『14Mbps』のクチコミ掲示板

Xperia arc SO-01C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4.2インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB Xperia arc SO-01C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『14Mbps』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia arc SO-01C docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia arc SO-01C docomoを新規書き込みXperia arc SO-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

14Mbps

2011/06/22 00:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 stealさん
クチコミ投稿数:232件

14Mbpsサービスが開始して10日ほど?経ちましたが
皆様実感ありますか??

実感で早くなった!っと思われる方が多いようでしたら、
wifi運用から変更しようかなと考えています。

ちなみに都内在住です。

書込番号:13161849

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/06/22 08:12(1年以上前)

残念ながら、全く実感は無いですね。

まあ、私が3Gを使うのは、1日のうちでも比較的混雑している
時間帯(朝夕の通勤時)なので、そう感じるだけかも知れませんが。

個人的にはもう少し期待していたのですが.....

書込番号:13162598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2011/06/22 09:59(1年以上前)

時間帯によってなのか自分は速くなったような気がします
(横浜)

書込番号:13162777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/06/22 11:21(1年以上前)

う〜ん、速くなったといえば、少しだけ速くなったような気もしますかね〜。

ただそれくらいにしか感じてないってことはほとんど変わってないんでしょうね^^;

書込番号:13162964

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/06/23 00:01(1年以上前)

福岡ですが、変わらないですね(^_^;)
speed Testをやってみるのですが、東京になかなか繋がらなかったり
極端に速度がおかしくなる事が、最近多いです・・・・
あくまで、アプリのアクセスポイントの問題だとは思いますが。

書込番号:13165585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/23 00:18(1年以上前)

すいません都内在住ですが、もう対応しているんですか?

http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/hsdpa_improvement/index.html
を見て、震災の影響から東北・関東甲信越地区は対応が遅れていると解釈したのですが・・・。

もし対応済みだとしたら、まったく実感はありませんねぇ。

書込番号:13165663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/06/23 00:36(1年以上前)

私も何にも変わりません(笑
サーバー(Tokyo)には先日まではスイスイ繋がっていたのに今日やってみるとなかなか繋がらないですね。

高原ホテルさん
「FOMAハイスピードエリア」って受信3.6Mbps以上はすべて「FOMAハイスピード」になるので14Mbpsのことについて書かれたことではないと思いますよ。
(FOMAハイスピード以外は、FOMA初期の384kbps)
リンク先の「東日本大震災の影響により、東北/関東・甲信越のFOMAハイスピードエリア拡大地区はしばらくの間、閉鎖させて頂きます。」
というのは、基地局が機能していない場所もあるので拡大地図を表示するのを控えているという意味ではないでしょうか?

14Mbpsは、対応している"はず"かと・・・
既存のFOMAハイスピード対応基地局の切替だけのようだし。
だから従来7.2Mbpsのエリアは今は14Mbpsになっているはず。と解釈しています。

書込番号:13165736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/23 00:52(1年以上前)

友里奈のパパさん

なるほど、そういうことでしたか。
確かに東京地区を後回し、ってことは考えづらいですよね。
ありがとうございました。

そうなるとこの実感のなさ、設備増強に期待するしかないんでしょうか。
ただ今後ますますトラフィックが増大することを考えると、まだ時間が
掛かりそうですね。

書込番号:13165791

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/06/23 01:06(1年以上前)

一部の情報で、アップデート?後対応と言うのは、結局違ってたのでしょうかね?

だったら、今の状況も納得できるのですが(^_^;)

書込番号:13165838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/06/23 01:20(1年以上前)

>一部の情報で、アップデート?後対応と言うのは、結局違ってたの でしょうかね?

私も少しだけこの可能性に期待しています。
確実に対応されているであろうGalaxy S2と比較出来ればてっとり
早いのですが。
週末にでもホットモックを触ってくる予定です。

書込番号:13165878

ナイスクチコミ!0


carveyさん
クチコミ投稿数:41件

2011/06/23 16:34(1年以上前)

栃木の宇都宮ですが2Mbps後半から3Mbpsです。
以前は2Mbps行けば良いほうだったけど、体感はあまり感じません。

書込番号:13167802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/06/23 17:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

家から600mくらいかな?の写真の真横でやっても1.2Mちょっとだった(笑
やっぱ中継所は中継だけで端末向け電波は出してないみたいですね。

書込番号:13168047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/06/23 22:09(1年以上前)

使用機種AQUOSですが、情報提供させて頂きます。
私は、最大で3Mbps位しかでないので昨日docomoに
問い合わせてみました。
結果として従来の最大通信速度7.2Mbps以上出ないと、
14Mbpsの恩恵は得られないようです。
しきりにベストエフォートと言う言葉で逃げようとして
ました......。
基地局での利用者数や、混雑時間などを含めて考えても
速度は出ないと思います。
今後の改善に期待するしかないようです。

書込番号:13169175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/24 08:10(1年以上前)

自宅にフェムトセルを設置してdocomoマイエリアを契約してる場合も同じなんでしょうかね。

書込番号:13170694

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/06/24 08:31(1年以上前)

他にも書いちゃいましたが、SH-12Cで大阪駅に行った際(22日水曜日早朝)にテストすると
『下り2.3mbps(5回計測の平均値SpeedTestアプリ使用)・上り0.28mbps』でした。ちなみにSH-12Cだと
『下り3.0mbps 上り0.33mbps』
同日に此花区に入ると
『下り4.5mbps 上り 0.38mbps』Arc 『下り4.6mbps 上り 1.8mbps』SH-12C
で、その後、USJ内では
『上り3.8Mbpsで下り0.40mbps』SH-12C 『上り3.5mps 下り0.30mbps』Arcでした。
面白かったのは、USJ内のdocomo協賛ブース「スペースファンタジア」内では、
SH-12C『上り8.0mbps。下り2.0mbps』と今までの最大値を記録。
嫁に持たせていたArcだと同じ場所で
『上り5.4mbps・下り1.0mbps』電波のツカミが「悪いんかな?」と何度か試しまたが変化なしでしたね。SH-12Cでは一度初の下り『8.8Mbps』も出てましたが…。

ココにはおサイフケータイ機能を使ったイベントもありましたが、docomoがココ用に小型基地局を置いているのかな?って感じましたね。ブースを出て少し歩くと元どうりだったので…。

帰り(19:00)、鶴見区のファミレスで計測で
『下り1.5mps・上り0.18mbps』と過去最低値記録。SH-12Cもほぼ同じ。
家(大東)に帰宅後計測で
『下り2.8mbps・上り0.32mbps』Arc 『下り3.2mbps・上り0.38mbps』SH-12Cでした。

Arcは電波関係のつかみが弱いことも関係しているのかな?と思えてしまう内容でしたね。読みにくい長文ですいません。

書込番号:13170751

ナイスクチコミ!2


胡椒餅さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/24 13:17(1年以上前)

時間帯による差が激しいですね。
神戸市東灘区ですが、早朝6時頃なら3〜4Mbps出てますが、夜9時過ぎに計測すると1Mに届かないことが多く、酷い時には500kbpsにも満たない・・・・
ということで、14Mbpsサービス開始前後で差はほとんど感じていません。

書込番号:13171521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/24 13:55(1年以上前)

小生も都内ですが計測しても特に変化は感じない数字ですね。
少し変わったのはpingの通りが早くなったようです。

ドコモに問い合わせてみると「14Mpsのサービスは既に提供エリアであり、arcはファームアップの
必要なく対象機種である」との事。。。

かなり楽しみにしていたのに、相変わらず肩透かしでしたね(笑)

書込番号:13171636

ナイスクチコミ!1


IS04userさん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/26 02:45(1年以上前)

時間帯のせいか、ユーザ数のせいでょうか。
14MbpsのXperia Arcが7.2MbpsのSoftBank 003SHに負けている…

ベストエフォートとはいえ、ちょっとさびしいですね。

http://android-data.blogspot.com/2011/06/xperia-arc14mbps.html

書込番号:13178785

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia arc SO-01C docomo
SONY

Xperia arc SO-01C docomo

発売日:2011年 3月24日

Xperia arc SO-01C docomoをお気に入り製品に追加する <837

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング