『CA−01C不具合』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series CA-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月16日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1630万画素 防水機能:○ 重量:149g docomo PRIME series CA-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『CA−01C不具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series CA-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series CA-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series CA-01Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CA−01C不具合

2012/03/14 22:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C

クチコミ投稿数:3件

今回で本体3台目の交換をさせられましたが、またもや電源落ち。1日に3〜5回の症状です
いままではドコモショップでの対応でしたが、前回交換時対応の店員さんにまたなったらどうします?と聞くも答えられず。これでは今後も繰り返し本体交換の日々と思いこれでは解決しないと思いました。ドコモインフォメーションセンターへ電話し対応していただきましたが、
1人対応でx2人は1人の上司でもxで困りました。そこの責任者の課長様へ代わっていただき話するもため息の連続をされ続けました。こちらがため息したいくらいです。もうかれこれ2時間は話し続けっぱなし状態。課長様でもxで最後は会社企業ですので、インフォでもだめならどこへ言えば言いかと聞くもショップでの対応のみと言われ、上の部署又はお偉いさんの方へは報告も行かず。機種の変更は認めないとも言われ困りました。社長さんも同じ考えかと聞くと私が言う言葉は社長の言葉と思えと言われました。こんな案件に社長が一々首を出さないと言われ、ごもっともですがクレーマー扱いをされ、高額な料金を払い商品購入・毎月通話料金を払いされども商品は故障の連続続き。最後はご縁がなかったといわれ解約したらと言わんばかりに言われてしまいました。この携帯は誰が決着してくれるんでしょうか?  一般的にこんなケースは詐欺好意と感じます。商品を買ってもらい・客に足を運ばせ・解決せず・料金は払い続ける。この機種で困っている方どこくらいいます?

書込番号:14289921

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series CA-01Cのオーナーdocomo PRIME series CA-01Cの満足度4

2012/03/14 23:07(1年以上前)

ハイ!ここにもいますよ、CA-01Cユーザーが。

この機種の再起動頻発は嫌になりますよね。
自分はいまもCA-01Cを使っています。やはり数日に何度かのペースで
再起動しますが、最近は感覚が麻痺してきたのかそれほどイライラ
していません。
もっとも、ガマンできなくなったら別の機種と交換してもらうつもり
ですよ(ショップの方と約束している)

デザイン・機能は申し分ないだけに、つくづく悔やまれる再起動の連発!

書込番号:14289997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/03/16 12:28(1年以上前)

再起動の連発により発火とかの心配をします。
私の周りにもこの機種を使用しているもの5・6人いますがみんながみんな、本体交換の
経験者です。
しかし企業たるものはこのような事実に向き合い・一人ひとりのお客様へ全力で対応・もしくは同様の機種をお使いのお客へ一度無料点検などの案内などをし実態の把握をするものです。
しかし、ショップへ来店するのみの対応では今後このような不具合ケースのクレームは増え、
信頼がなくなるでしょう。ただ、大手企業だから・・・・いつまでも殿様商売を続けているのが現状かなと思います。
このようなケースは他メーカーの対応を聞いてみましたがかなりのお客様目線で考えてくれるそうです。

書込番号:14296844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/03/17 15:34(1年以上前)

スレ主様、お疲れ様です。
携帯は普段使う為の物なので、きちんと起動してくれなければ、
ストレス以外何者でもありませんよね。
お気持ちお察しします。

とりあえず、実際電話ではショップ対応になるというのは間違いではないです。
ただ、今回スレ主様は何度もショップに足を運ばれているご様子。
履歴などは客センでも見れるハズなので、同じ回答をする客センは間違い。
それ相応の対応をするので、もう一度ショップにといい、ショップと客センが連携しないといけない。
交換しても同じ、機種の問題ですもんね。
って事で、以前、F06Bの不具合で何度も何度もショップに行き、
交換、修理を繰り返しました。
データ移行が面倒でした。
その時に消費者相談センターに相談。
回答を頂きました。
結構、最終的にする手段でした。

回答内容はちょっと書けないので、一度ご相談されたほうがいいのではないでしょうか。
発火などは恐らくないとは思いますが、
泣き寝入りはよくないです。
実際にクレーマーじゃなく困ってるのですから…
店員も客センも派遣の人達がやってると思いますので、実際に電話したところで、
回答は得られいと思います。
でも、docomoとしての回答がきちんと欲しいですね。

書込番号:14302590

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRIME series CA-01C
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo PRIME series CA-01C

発売日:2011年 7月16日

docomo PRIME series CA-01Cをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング