『タスクキラーについて』のクチコミ掲示板

IS03 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月26日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.1 販売時期:2010年冬モデル 画面サイズ:3.5インチ バッテリー容量:1020mAh IS03 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『タスクキラーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「IS03 au」のクチコミ掲示板に
IS03 auを新規書き込みIS03 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タスクキラーについて

2011/06/08 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

スレ主 kyfbさん
クチコミ投稿数:126件

色々なタスクキラーを使ってみましたがキルしても
ホームボタン長押しするとアプリがまだ起動しているのですが。

これだとタスクキラー機能してないって亊でしょうか?


ほかに電池節約系のアプリ  オススメありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします

書込番号:13106567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/06/08 15:56(1年以上前)

私もバージョンアップしてから使えません。

書込番号:13106606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/08 18:02(1年以上前)

2.2からはタスクキラーで落としても「起動中アプリ」に残るようになりました。
以下のアプリでどういう動作をしているか試してみました。
・Dolphin Browser
適当なページにアクセス→タスクキラーで落とす→起動中アプリから再度開く
この場合、開いていたページがまた表示されますが、アクセスをしなおしていました。一時的なデータは破棄されたのか?
・マップ
ブラウザと同様に地図がダウンロードされた後にタスクキル、再度開きました。
こちらも同じ地点を表示しましたが、地図データは再度ダウンロードしました。

タスクキラーが全く機能していないわけでは内容ですが、普通にアプリを終了した時と同じ動作ではないですね。
プロセスへの影響は見ていないのでわかりません。

2.2になってからアプリが開いたままスリープに移行した際の消費電力はかなり下がったような気がします。アプリ実行中にスリープ状態で放置しても発熱することもなくなりました。
なので私はタスクキラーは必要ないと判断し、使用しておりません。
現在やっている節電方法は、バッテリー残量によってディスプレイ照度を変えるアプリぐらいです。

書込番号:13106970

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kyfbさん
クチコミ投稿数:126件

2011/06/08 21:43(1年以上前)

ありがとうございます。参考になります

書込番号:13107974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/08 23:46(1年以上前)

auto matic Task Killer(日本語版)の開発者によるとホームボタン長押しで
表示されるのは「起動中アプリ」ではなく「最近起動したアプリ」らしいです。
froyo対応(ver2.2対応)のアプリであればタスクキラーは正常に動作しています、と。

理由や根拠が書かれていなかったので何故そう思ったのかは分かりません。

個人的にはAutoKillしても「起動中アプリ」でアプリが表示される、というクレーム
対策かなと思っています。

一度タスクキラーをアンインストールしてみましたが電池持ちが悪くなったようには
感じなかったので、それ以来タスクキラーアプリは使っていません。

書込番号:13108672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

IS03 au
シャープ

IS03 au

発売日:2010年11月26日

IS03 auをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング