スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
この機種では充電時にLEDが90%までは赤色、90%以降は緑色で点灯し、充電完了で消灯となりますが、私の場合赤色から緑にならず直接充電完了で消灯します。
最初は、90%から満充電までが速くてみていないだけかと思ったのですが、数回赤色から消灯を直接見ています。
実際充電自体は問題なく出来ており、実用上は特に問題がないのですが、リチウムイオン電池は満充電にしない方が電池寿命には良いとも聞きますので、できれば90%台の時に充電を終わらせたいとも思います。
そこで、同様の症状が見られる方が他にもおられるのか気になり、書き込みさせて頂きました。
書込番号:12969709
0点
100%表示になったからといってもリミッターが効いているので、それ以上充電することはありませんよ。
リチウムイオン電池で良くないのは満充電や完全放電の状態を維持し続けることです。
例えば、数日間充電しっぱなしとか、完全に空になったバッテリーをそのままずっと放っておくこととかですね。
バッテリーは使えば劣化していくものです。あまり気にせず使った方が良いですよ。
書込番号:12969772
0点
そういえば私の場合も同じ状態です。
ただ、充電中に赤色ランプの時に、ホームボタンを押して、
どれぐらい充電できているかな、と見ようとすると、
その瞬間(ホームボタンを押したとき)に緑色に変わります。
この時に充電状態が90パーセント台の表示になっています。
でも、私は全然気にせず、いつも赤色、緑色であろうと
ランプが消えるまで充電して、それからケーブルを抜きます。
電池はどのような使い方をしても所詮500回ぐらいの
充電サイクルの寿命だ、と割り切っています。
書込番号:12970140
![]()
1点
>おびいさん、らしくさん
コメントありがとうございます。今までGoogleなんかで色々検索しましたが同様の症状についての情報が得られませんでしたので、解決したわけではないですが、とりあえず同じ症状の方がいらっしゃることが分かっただでも良かったです。
実用上問題がないので、いつかソフトウェア的に解決するかもしれないと期待して電池寿命のことも含めて気にしないことにします。
書込番号:12970260
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2019/04/03 23:48:49 | |
| 11 | 2016/06/22 16:35:26 | |
| 3 | 2014/05/23 16:54:21 | |
| 6 | 2013/11/27 1:24:01 | |
| 0 | 2013/09/21 14:00:26 | |
| 1 | 2013/09/05 17:22:44 | |
| 0 | 2013/08/19 17:36:27 | |
| 5 | 2013/09/20 17:11:53 | |
| 1 | 2013/07/11 9:24:54 | |
| 0 | 2013/06/28 17:00:30 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo」のクチコミを見る(全 5564件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











