スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
こんばんわ。
つい先日この機種を購入しました。
家の中では3Gでは無くWiFiで通信を行おうと思い、
既存の無線機器と合わせてWPA-PSK(AES)にて設定を行い、
APまでの認証は通ったのですが、DHCPでのIP取得が出来ませんでした。
そこで、暗号化方式をWPA-PSK(TKIP)に変更したらIPも取得することが出来ました。
WPA-PSK(AES)には対応していないのでしょうか。。
他にも同じ症状になって解決できた方がいましたら、
情報を共有頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:12856694
0点
私はWPA-PSK(AES)でWi-Fi使えていますよ。親機はWR8700Nです。
同じNECですので「らくらく無線スタート」で簡単に接続出来ました。
書込番号:12856835
0点
私も同様の症状が出ています。
BBルータは「WZR-RS-G54」です。
無線LANの設定がAESだとつながらないです。
docomoからは設定を見直してとか電源いれなおしとか
暖かい助言(!)をいただきましたが、
WiiもPSPもつながっている状況で、いかがなものかと。
無線LANのセキュリティ方法を変えるとつながるようです。
私は他の端末群も変更になるので、NintendoDS用にWEPのアクセスポイント
を準備しているので、必要ごとにWEPでつなげています。
ご参考までに。
書込番号:13157767
0点
Buffalo製無線ルーターとスマートフォンの相性があまり良くないみたいですね。
BuffaloがAOSSで動作確認している端末も少ないようです。
http://buffalo.jp/taiou/mobile/android_app/aoss.html#android
書込番号:13162807
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2019/04/03 23:48:49 | |
| 11 | 2016/06/22 16:35:26 | |
| 3 | 2014/05/23 16:54:21 | |
| 6 | 2013/11/27 1:24:01 | |
| 0 | 2013/09/21 14:00:26 | |
| 1 | 2013/09/05 17:22:44 | |
| 0 | 2013/08/19 17:36:27 | |
| 5 | 2013/09/20 17:11:53 | |
| 1 | 2013/07/11 9:24:54 | |
| 0 | 2013/06/28 17:00:30 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo」のクチコミを見る(全 5564件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











