


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
今日、ヤマダ電機の高松春日本店に前々から気になっていた【IS04】の値段を見に行ってきました。
店に着いたのが遅かったのか、誰も居なかったので携帯コーナーでゆっくり【IS04】を触っていたら、何やら目立つPOPを発見!!そこには・・・
新規ご契約
本体価格 26,250円
さらに、商品券10,000円プレゼント
さらにさらに、毎月割54,000円
って、書いていました。
一度、見積りしてもらっていたので、毎月割の内容も
わかっているので家に帰って計算してみると・・・
なんと!!2年間使えば本体価格がいろんなもの差し引いて-37,750円!!
月々の基本料金がだいたい6,000円から7,000円と仮定して、毎月割で2,250円値引きされるので、
月々4,000円前後で【IS04】が持てる計算になるはずなんですが・・・
明日、店員さんがいる時間に行って詳しく聞いてきます。
よければ、詳しく方アドバイスお願いします。
書込番号:13174050
1点

値段としては、「買い」だと思います。
夏モデルに全部入りはないし、最有力のacroは、9月以降までキャリアメール使えませんから。ただ、OSのアップデートをご自分でおできにならないならお勧めしません。この機種は、OS2.2で本当に使えるスマホですから。
書込番号:13175538
1点

【オタクじゃないもんさん】
返信ありがとうございます。
早速、ヤマダ電機の高松春日本店にいって、金額とか詳しく聞いてきます。
在庫あれば、そのまま契約してきます
書込番号:13175800
0点

私は、電源管理が不充分な、Android2.2機はお勧めしません。
やっぱり携帯機器にとってバッテリーの持ちは重要だと痛感しています。
書込番号:13176243
2点

2.3の電源管理というのは、バッテリーの消耗を抑えるための制御をOSレベルで可能にするものではありません。分かり易く言ってしまえば、デフォルトでBattery Mixがついている程度のものです。電力消耗の激しいアプリやタスクを見つけたり、正しくバッテリーの状態を表示するものです。それでも、2.3のアップデートによってバッテリーの状態表示が異常になっている機種もあります。
つまり、2.2であろうが2.3であろうが、現状ではユーザーが賢く電源を管理する必要があるのです。
書込番号:13176823
5点

自分もその価格からすれば 買い だと思います
今実際にIS04を使っていますがOS2.1の時より確実によくなっています
バッテリーの持ちについては普通に一日は持つと思いますよ
自分はyoutubeを30分位観て メールして ネットサーフィンして
結構使い倒しても家に着くと30%ぐらいありますから
書込番号:13177046
2点

皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
遂に!!
IS04ゲットしてきました★
バッテリーに関しては、うまく管理しながらいろいろやってみます。
でも、やっぱり今回はいいタイミングだったみたいですね。
書込番号:13177104
1点

スレ主様
いろいろな意味で羨ましいです。詳細は申しませんが・・・
書込番号:13177336
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





