


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
現在、iPhoneを使用しているのですが、iPhoneの場合、WiFi接続時はMMSが受信出来ないとか、一部の機能や設定が出来ないなどの制約があるのですが、auの機種にもこの様な制約はあるのでしょうか?
WiFi時の制約があるようでしたら内容を教えてください。
IS03かIS06が一括0円であれば、ガンガン学割適用で390円または+IS NETの705円運用をしたいと考えているのですが、WiFi時にMMSが使えないなら390円でと考えています。
書込番号:12925095
2点

MMSというのはキャリアメール(Ezメール)のことでしょうか?
でしたら問題です
wifi接続中でも送受信可能です
書込番号:12926387
0点

おなかぽんぽこりんさん
回答ありがとうございます。
WiFi接続時もEzメール送受信可能なんですね。
ならIS NETに加入する価値はありそうですね。
書込番号:12926449
1点

Wifi経由でキャリアメールが送受信できるということではありませんので
お間違えなく
3GOFF、WifiONではキャリメールはできません
書込番号:12926462
0点

おなかぽんぽこりんさん
回答ありがとうございます。
そうなんですか。。。
3GON、WifiONの場合は可能ですか?
この場合、パケット通信料は3G側で請求されることになりますか?
iPhoneの場合、3GONで更にデータ通信ON/OFFの設定がありますがIS03/IS06にもこの機能はありますか?(ある場合、この状態でもMMS受信できますか?)
何を気にしているかというと、パケット定額に入らずに使いたいので、間違えてデータ通信したくなく、MMSもWiFi通信で無料にしたいということです。
書込番号:12926514
0点

MMSというサービスはauにはありません
おなじようなサービスとして、キャリアメールが該当しますが
これは3GOFFでは使用できません
wifiのみだとpcで使用しているメールを使うしかないでしょう
書込番号:12926587
0点

おなかぽんぽこりんさん
MMS=キャリアメールという位置づけで書いてました。
もしかして理解が違うかもしれないので確認ですが、
キャリアメール = ××@ezweb.ne.jpのメールという認識で合ってますか?
3GONであればWiFi接続時でもキャリアメールが受信できるのは分かったのですが、
その場合のパケット通信料は3G側で発生する、つまり、WiFi接続していても通信料は無料では無いということですね。
そうすると、敢えてキャリアメールに390円払う必要もない気がしてきました。
書込番号:12926637
0点

一括0円の条件にW定額以上の2年加入とかあるんじゃない?
WiFi機でよくて端末0円じゃ、IS01みたいにバラマキになってあり得ないと思うけど。
書込番号:12926677
0点

××@ezweb.ne.jpメールであっています
これは3G ONでないとできません。
書込番号:12926691
0点

おなかぽんぽこりんさん
ありがとうございました。
こっぺぱん20さん
3月下旬のIS06はなんの縛りもなく学割390円だけの契約で新規一括0円でした。
私もどこで儲けているのかが不思議です。。。
書込番号:12926708
0点

ちなみにプランEでW定額は出来ないので、毎月割受けれる定額プラン加入が必要な場合で
月額最低料金にしたければプランSS。
EZメールの送信だけ3Gデータ通信オンにするなら、
デカいファイル添付しなければ一通1円くらいで済むのでW定に余裕で収まる。
受信はWebメール転送でWiFi確認可。
EZメール受信のリアル通知は3Gデータ通信とWiFiオフでも受けられる。
ちなみにauの場合その両方オフの状態で他にも、
通話の発着信はもちろん、Skype auの着信(サーバ側でサインイン中)や緊急地震速報も受けられる。
書込番号:12926712
0点

メール送受信で3Gオンにする際は、設定に気を付けないと、裏でパケット送受信される可能性があります。
設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:12928866
1点

いまから加入するなら、別に @ezweb.ne.jp なんかほっとけばいいのにとか思います。
ちょっと前までは、ezwebのメールが使えないからスマフォに変更できないとか見かけますけど、ezwebなんかメールの一形態に過ぎないので、そのezwebに依存して機種変更できないような縛りを自分でするって無駄なんじゃないかと思います。
そんなんだと、一生auから離れられなくなりませんか?
gmailなりYahoo!mailなり、いまから使うなら、しかもWifiで通すつもりなら、キャリアに依存しないサービスを選択したほうが後々いいと思うんですけどね。
書込番号:12946179
0点

それが理想だと思うけど、相手によっては迷惑メール対策でPCメール自体を受け付けない設定にしてる人もいるので。
(そしてその解除方法する分かってない携帯[フィーチャーフォン]利用者も多い..)
私はスマフォに変えた際に、よくメールする相手には自分のPCメールアドレスを「許可リスト」に入れてもらったけど、
滅多にメールしない相手にそれはお願いし辛いので、その時だけは3Gデータ通信をONしてキャリアメールで送信してる。
au的にはさっさとEZメールをWiFi送受信できるようにした方が、逆に使われて キャリア縛り できるという面もあるんだけど、
多分そういう発想できる人が中にいないのかな。CMとか見ててもスマフォの良さが全然伝えられてないし。
書込番号:12946367
1点

たかおうさん、こっぺぱん20さん
ezwebメールはGmailの着信通知用として使っています。
ne.jpの携帯メールアドレスはNMPして持って行けないので使い勝手が悪いですよね。
私はガラケーに戻ることは無いと思うので、Gmailに統一しました。
問題はEメールを着信拒否している人ですよね。(私もガラケー時代は拒否していました。)
私はその人にはメールせずに電話すると割り切りました。
私も全てWiFiで使えるようにしてほしいです。
携帯メールをWiFiで送受信出来ないのは技術的に何か理由があるんですかね?
書込番号:12947217
0点

スレ主さんの使い方だとワザワザキャリアメールに転送する必要はないと思いますよ。
gmailは自動受信できますから。
なので3Gで通信する必要もありません。
書込番号:12947734
0点

ドキンガンさん
画面が消えている状態のとき、WiFiも接続が切れている様なのですが、この状態でGmailの着信通知が来ますでしょうか?(一度、トライアルした時、1時間たっても届きませんでした。iPhoneは3G OFF、WiFi未接続でも着信通知が来るのですが。)
また、この使い方だと、IS06は10時間、WiFiは5時間ぐらいしかバッテリーが持たないので、Cメール着信した時だけ、WiFiに繋ぐことにしました。
EZwebメールの通知が無くなると良いのですが、なんとかならないですかね。
メールを自動受信しない設定にして、着信通知は来ない様になったのですが、未読のメールがありますみたいな通知が来てしまいます。
EZwebメールをCメールに転送したら自動削除できる設定無いですかね?(間違えて3G ONの状態でメーラーを開いてしまって未着信メールがごっそり届いても困るので。。。)
後、受信しない状態で放っておくと、サーバー側のメールボックスに溜まっている状態ではないかと思うのですが、メールボックスがいっぱいで使えなくなるなんて事はあるのでしょうか?
書込番号:12947958
0点

購入をけんとうされているのかと思っていましたが設定がどうこう言われているので購入されたのでしょうか?
後、不要と言われているキャリアメールを使われているのは何故でしょうか?
gmailに転送しgmailだけ使えば問題ないのでは?
構築したい環境がいまいちわかりませんが、Wi -Fi だけでgmailが使えればよかったのでは?
キャリアメールがうっとうしいなら解約すれば良いだけの話では?
書込番号:12951681
0点

ドキンガンさん
IS03、IS06の両方が一括0円だったのですが、結局、IS06を購入しました。
IS06での設定の問題かもしれないので、IS03の板での議論は場違いかもしれませんが、キャリアメールを使うことにしたのは以下の理由からです。
@ISNETは加入しない予定だったのですが、購入時の制約として加入することが条件だった
AIS06は簡単設定という画面にデスクトップから簡単に飛ぶことが出来、間違えて3G ONにしてしまう可能性があるため、ISNETに加入することによりパケット上限設定されるので、保険として使えるため、とりあえずキャリアメールも使える状態にだけしておいた。(3G設定がパスワードロック等で守れるなら必要無いのですが)
BGmalは自動受信なのは知っていたのですが、IS06は3G OFF、WiFi未接続では自動受信してくれない?(1時間待っても届きませんでした。iPhoneはこの状態でも着信通知が来るのですが。そもそもiPhoneはなぜこの状態で通知が来る?)
Cいろいろと見ていると、スリープせずにWiFiを繋ぎ続けることが出来る見たいなのですが、2日間使ってみた感じで、通常のWiFi設定の場合、IS06が10時間、WiFiが5時間しかバッテリーが持たないみたいなので、会社にいる間の時間持たない。(WiFiの方は下手したら1日2回充電しないといけなさそう)
という理由から、オートでWiFiにつなげ続ける事を考えることをやめ、315円の保険でCメール着信通知が来るなら良いかということで、着信があった時だけWiFiに繋ぐことにしました。
Gmailが3G OFF、WiFi未接続でタイムリーに着信できる方法があるなら、ISNETは解約し、390円運用する方向で考えたいとは思っています。
書込番号:12952672
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IS03 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/05/29 7:54:52 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/08 16:27:52 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/28 11:36:30 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/18 16:50:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/20 4:51:52 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/21 12:15:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/29 15:43:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/06/22 8:43:21 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/08 10:02:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/06 20:41:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





