


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
カメラを起動すると、3Dへの切り替えマークが表示されないことがよくあります。取扱説明書を見る限りでは1番サイズが小さい場合は表示されないと書かれていますが、最大サイズに設定していています。また、この時はMenuを見ても「2D、3D変換」の選択が消えています。恐らく簡単な設定の問題とは思いますが、撮りたい時に3Dに切り替えることが出来ずイライラします。どなたかご教授下さい。
書込番号:13044665
0点

うーん…、私は今のところそういう経験はないですね。
もう少し再現方法を検証してもらえませんか?
書込番号:13045305
0点

ホームに表示されている撮影済みの写真をクリックして閲覧(=ピクチャー(3D対応))しながら、メニューキーで「カメラ起動」を選択して撮影しようとすると基本的に3Dマークが表示されません(朝、意識して試してからは5回中5回です)。皆さんいかがでしょうか?
書込番号:13045392
1点

確かに仰る通りですね。
恐らく『ピクチャー(3D対応)』というアプリが
3D撮影用にアップデートされていないのでしょうね。
いずれアップデートされるとは思いますが、
当面はカメラアプリを直接起動するしかないようですね。
大変参考になりました。
書込番号:13045472
0点

ありがとうございました。おかげでスッキリしました。
そう言えば、ホットモックを弄っていた時も同じような挙動があったような気がします。
よく行う操作パターンなので、早く対応してもらいたいです。
書込番号:13048048
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 2:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/25 2:24:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 23:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 13:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 1:23:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 14:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/10 21:29:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/22 10:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 6:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





