『電源落ち不具合』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series CA-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月16日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1630万画素 防水機能:○ 重量:149g docomo PRIME series CA-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『電源落ち不具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series CA-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series CA-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series CA-01Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

電源落ち不具合

2012/03/24 13:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C

スレ主 クロ犬さん
クチコミ投稿数:60件

昨年8月に購入、当初は気が付き
ませんでしたが、しばらく使用して
いるうちに入っているはずの
電源が入ってない時があり、
おかしいなと思うようになりました。

ある日の朝、アラームを止めようと
と開いた時に電源が落ち、
その後、アラーム時の電源落ちが
発生するようになりました。

クチコミを確認したところ
同様の状況が発生していること
を知りましたが、毎回ではないため
様子を見ながら使用していました。

先日、電話に出ようとした際に
電源落ちが発生したため、これはダメだ
と思いDSに行きました。

当機種の電源落ち不具合の情報は
入っているようですが、対策品への交換ではなく
メーカー修理での対応ということで
10日から2週間ほどかかるとのことでした。

とりあえず初回なので修理をお願いして
帰ってきました。

購入時は、良い機種と思い
クチコミにも書かせていただきましたが
こんなことになるとは思いませんでした。

書込番号:14338620

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/17 16:18(1年以上前)

クロ犬さん
私も3月上旬に、AUからDにのりかえ夫婦2台色違いでこの機種を選んでしまいました。
不具合は、口コミによく出ている症状で約1ヶ月で本体3台交換しました。その都度、やりとり含めショップで2〜3時間無駄な時間を過ごさせていただきました。
今後の事も考え、ショップに苦情含めいろいろお願いもしてみましたが無駄でした。

【やりとりの一部】
・不具合が出続けているので、同等の機種ならこだわらないから機種変更してほしい?
 →最初の機種で契約しているので変更できない。
  本体交換可(1年間)その後は、修理(3年間)それ以降は有料の対応になる。
・契約前に不具合の説明はなかったが・・・、改良品でまた出てるのはどうしてか?
 →精密機械なので、いろいろな原因が考えられその都度修理に出さないとわからない。
  使い方によって出る場合もある・・・とお客にも責任はあるような答え。
・待たされる時間などこちらの都合は考えているのか?
 →交換・修理時ショップで対応するしか方法はないので何ともならない。

●ショップでは、権限がなさそうだったのでその場でお客様相談室に電話をしました?が
 →こちらが、妥協するまでの我慢比べのようで答えはほぼマニュアル通りで同じ。
 ・何のための相談室なのか??
 ・ここも権限がなさそうなのでDOCOMO本体かメーカーと直接話をするので、連絡先を教えてほしいとお願いすると?
 →それはできない、私たちからも報告はできるが?連絡は取れない???・・・意味不明。

 ●後日、どなたかの口コミを参考に消費者センターへ詳細を報告しお願いすると・・・。
 →都合のいい日に、指定のショップで機種変更するとのDOCOMOからの回答を即日もらったとの事。
  交換時また何かあればすぐ連絡ください・・・と消費者センターの方のあたたかい言葉。
  *コロッと対応が変わるDOCOMO!さすが、消費者センターの力!!

*一消費者には、雑な扱い。ホームページに載っている、DOCOMOのお客様本位は自分様本位なのか?まだ、電電公社なのか??を強く感じました。

  

書込番号:14448544

ナイスクチコミ!1


スレ主 クロ犬さん
クチコミ投稿数:60件

2012/04/19 20:23(1年以上前)

pekoandpoko様
コメントありがとうございます。
私の携帯は、10日間の修理期間を終え手元に戻ってまいりました。
メーカーで調査したところ電源断や電源再起動の確認はできなかったが、
基盤、電池端子等の交換を行ったとのことでした。

異状はなかったことと、異状はなかったけど部品交換をさせてもらった旨を
繰り返し説明されたあと、衝撃により電池パックが動きと発生したと考えられるので、
強い衝撃を与えないようにと、説教じみた説明を受けました。

普通に開いただけで「強い衝撃」と言うのなら、折りたたみ携帯はどうやって使えば
良いのでしょう…なんて心の中でつぶやく小心者の私でした。(苦笑)

修理から帰ってきて今のところ不具合は発生していませんが、また同様の症状が
出たときの対応によっては、消費者センターへの相談も考えてみたいと思います。

*一消費者には、雑な扱い。…大企業ほどそんなものかもしれませんね。

書込番号:14458037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/04/19 23:46(1年以上前)

以前、消費生活センターの話題をさせてもらったものです。
もうひとつの解決案をお話させて頂きます。

これは実際には実行していませんが、基本的に携帯電話ショップはフランチャイズ制であるという事です。要するにコンビニといっしょです。

コンビニが個人オーナーであるのと違い、携帯電話ショップは元々電気屋であったり工具屋であったりするのです。
店内に会社名が記載してある看板が有ったりする事もあります。
会社によってはドコモ・AU・ソフトバンクそれぞれの店をもっている場合もあります。

ショップはそれぞれのショップの裁量で接客・販売をしているのですが、オーナー会社があるという事です。
大元に苦情を言うという事はそれなりにプレッシャーがある事だと思います。

参考にして下さい。

書込番号:14459302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/20 08:31(1年以上前)

クロ犬さん

あれから・・・消費者センターの方の言葉通り、早々に機種変更していただきました。
話が通っていたので、ショップでの応対も一段とよくなっていたらしいです(妻が交換に行きました)
まだ1週間もたちませんが画面を開けるたびの不安はなくなりました。
ちなみにP-04Cに変えていただき、また変わった機能も付いているので大変気に言ってます。
*ショップの担当者が、カシオは携帯に関してはまだ新しい方なのでいろいろあります・・・。
パナ・富士通はほとんどないとも言ってたそうです。

クロ犬さん
 1年経つといろいろな面(保証等)が変わってきて、デメリットが出てくると思いますので、早めの変更をした方が精神的なイライラ含め良いかと思います・・。
今度、発生したら→即変更!
あくまでも、私個人の意見です。

書込番号:14460216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/04/20 11:22(1年以上前)

この機種にはもうひとつ問題があります。

待ち受け画面側のタッチパネルの保護シートの剥離です。
使いこんでいくと筐体ふちの破損までいってしまう可能性があります。
キーボード側のボッチ型のストッパーによるもので
私は本体交換の際に本件も深刻してあります。
明らかにデザイン上の不備であると。

本件に関しては無償修理を要求するつもりです。
参考までに。

書込番号:14460627

ナイスクチコミ!1


スレ主 クロ犬さん
クチコミ投稿数:60件

2012/04/22 22:31(1年以上前)

the_dark_knight 様
pekoandpoko 様

貴重なご意見ありがとうございます。
修理から帰ってきて現在までのところ、不具合は発生していませんが
当初、電源落ちを確認したのは、購入後、1カ月ほど経ってからでしたので
様子を見ているところです。

購入が8月ですので、異状があった場合は速やかに対処しないといけませんね。

このような不具合は、DSまかせではなく、本来ならメーカーやドコモ本社が
リコールとして上げるべきかと思います。DSも板挟みで大変なのですね。

この機種は、気に入って買ったものですので、修理で解消すればよいのですが…

書込番号:14472789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/04/26 00:46(1年以上前)

私も先月この機種に変更しました。2週間ぐらいした頃から再起動が起こるようになりました。それと画面の保護シートの剥離も気になります。
本日ドコモショップに修理依頼しました。
だだし保護シートの剥離に関しては有償扱いになる可能性があるとのことでした。(1ヶ月しかたっていませんが…)
皆さんは保護シートの剥離は大丈夫でしょうか?

書込番号:14485939

ナイスクチコミ!0


スレ主 クロ犬さん
クチコミ投稿数:60件

2012/05/03 21:24(1年以上前)

ガーニャ様
コメントありがとうございます。

当方はタッチパネルの使用頻度が低いため
参考にはならないかも知れませんが、
現在のところ保護シートの剥離は発生していません。

書込番号:14517424

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

docomo PRIME series CA-01C
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo PRIME series CA-01C

発売日:2011年 7月16日

docomo PRIME series CA-01Cをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング