『バックアップと復旧』のクチコミ掲示板

iPhone 4 32GB SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

iPhone 4 32GB SoftBankをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年 6月24日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:iOS 4 販売時期:2010年夏モデル 画面サイズ:3.5インチ 内蔵メモリ:32GB iPhone 4 32GB SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バックアップと復旧』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 4 32GB SoftBank」のクチコミ掲示板に
iPhone 4 32GB SoftBankを新規書き込みiPhone 4 32GB SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップと復旧

2011/08/29 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

スレ主 ろひかさん
クチコミ投稿数:40件


後学のために教えていただきたいことがあります。

先日、iPhoneのデータが初期化されてしまい、データ等が消えてしまいました。

状況としては、iPhone 4のiOSをアップデートしている途中で、子供がノートパソコンを閉じてしまい、スリープ状態になりました。
スリープ状態を解除してみると、アップデートに失敗したらしく、工場出荷状態に戻してくださいということで、画面を進めると、初期状態になってしまいました。その間に、バックアップから復旧しますか、というような画面(選択肢)にはならなかったと記憶しています。

その後、バックアップからの復旧ができないか試しましたが、どのようにすればいいかが分からず、結局は復旧できませんでした。
今回は諦めたのですが、今後もこのようなことがあった時に復旧できるようにしておきたいと思っています。

で、本題なのですが、バックアップから復旧できるようにするために、今後、私は何に気をつければよいのでしょうか?
日頃からしておいたほうがいいことなどはありますか?

私は今まで自動的にバックアップがどこかに出来ているのだと思っていたために、たまにパソコンと同期をとる以外は特別なことはしていませんでした。それは、iPhoneをパソコンに接続するとiTunesが起動して同期を始めますが、その際にバックアップを作成中、とメッセージが表示されていたためです。
このバックアップはどこかに残っていて、何らかの方法でその状態に戻すことが可能と思っていましたが、認識が間違っているのでしょうか?

復旧しようと下記サイトを参考に試しましたが、バックアップが見つからずダメでした。(また初期状態になってしまいました)
バックアップの削除に記載されているiTunesのデバイスのバックアップというところを確認しましたが、何もデータがないようで、ここにデータがないためにバックアップから復旧できないのかなと思っています。
自動的にはこのデータは作られないのかと思い、試しに手動でバックアップの作成をしてみましたが、同じく何もデータができていないようでした。
ここのバックアップはどのようにすれば作成されるのでしょうか?

http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP

以上、長文になり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
ちなみに、WindowsXPです。

書込番号:13433439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/08/29 17:52(1年以上前)

こんにちは

バックアップ途中で...とのことですが、最新のバックアップの事で、その前回のバックアップは正常に終了しているんですよね?その前提で話を進めます。

iphoneをpcに接続すると「◯◯のiPhone」がデバイスに表示されますがそこでマウス右ボタンプレスのサブメニューでバックアップから復元を選択する事で対処出来ます。

その他、バックアップファイルロケーション等についても詳細は以下のリンクで。
http://support.apple.com/kb/ht1414?viewlocale=ja_JP

書込番号:13433581

ナイスクチコミ!1


スレ主 ろひかさん
クチコミ投稿数:40件

2011/08/29 22:19(1年以上前)

>tos1255さん

ありがとうございます。

右クリックしても、教えていただいたサイトの「iPhone、iPad、または iPod touchをバックアップする」で記載されているような"バックアップから復元"という選択肢が表示されません。
表示されるのは、"取り出す"、"新規プレイリスト"、"同期"、"購入した項目を転送"、"バックアップ"、"警告をリセット"です。

tos1255さんに教えていただいた手順を試してはっきり分かったことがあります。
"以前にバックアップが実行されていない場合、「バックアップから復元」オプションは無効です。"とサイトには記載されていること、及びWindowsXPで、iTunesの「編集」>「設定」の「デバイス」のところの"デバイスのバックアップ"が空白であることから考えると、何らかの原因で、私のiPhoneは過去一度もバックアップされていないのだと思われます。

何かの設定がおかしくてバックアップがとれていないのでしょうか。。。
毎回の同期による自動バックアップや、右クリックからの"バックアップ"だけでは何かあった時に復旧できるためのバックアップはされないのでしょうか。
皆さんはどのようにバックアップされていますか?

異常終了した時のことははっきりとは分かりませんが、iOSをアップデートする時に、最初にバックアップを作成して、その後アップデートしている最中に異常終了したような気がしますので、直前のバックアップも残っているのではと色々と見たのですが駄目でした。

書込番号:13434709

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/08/29 22:52(1年以上前)


iphoneのバックアップはiTunesで実施してますよ。
他のバックアップツールの有無やシェアは不明ですがあまり3rdパーティのものを使用した時にリストアトラブルが発生するとニッチもサッチもいかなくなりそうでリスキーなことはやめてアップルオフィシャルな方法を無難としています。(バージョンアップ時にはiTunesもアップデートされるので)

前回のお子様の「遊んで」攻撃によりバックアップを含む一連のプロセスが途中で中断されたため信頼のあるファイルが無いためグレーアウトになっているので改めてバックアップを選択すればいいのではないでしょうか?

特にアップデート時のみと限ったわけでは無いので、取り急ぎ現在のバックアップを行うことを推奨します。



書込番号:13434904

ナイスクチコミ!1


スレ主 ろひかさん
クチコミ投稿数:40件

2011/08/30 08:38(1年以上前)

>tos1255さん

ありがとうございます。

何らかの原因により、今までのバックアップが残っていないようなので、今回の復旧は諦めており、今後同じようなことがないように、正しい手順と設定で定期的にバックアップを残しておきたいと思っています。

iPhoneを初期化した後も、現在のバックアップをとりたいと思い、何度かiPhoneをパソコンに接続し、同期(この時にバックアップされていると認識しています)をしたり、右クリックからの"バックアップ"をしたりとしていますが、現在も"バックアップから復元"という選択肢が表示されませんし、WindowsXPで、iTunesの「編集」>「設定」の「デバイス」のところの"デバイスのバックアップ"が空白のままです。

このため、今後同じことがあった場合、また復旧できないのではないかと心配しています。

私のiPhoneのバックアップデータは作成されているのでしょうか?
作成されていない(と私は考えているのですが)場合、どのようにすればバックアップデータを作成すればよいのでしょうか?

書込番号:13436176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/30 17:02(1年以上前)

iTunesで同期する度に自動でバックアップされます。

書込番号:13437455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/30 17:03(1年以上前)

あ!顔マークは無視してください。ちゃんと見ないでコメントしちゃいました。

書込番号:13437458

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/08/30 17:41(1年以上前)


>表示されるのは、"取り出す"、"新規プレイリスト"、"同期"、
>"購入した項目を転送"、"バックアップ"、"警告をリセット"です。


>作成されていない(と私は考えているのですが)場合、
>どのようにすればバックアップデータを作成すればよいのでしょうか?

"バックアップ"が表示されているのであれば、それを選択してください。ステータスはitunes中央上部の窓に表示されるはずです。

バックアップが作成完了すると、"バックアップから復元"が有効になるはずです。
併せて、"購入した項目を転送"もやって置いてください。


書込番号:13437552

ナイスクチコミ!1


スレ主 ろひかさん
クチコミ投稿数:40件

2011/08/30 21:33(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

iTunesで同期する度に自動でバックアップされるということは、私のやり方が誤っているわけではないということですね。
このバックアップの手順は初期化された後も何回もやってみているんです。。。

tos1255さんが書いていただいた、"購入した項目を転送"はしていませんでしたので、バックアップと併せてやってみました。
が、、バックアップ→購入した項目を転送→バックアップ→購入した項目を転送と何度か繰り返してみましたが、やはり"バックアップから復元"が有効にならず、選択肢として表示すらされません。
itunes中央上部の窓のステータスは"バックアップを作成中"と表示が出た後に、普通に終了し特に怪しいメッセージが表示されることもないので正常終了しているように思えます。

iTunesまたはiPhoneのどちらかがおかしい、あるいは何らかの設定が誤っているのでしょうか?

現在のiTunesのバージョンは、10.4.1.10、iPhoneのソフトウェアバージョンは、4.3.5です。

書込番号:13438442

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/08/30 22:20(1年以上前)


バックアップファイルを確認する方法がiTunesUIからできるみたいです。

Windows.でしたら、
iTunes の「環境設定」を開きます。
Windows:「編集」>「設定」を選択します。
Mac:「iTunes」>「環境設定」を選択します。
「デバイス」をクリックします (iPhone または iPod touch を接続する必要はありません)。

そこにバックアップが最新のバックアップ日付でリストアップされているのでしょうか?
先ほど実施した日時でリストアップされているにも係らず「バックアップから復元」が選択できない、もしくは
バックアップしたにも係らず古いバックアップ日付で表示のものがあるということであれば、このバックアップを
削除して再度バックアップしてみてもいいのかなと。

