。

書込番号:18737759

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/01 23:16(1年以上前)

御意(^o^ゞ

これからも楽しく撮影しましょう\(^_^)/

書込番号:18737778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/05/01 23:26(1年以上前)

俺の焼きそば 5sさん


導入してから早1年が過ぎましたか〜 納得できるものや、納得の出来ないものがあったでしょうね。

一歩一歩・・・共に精進していきましょう。(わしもそうですが)


書込番号:18737812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1719件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2015/05/01 23:49(1年以上前)

早速、返信ありがとうございます(>ω<)

>nuttsさん

はじめまして♪
そう言って、貰えると嬉しいですね(^o^)
エピソード写真は気分的には付けたいのですが、個人情報等があるので残念ですが、難しいですね(;_;)

>M6さん

そうですね。楽しく撮影して行きたいと思います(^o^)
やはり、撮影するって楽しいですよね♪
私は撮られるのは嫌なのですが、撮るのは大好きです(^_^;)

>スノーチャンさん

ホント、1年はあっという間でしたね。
1年間、気分の悪いことや気分の良いこと、思い出になったことなど色々ありました(^_^;)

まぁ、お互いに日々、一歩一歩、精進していきましょう!

書込番号:18737875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2015/05/02 00:10(1年以上前)

ちょっと本旨からそれますが、学校ってカメラ持ち込んでいいんですかね?
そうでしたら羨ましい限りです。

私のとこは写真部以外は、学校祭と修学旅行と卒業式以外はカメラは使えませんでした。
写真部も、学校においてある機材を使っていたみたいです。

書込番号:18737949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/02 00:36(1年以上前)

僕は初のデジイチ、α6000を買ってからちょうど1年半です。
のっけから単焦点2本買ってしまいましたが、単焦点を使うとより味わいのある写真が撮れますね。


1年間の撮影のドラマが良く伝わってきました。
この間ゲットされた40mmマクロ、新型の18-55mmレンズ(でしたっけ?)を駆使してこれからも楽しく写真を撮ってくださいね。

書込番号:18738002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1719件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2015/05/02 01:39(1年以上前)

返信ありがとうございます(>ω<)

>六区さん

私の所は写真部員以外が持ち込んでも、何にも言われないですね。
今日にしても、一部生徒は私物のカメラを持ってきていましたし、先生方も何人か撮られていましたから。

因みに私は私物持ち込みですから、学校のカメラは使いませんが、学校のカメラは以下の機種です。
・X3ダブルレンズキット
・X4ダブルレンズキット
・D7000+5018(科学部兼用、今年度より仲間入り)
の3台となっています。
D7000は元々副顧問のものだったのですが、部のカメラ枯渇に伴い部のカメラとして仲間入りしました(^_^)

>準特急さん

1年間のドラマが伝わりましたか(^_^;)
色々なところに持ち運んで愉しみましたね♪

このダブルレンズ、ぶっちゃけ、使い分けレンズですね。
解像度が同じなのですし、画質の見劣りもないですから、大満足です。
もっと、上を行けば良い物はありますが、今はこれで満足です(>ω<)

将来的にはFX機にも行っちゃうかも!?
ニコンから逃げるつもりは一切ないから、若年ニコ爺として行くつもりです。

書込番号:18738094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2015/05/02 07:25(1年以上前)

>私の所は写真部員以外が持ち込んでも、何にも言われないですね。
>今日にしても、一部生徒は私物のカメラを持ってきていましたし、先生方も何人か撮られていましたから。

今ってそんな時代なんだ・・・
スマホの影響ですかね。

教職員が勤務中に個人的に撮ってることはないよね・・・
きっと学校側から撮影を命令されているのでしょうね。

書込番号:18738398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2015/05/02 11:09(1年以上前)

返信ありがとうございます(>ω<)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

ごく稀にありますよ。
新クラスになったりしたときやちょっとクラスでお楽しみ会みたいなのがあった時ですけど^^;

