


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
先日、純正サイズ大容量バッテリーについて書き込みさせていただきましたが、やはり純正に比して若干厚みがあることから、どうしても防水性確保への不安がぬぐいきれませんでした。
そこで、スペアの裏蓋を購入してバッテリーパッキン部分のみを取り出しだうえで、そもそも、このバッテリーの厚さに対してきっちりゴムのパッキン部分が収まるべき枠内に「届く」のかどうか確認して見ました。
結果はご覧のとおりで、ちゃんと枠に届いています。
この状態はから推測すると、裏蓋の爪がきっちり掛かった状態であればパッキンはちゃんと枠内に収まっており、当初の防水性は損なわれることは無いと判断できます。
このテストをするまでは、裏蓋の爪が掛かった状態でも、パッキンそのものがきっちり枠に届いていなければ、何の意味もなさないと思っていましたので(もともとIS04は裏蓋内には水は侵入する仕様で、バッテリー部分をパッキンで防水することで防水性を確保していますので)、心配が杞憂で終わって良かったです。これでやっと安心して、お風呂でワンセグやウェブも楽しめそうです。^^;
肝心の容量のほうも1300→1700とアップしたおかげで、私の使い方で十分とはいかなくても、まず出先で充電する必要は無くなりました。400の差が結構大きいことを実感しています。
さて、今こちらのクチコミでも話題のアップデートによる不具合ですが、私は初日にケイタイアップデートを実行して現在にいたっていますが、運良く、なのか、たまたまなのか、書き込まれているような不具合は現時点では発生していません。
ただ、いつ爆発するともいえない爆弾を抱えているようで気持ちのいい物ではありませんね・・・
auには早々にちゃんとしたアップデートをしてもらい、2.2へのアップデートも予定通り6月上旬(以降)にはして欲しいと切に願っています。
端末そのものは、気に入っているだけに、こういった不際はなんとも残念でなりません
書込番号:13080568
4点

BREGUETさん検証お疲れ様でした!
自分も「純正サイズ大容量バッテリー1700mAh」の使用者です。最初に取り付けた時にはきちんと収まり裏カバーもカチッとはまったのでさほど心配していなかったのですがこれで一安心ですね。充電時に開けてるUSB端子カバーの浮きの方が心配です!!なんて・・
確かにバッテリーの保ちが良くなったのを実感しているのですが、少々重くなった気が!?量ったことないからわからんですけど・・。
ここに来てレグぽん批判がだいぶ目立ってきてますね・・ユーザーとしては寂しい限りです↓
姉妹機の「T-01C」との「差」が・・ここら辺がdocomoとauの「差」なのでしょうか・・
書込番号:13081486
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