もしくは、iTunesを再インストール(他の方と共用PCでなく単独利用を前提、管理者権限にて実施)してみるのも一手かなと思います。



書込番号:13438670

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろひかさん
クチコミ投稿数:40件

2011/08/31 08:42(1年以上前)


何度バックアップをしてみても、WindowsXPで、iTunesの「編集」>「設定」の「デバイス」のところの"デバイスのバックアップ"が空白のままです。。。
ですので、バックアップ自体が正しくとれておらず、「バックアップから復元」が選択できないのだと思っています。

やっぱりiTunesの再インストールをやってみるしかないですかね。

iPhoneを接続して同期→iPhoneの接続を解除→iTunesをアンインストール→iTunesをインストール→iPhoneを接続して同期、という手順だけで問題ないですか?
アンインストールした時点で母艦であるパソコンのiTunesのデータ叉はデータのひも付け、及び設定などが消えてしまうなどで、データのひも付けや設定のやり直しなどは発生したり、iPhoneが初期化されてしまったりはしないのでしょうか?

また、Windowsの別アカウントで、妻のiPad2を管理しています。
たいしたデータも入っていないので、最悪初期化がされても問題ないかと思っていますが、単独管理と比べて気をつけることはありますか?

いろいろお伺いして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:13440061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/08/31 19:33(1年以上前)

>アンインストールした時点で母艦であるパソコンのiTunesのデータ
>叉はデータのひも付け、及び設定などが消えてしまうなどで、
>データのひも付けや設定のやり直しなどは発生したり、
>iPhoneが初期化されてしまったりはしないのでしょうか?

これまでに蓄積したiTunesライブラリに影響懸念をされているのであれば、iTunesフォルダ以下をバックアップしてから再インストールすればいいと思います。
もしこのiTunesフォルダ以外にライブラリパスをはってあると再インストールした時に復元するのが面倒になりますので、ライブラリがiTunesフォルダ以下にあることを事前に確認してから実施したほうがインパクトが小さいと思います。

今回の実施目的は、再インストール後に、iPhoneバックアップができることですので、ライブラリは待避したまま、バックアップを確認後に、iTunesフォルダを上書きすればいいと思います。

詳細は、support.apple.com にありますので、キーワードに調べたい条件を入れて、例えば、" iTunes 再インストール support.apple.com" とするなどしてググるとオフィシャルなマニュアルを参照しながら作業を進めることができると思います。

手取り足取りでなく、ご自分でドキュメントを理解しながら実施した方が、認識も深いとおもいます。

書込番号:13441819

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろひかさん
クチコミ投稿数:40件

2011/08/31 22:12(1年以上前)

>tos1255さん

色々と教えていただきありがとうございます。

下記のサイトを参考にiTunesフォルダを退避してから再インストールをしてみようと思います。

http://support.apple.com/kb/HT1925?viewlocale=ja_JP

本日は時間がないので後日しようと思いますが、さきほど妻のアカウントで管理しているiPad2のバックアップがどうなっているかを確認したところ、妻のアカウントのiTunesの「編集」>「設定」の「デバイス」のところの"デバイスのバックアップ"にはきちんとバックアップがとれており、右クリックからの"バックアップから復元"も有効になっていました!!
私のアカウントのiTunesは相変わらずダメな状態です。

上記のような状態のため、iTunesの再インストールで直るかに一抹の不安はありますが、これ以外の方法はなさそうなので試してみるつもりです。

書込番号:13442566

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/08/31 22:34(1年以上前)


>妻のアカウントのiTunesの「編集」>「設定」の「デバイス」のところ
>の"デバイスのバックアップ"にはきちんとバックアップがとれており

おっと! 結構、重要な部分です。2つのWindowsユーザの権限に関連するのかもしれません。
iTunesをインストールしたのは奥様のアカウント?
であれば、一度以下のリンクに基づき、あたらな管理者ユーザを新規作成し、そのアカウントでバックアップしてみてください。主さんのアカウントは管理者権限じゃないとか...じゃないですよね。

「iTunes:「コンピュータにバックアップを保存できない」という警告メッセージ」

http://support.apple.com/kb/TS2529?viewlocale=ja_JP


メッセージボックスは表示されないとのことですが、とりあえず試してみる価値はあるのかなと思います。

書込番号:13442693

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろひかさん
クチコミ投稿数:40件

2011/09/01 08:43(1年以上前)


>tos1255さん

ありがとうございます。

私のアカウント、妻のアカウントの両方とも加入者権限のはずです。
最初は一つのアカウントだったのを、iPadの購入を機に妻のアカウントを追加しました。

おっしゃるようにiTunesというよりは加入者権限の問題である可能性が高いと思われます。
権限のことは詳しくありませんので、色々と調べてみて試してみようと思います。

妻のiPadのバックアップを見て、調べてみて初めて知ったのですが、バックアップは最新のものしか保存されておらず、過去のバックアップは手動でコピーしないといけないのですね。
そのやり方もどうも一筋縄ではいかなそうです。

まず、最新のバックアップをとれるようにして、次にバックアップの退避をできるようにして、定期的にバックアップファイルを保存する。
うーん、まだまだ道のりは険しそうです。。。

書込番号:13444093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろひかさん
クチコミ投稿数:40件

2011/09/01 22:49(1年以上前)

新しいアカウントを加入者権限で作成し、iPhoneを同期してみました。
そうすると、「バックアップが壊れているか、iPhone"○○のiPhone"と互換性がないため、バックアップが作成できませんでした。このiPhoneのバックアップを削除してからやり直してください。」とエラーになりました。
バックアップを削除するもなにも、このアカウントのiTunesではバックアップは全く取れてないので、削除するデータすらない状況です。

なお、試しに妻のアカウントで私のiPhoneを同期してみると、なんとバックアップできました!

状況としては下記のとおりです。
(1)私のアカウントの場合
バックアップは異常終了しないが、なぜかバックアップは取れていない。
(2)新しく作成したアカウントの場合
バックアップの途中で異常終了。バックアップは取れていない。
(3)妻のアカウントの場合
バックアップは正常終了し、バックアップは取れている。

tos1255さんに教えていただいたサイトを読むと、セキュリティーソフトが原因の可能性もあるようですが、アカウントによって影響が異なることがあるのかがよく分かりません。

とりあえずのiTunesの再インストールをしない苦肉の策としての解決法として、下記の方法を思いついたのですが問題があるでしょうか?

(1)私のアカウントでバックアップと同期を行う。(実際はバックアップはとれていない)
(2)すぐに妻のアカウントでバックアップと同期を行う。
(3)妻のアカウントでとったバックアップデータを別フォルダに退避させる。

通常は(1)〜(3)で運用を行います。
で、何かトラブルがあり復元する必要が生じれば、(3)で退避しておいたバックアップデータを元のフォルダに戻したあとに妻のアカウントでバックアップデータから復元する。

基本的には直近のバックアップから復元するはずですから、退避したフォルダを元に戻す作業は必要ないかと思いますが。


妻のiTunesと私のiTunesはユーザーが異なりますし、iTunesフォルダの中身も異なっているため、何か問題があるような気もするのですが、いかがでしょうか。

復元してほしいものとしては、SMSメール、カメラロールの画像、連絡先、画面構成、アプリケーションのデータ(瞬間日記や家計簿アプリのiXpenseltなどのデータ)と設定内容です。

http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja_JP

上記を参考にすると、ほとんどはバックアップされているようですが、アプリケーションのデータと設定については、iTunesのバックアップ対象として、「App Store で購入したアプリケーションのデータ (アプリケーション自体と、その tmp や Caches フォルダは除く)
」と記載があり、バックアップされるのかに不安があります。
直下に、アプリケーション設定、環境設定、およびデータはバックアップ対象となっているので、杞憂かもしれませんが。

書込番号:13446994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ソフトバンクは嘘つき 4 2019/10/29 9:50:11
電池交換 1098円 2 2018/09/07 19:14:07
wifiでiTunesと接続 0 2016/05/15 19:09:29
白ロムを購入しようと思っています 3 2014/10/29 18:52:52
解約後iPhoneにAppleIDを作成 12 2014/10/26 8:17:00
iPhone 4でアップデート 7 2014/07/02 18:59:46
iOS 8 対象外になりました 16 2014/09/29 21:46:28
ホワイトバランス太陽光を選べるあぷり 3 2014/05/11 3:48:24
iOS7について 29 2014/06/12 22:05:16
アクティベートに関して 4 2014/05/05 16:33:45

「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」のクチコミを見る(全 36043件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 4 32GB SoftBank
Apple

iPhone 4 32GB SoftBank

発売日:2010年 6月24日

iPhone 4 32GB SoftBankをお気に入り製品に追加する <1483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング