


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
昨日本体が届いたのですが本体の右下の溝の所に画像のようなフィルムが出ているのですが、みなさんのも付いているのでしょうか?
できれば取りたいのですが軽く引っぱっても取れませんでした。こういう仕様なのでしょうか?
あと一応いろいろな握り方でアンテナチェックしたのですが、問題はなくアンテナの数も減りませんでした。
無料バンパー配布で盛り上がっている中くだらない質問ですみませんが、みなさまのお力をお貸し下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:11638038
3点

それは対策済みのマークです。
そのフィルムが付いているものはアンテナ問題対策済みとなります。
書込番号:11638041
3点

へー、そうなんですね、初めて見ました。
すたーざんさん、∀⊥I∧OI⊥さん、ありがとうございます。
書込番号:11638046
2点

∀⊥I∧OI⊥さん
どうもご回答ありがとう御座いました。対応済みなんですね、安心しました。
このフィルムは取り外しをしないほうが良いんでしょうか?
書込番号:11638062
1点

ビニールを対策済みの記しって、どの情報が根拠になっているのですか?
本当なんですか?
持っていない方がどうしてわかるのですか?
書込番号:11638162
3点

∀⊥I∧OI⊥さんのおっしゃっているのはこのことですよね。
スレ主さんのはマークついてないです。
http://www.gizmodo.jp/2010/07/iphone_4_32.html
普通の保護フィルムですから、はがして大丈夫です。
書込番号:11638165
1点

アンテナ対策されているモノなんて出回っていないですよね。
もっと強く引っ張っちゃえば取れるんじゃないですか?
書込番号:11638233
0点

ちゃ〜坊さん
えーと確認ですが、あの黄色いシールが対策済みの印なんでしょうか?
黙って対策品出しているとの噂もありますが、それにしてはちょっと目立ち過ぎな気がします。
書込番号:11638306
1点

私も詳しくはわかりませんが、プレスカンファレンスで以下のやりとりがあったようですので、恐らくそうなのではないかと。
11:04:Q:現世代iPhone 4でハードウェア面のデザイン変更はあるか?
A:Jobs氏「ウェブにアクセスすれば、『ここを覆わないでください』や『指で触れないでください』というステッカーを付けて出荷された携帯電話の写真を見つけられるだろう」。
われわれは、この問題を解決する洗練されたアンテナ設計に引き続き取り組んでいく、もしくは問題の箇所を単にほかに移すつもりだとJobs氏。
気になるのは「もしくは問題の箇所を単にほかに移すつもり」というくだりですね。
書込番号:11638348
1点

ちゃ〜坊さん、ありがとうございます。
ビミョーな言い回しですね(もっと突っ込んで訊いて欲しいですが、一問一答形式だとそうもいかないのかな?)
希望的に解釈すると、大きな声では言えない何らかの改良を施しているとも取れますが、悲観的に見ると単なる心理的効果を狙ったもの(アンテナ表示と同様)にも思えます。
いずれ何らかの目に見える対策が取られると思いますが、たぶん型式申請を伴う事が必定なため躊躇っているのでしょうね。
書込番号:11638412
0点

黄色いステッカーはあくまで持ち方に対して注意を喚起するという目的と新しい
OSが導入されている目印ってだけのような気がします。
ハードウェアの変更を伴なうような根本的な対策は少なくとも現状はとられて
いないし、iPhone4に対してそれを行うことはないのかなと個人的には思います。
書込番号:11638479
0点

もどきの方は、どこかで見て来た様な・・を言う を地で行ってますね。
書込番号:11638488
1点

>LS0328さん
あなたが言うと面白いね。冗談としか思えないぐらい。
書込番号:11638507
11点

iPhone 4を購入しようかとここ数日関連掲示板を見ています。
アップルの品質管理は相当甘そうですね。
∀⊥I∧OI⊥さんとLS0328さんはすぐにセットで覚えてしまいました。
よく書き込みしている割には適当なことを書きすぎですw
一人はものすごい物理理論展開するし、一人は革ケース信者で販売元の関係者か何か知らないけど得意げにディザーキャンペーンするし。
書込番号:11638749
11点

>もどきの方は、どこかで見て来た様な・・を言う を地で行ってますね。
あなたの発言・書き方もどこかで見た事のある…。
今からiPhone4を受け取りに行ってくるので確認して来ます!
書込番号:11639075
1点

切れ目を上のイヤホンジャック周辺に移すとどうでしょうね。
ここ握るやつは絶対おらんやろうw
書込番号:11639238
0点

>本体の右下の溝の所に画像のようなフィルムが出ているのですが、
今、取りに行ってきました。俺のにはフィルムはありませんでした。
書込番号:11639316
0点

私の憶測ですが。
本来内部に収まっているもの(例えば基盤等の取り外しの際に使うフィルムみたいな)が、
組み立ての際に外にはみ出したとか。。。ってのは考えられますかね?
書込番号:11639812
1点

組み立て不良の話は、以前にもありましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11546882/#11546882
同様のケースかもしれません。
書込番号:11639836
0点

みなさまありがとうございます。こんなに早く解決できると思ってませんでした。やはり組み立て時のミスのようですね。
今のところ使用に際しての不具合もないのでフィルムを取らないままで使用しようと思います。
アンテナ問題対策済みだと思ったのに残念でした。
みなさま本当にどうもありがとうございました。
書込番号:11639959
0点

ステンレスベゼルの隙間からフィルム状のものがはみ出てるんですね。
私はてっきりガラスパネルの表面に貼られた保護フィルムのポッチがみえているのかと思っていました。適当なこと言ってしまいました。ごめんなさい。
書込番号:11640014
0点

ちゃ〜坊さん
いえいえとんでもないですよ。みなさんのおかげで解決できましたので、本当に助かりました。どうもありがとうございました。
書込番号:11640081
0点

フレーム部分がANTになっているので中で対策しても無駄です。
バンパーは金属部分を触れないための対策商品です。
溝から出てるビニールは製造過程で保護されてる
ビニールの切れ端と思われます。
書込番号:11652865
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





