


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S005
こんにちは。
前の機種SH01が充電関連で故障したため、使いにくかった事もあり先週月曜日にこの機種に変更しました。
レスポンスも使いやすさも比べ物にならないくらいで満足! ……と言いたいのですが。
バッテリーの減りが今までにないほど早くて、かなり困っています。
私はネットをヘビーに使うので、電池の減りが早いのは仕方ないのですが…。
何もしないまま充電すると最低3時間は掛かりますし、どうしてもながら充電になってしまいます。
ですが、バッテリー残量が目盛り2つの時点で充電を開始し、ネットをしながら充電していると。1時間でバッテリーが充電してくださいになり、自動的に電源が切れてしまいます。
今までの機種はながら充電でもきちんと満充電出来ていましたが……この機種は、充電よりも使う電力?が大きいという事でしょうか?
つまり、充電される量よりパワーを使うので、充電が追いつかないのかな?と勝手に思っているのです。
ちなみに充電はauの純正ACアダプタを充電口に直に挿しています。
ただ、コンセントは延長コードタイプのタップに挿しています。
満充電になるのが取説より遅いのも、壁のプラグからではなく、延長タイプのタップからの充電のせい?なのでしょうか?
スナドラ搭載や今までより大きな画面等々、電池を喰う要素が多いのは承知しています。
ですが、ながら充電するといつまでも充電が終わらない(6時間とかじゃ終わらないです。下手をすれば半日以上掛かっても終わらない)し、目盛りがあっても充電が追い付かず電源が切れる。
充電が終わったので持ち出したらあっという間に目盛りが減る。
(満充電のつもりでも念のためながらで充電を始めると、また数時間でも充電が終わらない)
とにかく、ながら充電がよくないのは承知していますが、まだ変えて1週間も経ちませんがあまりにバッテリーが持たないので正直困っています。
最近は何もしないで充電したまま放っていても、一晩経っても充電完了になっていません。
これだけ充電に時間を食うのが最近の機種では普通なのでしょうか?
それとも私の機種が異常なのかがわからないです。
皆様からのご意見などを御伺いしたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:13092822
0点

S004とかこのS005ぐらいから、中のチップセット(IC)がSnapdragonに変わっていて、高速ではありますが、使い方によっては非常に消耗が激しくなりますので、その様な差になる可能性はあります。
ただ、あまりにも酷いのであれば、何らかの初期不良故障の可能性もありますので、様子を見て修理に出した方がいいかもしれません。
気にするポイントは、触っていない時の本体の発熱がどうかで、これが大きい様ですと、おっしゃる症状を示す一因になっているかもしれません。
書込番号:13093073
0点

スピードアートさん、返信ありがとうございます。
ながら充電だと流石に熱くなりますが、何もしてないと本体はそれほど温かくならないです。
やっぱり異常ではなく、こんなものと別のバッテリーパックを買うなり、何か対策した方が良いみたいですね。
スナドラ対応機種にするのは初めてなので、こんなにバッテリーを消耗するのかと驚きました。
買う前に色々調べてはいましたが(;^_^A
この機種は何度もデモ機に触れてしっくり来ると気に入っているので、末永く付き合いたいのです。
今のところのバッテリー消耗対策は、画面の輝度を下げる。キー照明を切るなどしています。
この機種に限らず、最近の機種は電池が持たないので、対策に何かされているか皆様のアイデアを御伺いしてみたいです。
書込番号:13097702
1点

こんにちは。
僕も最近購入して、毎晩充電しながらかなりヘビーに(間髪いれずに動画ダウンロードし続けたり)使ってますが、そんな事は起こりませんよ。
電池の持ちも前の機種(W63H)よりは悪い気がしますが、そんなに差は感じません。充電は確かに遅いですね。
一度ショップで相談してみてはどうですか?
書込番号:13113778
0点

隣近公園さん、書き込みありがとうございます。
とりあえず画面のバックライトを最低限にし、充電器を変えたらながらでも充電は終わるようになりました。
隣近公園さんにお訊ねしたいのですが、普段の照明設定はどうされていますか?
特にバックライトの明るさのレベルや、キー照明の有無など。
もしもバックライトの明るさをレベル2以上、キー照明ありでもながら充電で普通に充電が完了するなら、やはり本体の異常の可能性もありますし。 ちょっと心配になってきました。
あと、充電とは関係ないですが、画面にかなり目立つ傷が3つも付いていました。
物は挟んで無いし、落としたりぶつけたりしてないですが。たぶん、修理に出してもこの部分は確実に有償になるでしょうね…。
まだ半月も経ってないのになあ(T_T)
書込番号:13114161
0点

僕はディスプレイ照明は自動調整にしてます。
キー照明はONになってます。
キー照明ってそんなに消費するんですかね?
ちょっと今日からキー照明を消して体感できるか検証してみます!
あと充電中表示はオフにしてますか?オンだと充電が完了しない場合があるみたいです。
僕のも画面は開けるときに爪が当たる部分に傷が付いてますが、最初の保護シールを貼ったままなので気になりません。
見にくいので100均のでも貼ろうと思ってます。
やはり保護は大事ですよ!
書込番号:13114432
0点

隣近公園さん、たびたびありがとうございます。
充電中表示をオンにしていると充電が終わらない話は初めて聞きました。私のは充電中表示、デフォルトのままオフになってます。
i-mode黎明期よりケータイを使い続け、もう10年以上経ちますが、バッテリーの減りが早くなるのでキー照明は真っ先にオフにします。
暗い場所では入力の手助けになるでしょうが、あまりそういった場面には遭遇しませんので…。
(というよりだいたいキーを見なくても打てるので必要なしなのです)
キー照明オフでバッテリーの持ちが良くなる、というのはたぶん気持ち程度かと思います(;^_^A
一番バッテリーを喰うのはやはり、メインディスプレイのバックライトですし。
ディスプレイは自動調整ですか。その方が持つのかな?
画面の傷はホント残念です。いつもは機種変しても最初の画面シールは貼ったままなのですが、ショップの店員さんが剥がしてしまったようで。
特に記憶に無くてもキー等の傷ではないので、保証外で外装交換になるでしょうねえ(T_T)
とりあえず画面シール探して貼ります。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:13115604
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA Phone S005」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/01/28 3:58:17 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/09 0:16:40 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/12 20:05:01 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/08 2:34:39 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/10 13:33:41 |
![]() ![]() |
5 | 2011/06/10 16:58:38 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/10 22:02:48 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/26 11:32:03 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/21 23:52:01 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/16 2:02:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)