因みに学校からの命令は一切ありませんが、出来れば撮って欲しいとは言われているようです。

思い出話(学校行事)の話の続きを語ります♪
またまた、自己満足過ぎる戯言かもしれませんが、聞いて頂ければ幸いです^^
今回は出会った人と親密な関係を深められたというエピソードです。
但し、体育祭と卒業式に関しては特になかったので割愛させていただきますm(_ _)m

○学校のスポーツ大会(2014.5.2)
当時の私のクラスには私と同じ中学校出身者が私に加えもう一人いたのと、元ヤンの女子生徒が一人居るだけしか知らなかったのですが、なんと同じ中学校出身のやんちゃな女子生徒が撮影中に「あっ!焼きそば君じゃないの!」と声をかけてくれて、まさかの再会でした(汗)

○県硬式高校野球試合大会(2014.7.17)
先輩との絆を深めることができたのと、授業とは一切関係ない先生との出会いがありました。
その先生とはその日以来、かなり親密な関係を持ち、カメラマンと言われ信用されています(笑)

○学校の文化祭(2014.9月下旬)
更に先輩との絆を深めることができたのかな〜と思っています。
暑い中、色んなところに回り、楽しめましたし、個性豊かな先輩方ばかりだったのでとても楽しめました!
私がヤンチャしすぎて、部の先輩は一部ご立腹な様子でしたが(苦笑)

○入学式(2015.4.9)
後輩を迎えた私。
その時は特には先輩になったという実感はなかったけど、日に日に先輩になったという実感がじんわりと通じて来ているとは思った(笑)

○学校のスポーツ大会(2015.5.1)
昨年同様、今度は後輩ですが、まさかの再会がありました。
その後輩は私と出身中学校こそは違うのですが、小学校は同じで、彼とは比較的仲が良く、彼は私のことをよく知っており、オープンスクールにも何度か来てくれていました。
出会いですが、彼から気づいてくれました。とても嬉しかったです、まさかの再会を果たすことができたので。

という風に絆を深めたりも1年の間で多々あったと思います。
それから、デジイチという物珍しさに惹かれる生徒も多く、触りたいという生徒には少し触らせてあげたり、使い方を教えたりもしました(笑)
それも、とってもいい思い出です♪
使うにつれ、外装がボロボロ(一部がテカっている)になっていき、付属のネックストラップがかなりもうボロボロですが、愛着はますます湧くばかりで、それに加え、思い出としてもかなり濃密なものだと思っています。

最後になりましたが、ご清聴ありがとうございました。
昨日の疲れはまだ残っているので、誤字がガッツリ合ったり、文法をガッツリ間違えているかもしれませんが、あしからずご了承くださいm(_ _)m

※誹謗中傷・侮辱・無断転載厳禁。

書込番号:18738951

ナイスクチコミ!4


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/04 18:55(1年以上前)

>授業中に級友をパチリ、講義中の先生をパチリ。
>球技大会や文化祭などのイベントがあればどこにでも入り込んでパチパチ撮りまくった。
>普段カメラを持ち歩いてるせいで、いかなる場所で撮っていても誰も文句は言わない。
※『サンダーTHE大口径単焦点主義者』 より


焼きそば君、やりますね〜
サンダー平山少年の逸話を思い出しましたよ(^◇^)
いいなぁ。あっしがカメラを始めたのは、27歳の時。10年早く始めていたら…



やませんせいの縁側は、スレ乱立なもんで発見が遅れた〜(゜o゜)


書込番号:18745489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件 D5200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2015/05/04 20:05(1年以上前)

おっ!いらっしゃいませ^^

>10358548さん

球技大会や文化祭には大活躍ですね^^
D7000系やD600系でも活躍は出来るのですが、取り回しの良さではD3000系やこのD5000系が軍配に上がっちゃいますね♪
私がカメラを始めたのはちょうど1年前ですが、きっと永遠カメラから遠ざかることは無いかと思います(笑)

授業中なんかに撮ったら、私の学校はキップを切られちゃいますよ(苦笑)
1年生の時にクラスメイトの女子が、5sを取り出して、自撮棒で撮影して、5sを没収されたことがあるから、授業中に撮影というのは気が引けるなぁ…。

書込番号:18745709

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D5200 18-55 VR レンズキット
ニコン

D5200 18-55 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月15日

D5200 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング