


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
この機種の購入を考えていますが、覗き見防止フィルムを貼るとタッチパネルの反応が非常に悪くなるとの噂があります。実際、どうなんでしょうか。また、問題なく使える覗き見防止フィルムがあれば、御紹介ください。
書込番号:13371605
1点

プリインされている、ペールビューではダメなのでしょうか?
書込番号:13371648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベールビューでは少し弱い気がします。覗き見防止フィルムが問題なければこの機種にしたいのですが、そこだけがひっかかっています。
書込番号:13371881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは機種の問題ではなく市販フィルムの品質や厚みの問題だと思いますが‥。
この機種のタッチ感度自体は他の機種と比較しても決して悪くはありませんし、少なくとも覗き見防止ではない普通のフィルムを使用している段階では全く不具合はありません。
書込番号:13374624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

覗き見防止フィルムは、携帯電話でしか使ったことがありません。
フィルムが分厚いし、値段も高いし、斜め線が入った暗い画面になるため見にくいし、液晶の明るさを上げないと、外ではほとんど見えません。
スマホのバッテリー消費を抑えるためにも、透明フィルムを使い、この機種にしか装備されてないペールビューを利用シーンに合わせて利用するのがベストです。
書込番号:13375749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にはプリインのベールビュー結構使えると思うんですけど。
私は、覗き見防止フィルム使ってる人を見るたびに液晶見にくくないのかなぁと思ってしまいます。
この機種もそうですが、せっかくの綺麗な液晶が台無しかと。
カメラ撮影時とかワンセグ視聴時とか、いろんな場面で邪魔なだけなのになぁと。
どうしても周りの目が気になるとかの必要な時だけベールビュー設定すれば良いかと思います。
シャープ端末売り物のプリインのベールビューがどうしてもお気に召さないなら、
例えば、「プライバシー画面フィルタ 無料版[のぞき見防止]」ってアプリなら
ホーム画面にウィジェット置けば簡単設定。
フィルターの色や透明度も自由に変更出来ます。
http://market.android.com/details?id=com.yuki.ochi.privacyfilter.free
書込番号:13375895
0点

ベールビューって設定で柄や濃さを変更できますよ。
一番濃くするとシールとあまり遜色ないくらいになります。
一番濃い状態を試されましたか?
書込番号:13378348
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 2:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/25 2:24:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 23:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 13:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 1:23:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 14:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/10 21:29:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/22 10:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 6:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





