『WiFiについて』のクチコミ掲示板

IS05 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.2 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:3.4インチ バッテリー容量:1230mAh IS05 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『WiFiについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「IS05 au」のクチコミ掲示板に
IS05 auを新規書き込みIS05 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiについて

2011/07/15 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:206件

仕様ルータはNECの「Aterm WR8700N」です。

プライマリSSIDの「WPA/WPA2-PSK(AES)」で接続すると、
すぐ接続が切れてしまいます。

セカンダリSSIDの「WEP」の場合は安定して接続できるのですが、
セキュリティの面で不安です。

何か良い方法をご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:13256711

ナイスクチコミ!1


返信する
neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/16 07:04(1年以上前)

ルータとは、どのぐらいの距離があるのでしょうか?
一般論としては、距離がある、あるいは障害物が多いと電波が届きにくいですし、あとは金属ラックの中におかないなど、ルータの設置場所にも注意が必要のようですので、最適な設置場所を探してみるとか・・・。

「無線ルータの設置」など検索すると、いろいろと見つかりますよ。

書込番号:13258961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2011/07/17 22:44(1年以上前)

neko3839さん

ルータは壁掛けで使用しております。
距離は比較的近く、特に障害物も無いのですが・・・

書込番号:13265522

ナイスクチコミ!1


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/17 23:14(1年以上前)

セカンダリSSIDの「WEP」の場合は安定して接続できているんでしたね。
となると不可解ですね。

当方は「Aterm WR8700N」とXPERIA(SO-01B)ですが、「WPA/WPA2-PSK(AES)」で安定して接続できています。(鉄骨造りの建物の同じ階で距離は約10m程度)
※もっとも、「Wi-Fiのスリープ設定」の設定のしかたによってはスリープ時に切れますが。

書込番号:13265678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/18 02:05(1年以上前)

Aterm WR8700NとIS05とWiFi接続に関しては以下のスレで問題になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159841/SortID=12894196/
結論としては解決策も出ず、迷宮入りになっています。

今回のスレ主さんの事象とは異なりますが、同ルーターなので参考にしてみてください。

書込番号:13266282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2011/08/01 13:28(1年以上前)

回答して下さった皆様

レスが遅くなりすみません。

その後ですが、結果改善はされませんでした。
とりあえず、WiFiは容量の多いアプリをダウンロードするときのみ
使用するようにしましたので、WEPで様子を見ることにします。

書込番号:13322261

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

IS05 au
シャープ

IS05 au

発売日:2011年 3月10日

IS05 auをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング