スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
別なOSとWindowsを同時に活用すると不可思議なことが起こるものです。
着信音の件でいろいろありコンテンツマネージャにもおかしなことが起こっているのですが、また後日にまとめます。
今回はSDカード内のデジカメ撮影データについてです。
3D撮影映像はMPOとJPGが同じファイル名( DSC_00xxなど )で記録されますが、コンテンツマネージャやピクチャー3D対応からは一つの3D画像ファイルに見えます。
しかし一旦、Windowsなどからこのファイルを別フォルダに移動してしまったり、Windowsマシンに移動したりすると、元のフォルダにそのまま下記戻しても正常に認識されません。
JPGのみが認識されます。MPOは認識されず、3Dで見ることが出来なくなります。
DCIM以外のフォルダに入れると2つのファイルとして認識され、2D、3Dとも別ファイルとして見ることが出来ます。
以上の現象は再確認できますでしょうか。
こちらだけの現象なら、また悩みが増えたことになるのですが。
時間のある方、再確認お願いいたします。
※DSC_0000の通し番号はデジカメのようにシステムに記録されていないようですね。ファイルを取り出すと0001から再スタートです。
書込番号:13095171
0点
コンテンツマネージャだけでなく、android全体で何やらデータベースを持っているらしいですね。
コンテンツマネージャにもアプリケーション設定に情報更新というものがありますが、こちらの思っているようには現在のSDカード内のファイルの状況を把握してくれないです。
書込番号:13097426
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/06/25 2:39:40 | |
| 4 | 2017/06/25 2:24:15 | |
| 2 | 2017/04/22 23:00:58 | |
| 2 | 2015/01/05 13:01:58 | |
| 1 | 2014/11/09 1:23:29 | |
| 10 | 2014/06/08 14:38:08 | |
| 5 | 2014/05/10 21:29:01 | |
| 7 | 2014/03/22 10:22:40 | |
| 2 | 2014/03/21 6:00:43 | |
| 8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










