


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
発表で15日17時から予約開始との事ですが価格についてイマイチ分かりません…。
以下抜粋
15日の予約開始時点ではブラックモデルのみ提供され、ホワイトモデルについては今後提供される。端末の価格は32GB版が5万7600円で、16GB版が4万6080円。
料金プランは、パケット通信プラン「バリュープログラム(i)」(月額4410円)+「ホワイトプラン(i)」(月額980円)+「S!ベーシックパック(i)」(月額315円)のほか、パケット通信プラン「標準プライスプラン」(月額1029円〜4410円)+「ホワイトプラン(i)」(月額980円)+「S!ベーシックパック(i)」(月額315円)の2種類。
頭金0円で購入する場合の分割料金は、32GB版が毎月2400円、16GB版が毎月1920円。「バリュープログラム(i)」適用すると月月割の割引額は毎月1920円、「標準プライスプラン」を適用すると毎月1440円の割引となる。
32GBの場合、月々分割でバリュープログラムなら2400円から1920円引いて480円って事ですか?
それなら問題無しですが…
2400円とか1920円が月々の支払いならアウトなもので…
初歩的な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
書込番号:11495240
0点

ホワイトプラン980円
+ S!ベーシックパック315円
+ バリュープログラム4410円
+ 端末代(32G)480円
あとは機種変更の方は貯めたポイントが使えたり、ホワイトプランが現在無料になっている方は機種変更してもそれが継続になるそうです!
書込番号:11495306
0点

本体代金のみならその認識でいいと思いますよ。
それに基本料金980円s!ベーシックパック315円
バリュープログラムi 4410円がつきますけど。
毎月の支払は6185円ですね
書込番号:11495324
0点

他のスレでもレスしましたが…
16GB新規の場合
毎月の支払い明細ですが、
基本料ホワイトプラン 980円
S!ベーシック 315円
バリュープログラムでのパケット代金 4410円
ユニバーサル料 8円
分割端末代金 1920円
そして、通話料 α円
で、これから割引きされる月々割りが、基本料、ユニバーサル料、端末代金は適応外なので
毎月の支払い総額は 5713円に通話料です
書込番号:11495373
1点

すみません!横スレで質問です。
わたしは端末を一括で払おうと考えていますが、分割だと毎月480円?×25ヶ月=12000円ですが、一括払いだといくらになるのですか?
なんか分割の方が買い得な感じなのですが… 教えて下さい!
書込番号:11495421
0点

一括価格は16GBが46,080円、32GBが57,600円です。
書込番号:11495445
0点

アン・マグレガーさん
こんばんは
新規で32GBが57800円です
一括でも分割でも同じでしょう
月々割りは購入方法がどちらでも加入出来るでしょう
月々割りが端末代金の支払いに充当される訳ではないのですから
書込番号:11495478
0点

ありがとうございます。
と云う事は、端末価格は、分割(25ヶ月として)では12000円で、一括払いだと57600円と考えて良いのですか?
25ヶ月の縛りがあるか否かで、こんなに差があると解釈して良いですか?
書込番号:11495486
0点

25か月?
まあ、端末代金の支払いと月々割りは2ヶ月目から始まるからね
アンさん、あまり好きな表現ではありませんが、あなたが言われている12000円(毎月の端末代金から月々割りを引いた差額分の合計に見えるが)とは実質支払いとソフトバンクが謳っている金額で、分割支払いでも、結局、毎月の支払いで、端末代金総額57800円を支払っているのですけど
書込番号:11495558
0点

違います。
分割払いの方が安いなんて有り得ないですよ。
一括で払っても毎月割引はありますから、結局は同じですよ。
書込番号:11495562
0点

記憶違いならすみませんが、
・スパボ分割
・スパボ一括
・非スパボ一括
があったと思います。
スパボなら月割ありです。
書込番号:11495604
0点

う〜ん、頭が堅くて良く解りません。 毎月、(金額は多少アバウトですのでお許しを)パケット定額4410円+ホワイトプラン960円+315円+端末分割480円=6165円
これが分割時の毎月の支払い額では?
そうすると、一括払い57600円とは端末代金がかなり開きがありますが!
何か思い違いしてると思いますが、すみません教えて下さい!
書込番号:11495624
0点

何度もすみません(^^;)
もしかしたら、端末一括払いにも月割引の1920円が適用出来て、実質4000円強の料金でiphone4が料金出来るのでしょうか?
それなら理解出来ますが…
書込番号:11495670
0点

>毎月、(金額は多少アバウトですのでお許しを)パケット定額4410円+ホワイトプラン960円+315円+端末分割480円=6165円
端末分割は480円ではありません(ついでに、ホワイトプランは980円だから合計は6185円)。
端末分割は32GBの場合2400円です。
但し、1920円の月々割りがあるので、「実質」480円といっているだけです。
一括で買った場合にも、月々割り1920円は有効です。
すなわち、パケット定額4410円+ホワイトプラン980円+315円+端末分割0円-月々割り1920円=3785円
が支払額です(月々割りは2ヶ月後から24ヶ月間有効)。
26ヶ月以上使い続けるなら(月々割りを満額もらえるなら)、一括で購入した場合にも「実質」価格は11520円です。
注:「実質」に騙されてはいけません。月々割りは端末に対する割引ではなく、あくまでも通信費の割引です。契約を途中でやめた(或は機種変更した)場合、月々割りは消滅しますが端末の分割残金は支払う必要があります(もちろん一括なら残金は最初から0)。
書込番号:11495676
3点

アン・マグレガーさん
端末代が480円と考えるからややこしくなるんだと思います。
端末代は毎月2400円払っていて、端末代を含んだ使用料金から毎月1920円割引されると考えてください。
なので、一括払いの場合は毎月の端末代2400円の支払いがないので。
使用料金(端末代は払っているので無し)-1920円が毎月の支払い額になります。
書込番号:11495678
3点

hitcさん、ペさん、詳しく噛み砕いて教えていただき、有難うございました。
すっかり勘違いをしていました。
これで心置きなく?一括払いでiphone4を買いたいと思います。
はやくホワイト色が出て欲しいですね(^^;)
重ねてお礼申し上げます。あと、スレ主様、お邪魔してすみませんm(_ _)m
書込番号:11495727
0点

アンさん
思い違いをされていますね
そもそも月々割りとは、基本料、ユニバーサル料、端末代金は適用外なのです
ですから、毎月の支払いで、基本料、ユニバーサル料、端末代金は必ず支払わなければならない固定料金になり、それにS!ベーシックプラン、パケットプランの代金、通話料から月々割りを引いた金額を加えた金額が毎月の支払い金額になるのです
先程も言いましたが、だからソフトバンクの実質何円という言い回しが、私は嫌いなのです
紛らわしいですからね
カタログ・チラシ等には、欄外に実質何円とは実際に端末代金から引いた額を指しているのではありませんと書かれていますが…
ただでさえ、ソフトバンクの料金体系は紛らわしいのですから…
書込番号:11495757
1点

あらら、仕事しながら携帯打ちこみだったから、レスが遅れましたか…
納得できたみたいでよかったです
スレ主さん
分かりにくいレスをしたみたいなので、上限のある大切なレスを使ってましいました
すみませんでした
書込番号:11495934
0点

AIAN C…さん
ご丁寧に有難うございます。
携帯キャリアのプランは本当にわかりにくいですね。
ソフトバンクショップで納得出来るまで確かめて、楽しいiphone4生活をしたいと思います。
書込番号:11496099
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





