スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
GALAXY S を購入してまだ1週間の初心者です。
自宅ではWiFiを利用しようと思い3GからWiFiをオンに切り替えるまでの設定をしたのですが、「IPアドレスを取得中、、、」となってから「切断されました」となり、それをずっと繰り返しています。無線ルーターはNTTからレンタルしてるRTー200NEです。自宅のパソコンは最初は無線LANでしたが現在は有線LANを使用しています。ルーターの電源を切って再接続してみましたが無理でした。またWiFiネットワークの名称をタップしてルーターの横に書いてあるSSIDの下に記載されてる英数字をパスワードに入力して接続をしました。私の嫁も購入をしてトライしたのですがやはり駄目でした。もし何か分かる方がいましたら教えて頂けないでしょうか。
書込番号:12401441
0点
ないとは思うんですか、ルーターの設定で、DHCPになっていないとか...
書込番号:12401554
0点
自分の時と症状が似ているようなので書き込みしてみますが、
正直自信はありません。
試しに程度で聞いてください。
GalaxyのMacアドレスを調べて、ルーターに登録し接続の許可する。
これで自分は繋がりました。
ダメならごめんなさいです。
書込番号:12402182
0点
皆さん返信ありがとうございます。
とりあえず自宅に夜戻りましたらGalaxyのMacアドレスをルーターに登録し接続の許可する方法を試してみます。
あまりパソコンには詳しくないので再度質問があるのですが、ルーターの設定は以前は業者が来て設定してくれて、パスワードなどが書いてある用紙を保管してありますがルーターの設定はまずどこから入ればよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:12402756
0点
RT-200NEという物がどのようなものか分からなかったので取扱説明書を以下のページで見てみました。
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/rt_200ne/pdf/RT200NE_man0812.pdf
業者さんが設定していったとの事なので、DHCPの設定になっている可能性が高いですね。
あと、Kenkou111さんの書かれたMACアドレスの接続可否の設定ではねられている可能性も低いように思います。
で、取説をパラパラと見て思い当たる点といえば、
(1) 取説5-17ページ記載のSSIDの隠蔽がONになっていてネットワーク名が見えていない。5-18のSSID名はGalaxySから参照できていますか?
(2) 同じく5-17の無線動作モードが、何らかの理由でIEEE802.11aになっている。
(3) 5-18の暗号化キーの入力を間違っている。大文字、小文字含めて。
ぐらいでした。
参考になれば幸いです。
書込番号:12403298
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S SC-02B docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/03/12 7:35:48 | |
| 8 | 2015/04/26 9:51:30 | |
| 0 | 2014/11/19 13:13:03 | |
| 3 | 2013/10/11 11:49:21 | |
| 3 | 2013/07/21 14:22:22 | |
| 4 | 2013/07/21 12:38:15 | |
| 2 | 2013/05/05 1:09:38 | |
| 3 | 2013/03/11 16:58:27 | |
| 5 | 2013/02/03 8:13:42 | |
| 3 | 2013/01/31 13:54:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











