


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
https://flets.com/hikaridenwa/smartphone/
SO-02CにAGEphoneをインストールしひかり電話の子機として使っています。
しかしこの方法だと発信時にNTTの通話料金がかかるのでViberで無料に出来ないかやってみました。
Viberの登録には携帯電話番号(080/090)又はSMS付SIMが必要になりますが、あいにく携帯電話回線やSMS付SIMは持っていません。
ダメ元でViberの登録電話番号に自宅固定電話番号(ひかり電話の番号)を入れたところ何とAGEphoneに女性の声で電話がかかってきて認証番号を読み上げたではありませんか!!
ひかり電話番号でViber登録が出来たのでSO-02Cで国内固定電話宛の通話が無料で出来るようになりました。
書込番号:19861636
4点

社会的信用度のことを言っているのなら現状固定電話が圧倒的です。
携帯電話のみだとローンの審査が通らなかったり就活に影響します。
IP電話の社会的信用度は微妙ですかね?
しかし大企業のIP電話参入が加速している現状ではIP電話の社会的信用度が固定電話並みになるのは時間の問題とみています。
書込番号:19861674
0点

加入電話の月額はひかり電話の3倍以上ですから、安く使うなら光でんわで問題ありません。ただ、ひかり電話もIPフォンです。
通信手段やエネルギー供給を一元化してしてしまうと、災害に弱くなってしまう可能性はありますね。
書込番号:19861874
3点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20151106_729358.html
nttの固定回線はip化されるので光ベースのip回線を否定しても無意味では
ほとんどの固定回線は既に光化されてるでしょ
http://www.tiki.ne.jp/adsl/myarea/ot.html
メタル回線はADSL回線のみでは
書込番号:19861963
1点

ひかり電話にしたのは月額が安いからではなくADSL(メタル回線)から光にしたため自動的に切り替わっただけです。
本来の目的は社会的信用度の維持です。
自宅に固定電話がないことでクレジットカードの審査に落ちたり、公的書類では携帯電話番号が不可だったり不動産関係の契約書に固定電話番号が必須だったりします。
また、就職活動の際、固定電話がないことで信用がおけない人だと判断されて不採用になる恐れがありますね。
IP電話の信用度に関してはマンション一括加入プランで自宅電話が050番号になる場合があるようですが、ローンの審査や就活で不利になるかは不明です。
書込番号:19862680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

災害時の通信手段に置いては少なくとも携帯電話網よりは強固ではないでしょうか?
3.11の時はドコモ、auともに一日マヒしてましたが、自宅の固定回線(当時はADSL)は接続障害などなく正常に通信出来てました。
電柱が倒壊するなどの大規模地震ではどうなるか分かりませんが携帯電話に比べれば復旧は早いかと思います。
停電時は固定回線やひかり電話が使えなくなるので最も確実性の高い情報入手手段はラジオやテレビですね。
そういう意味では災害対策としてFMラジオやワンセグ搭載スマホがお勧めです。
SO-02CにはFMラジオ、ワンセグ共に搭載されております。
今後の機種選定の際、FMラジオやワンセグは必須でしょうね。
書込番号:19862683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自宅に固定電話がないことでクレジットカードの審査に落ちたり、公的書類では携帯電話番号が不可だったり不動産関係の契約書に固定電話番号が必須だったりします。
また、就職活動の際、固定電話がないことで信用がおけない人だと判断されて不採用になる恐れがありますね。
いつの時代の話?カード会社に勤めてるけど固定電話がないから審査が通らないことはない。私自身も携帯だけでカード作れたし就職もできてます。貴方自身がブラックとか雰囲気とか信頼が低いんじゃないですかねw
書込番号:19862774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mojyamojya22さん
今は固定電話の信用度は落ちて携帯電話のほうが信用度が上と言うことでしょうか?
現在携帯電話は全て解約したため、1回線も持ってません。
固定電話、携帯電話が一切ない場合は審査通過しますか?
書込番号:19863240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
へー こんなサービスがあったのですね。
しかも、固定電話からの発信番号情報で無料通話が可能。
光電話契約がある人にとっては 面白そうだと思いますし、
お年寄りなど固定電話をよく使う人にとっても、通話料がかからなくなるのであれば悪いことではないですね。
書込番号:19863979
3点

昨日新規にクレジットカードをWeb申し込みしてみたのですが、電話の欄は自宅固定電話と携帯電話の2か所ありどちらか一方に記載すればOKのようでした。(固定電話の欄に050番号を記載して通過するか不明)
以前のように固定電話必須じゃないですね。
今まで社会的信用度を維持したいためだけにひかり電話を継続してきましたがこの考えが覆されるとなると解約も検討すべきですね。
https://flets.com/hikaridenwa/service/
月額料金は500円ですが、問題はナンバーディスプレイが月額400円と高額なことです。
勿体ないので既に止めてますが誰から電話かかってきたか不明でかけ直しが出来ず不便で仕方ないです。
また、留守電サービスが有料なのもいただけません。
SMARTalkなら電話番号表示は無料で付くし留守電も無料です。
ひかり電話よりSMARTalkのほうが圧倒的にコストパフォーマンスが上ですね。
ひかり電話のメリットはフリーダイヤル、緊急通報くらいで月額500円は無駄かなと思えてきました。
既に携帯電話回線は全て解約したのでひかり電話を解約するとIP電話のみになるのですが、IP電話のみの状態でもローンの審査や公的書類の作成、就活などに影響は出ませんかね?
書込番号:19865477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IP電話だけにするのは、やめといた方がいいですね。
固定電話が一番良い事は間違いないですが、携帯電話のみでも問題はありません(格安simでも通話simの番号ならOK)
一番良いのは、固定電話と携帯電話の2つ持ち。
(記入欄に2つとも記入する)
※IP電話番号だけにするのはやめた方が良い理由は、IP電話番号は「電話」としてとらえられていないから。
WiFi環境下にさえ居れば、使えるので、フリースポットなどを活用すれば、ホームレスで、住所がなくても使える為、審査などの観点からは、信用性はほとんど無いからです(050freeなど、カードも何も不要で番号がもらえ、着信も可能だし、チャージすれば(クレカ不要)発信もできる)
どこかの自称クレジットカード会社勤務(派遣のコール担か何かでしょうが)が、固定電話も携帯も関係ないとか言ってますが、カードやローン審査の場合、固定電話の加点は「携帯電話のみ」より確実に上です。※間違いありません
050(IP)番号のみだと、下手すれば、電話ナシ
と同じ扱いをされますよ。
書込番号:20184791
2点

>by椎茸男さん
返信ありがとうございます。
やはりIP電話のみでは流石に社会的信用度の点で非常に厳しいようなので当面はひかり電話の契約を維持しようと思います。
> 一番良いのは、固定電話と携帯電話の2つ持ち。
> (記入欄に2つとも記入する)
このご指摘はおおむね同意いたしますが、既に3年以上前から
固定電話+IP電話(スマホアプリ)
のみの運用で各種クレジットカード契約や各種ローン、公的書類の審査など問題なく通過してきてます。
3年間の経験則で携帯電話番号はなくても全く問題ないことが分かりました。
おっしゃるように社会的信用度の点では固定電話番号が最上位なのは間違いないと思います。
書込番号:20186008
0点

>by椎茸男さん
私に知識が無いためご教示頂きたいのですが、
>カードやローン審査の場合、固定電話の加点は「携帯電話のみ」より確実に上です。
>※間違いありません
とのことですが、
携帯電話のみか、固定電話があるか、のポイントが違うだけで
ローンやクレジットの審査に落ちることが、
現実としてあるという事でしょうか?
それとも、ポイントは違うが、
by椎茸男さんのレスの前半にあるように、
審査上で特に問題にはならないのでしょうか?
当方、NTTの固定電話に価値を見出せず、
数年前から休止にしていますので、気になった次第です。
書込番号:20187079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
連投すみません。
ココ最近では、固定電話が無ければ就活に影響する事はあまり無いのではないでしょうか。
以前、人事の採用担当者と学生との連絡手段について話したのですが、
最近の学生は、
・携帯は持ってても固定電話は無い事もある
・日中連絡が取れる連絡先を書かせると、ほぼ100パーセント携帯
との事でした。
実際、人事の就業時間中は就活生は家にいない事が多いので、
固定電話では連絡が取りづらいようです。
信頼性や信用度の面でも、固定電話と携帯電話に差は無いとの事。
独り暮らしの場合には固定電話を持ってない事が多く、
判断基準には出来ないとの事。
また、すぐに携帯に出ない事もあまり関係無く、
電話の種類やすぐに出る出ないより、
残した留守電やメッセージにきちんと返事をよこすかどうかの姿勢が大事との事です。
社会的信用がどうかは分かりませんが、それなりの企業であれば、
きちんと連絡手段を用意していて、
きちんと対応出来ていれば、
問題では無いようです。
派遣や中途の場合だと、また違うのでしょうか?
書込番号:20187460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ユニコーンIIさん
> また、すぐに携帯に出ない事もあまり関係無く、電話の種類やすぐに出る出ないより、
> 残した留守電やメッセージにきちんと返事をよこすかどうかの姿勢が大事との事です。
と言うことはIP電話でも問題ないのですね。
> 派遣や中途の場合だと、また違うのでしょうか?
このご質問に関しては分からないので回答できないです。
私が就職活動したのはかなり昔で携帯電話がなかったころでしたから唯一の連絡手段であった固定電話が必須でした。
しかし今は固定電話がなくても携帯電話を持っていれば問題ないみたいですね。
固定電話がなくて困るのは例えば「ドラえもん募金」などはNTTの固定電話・ひかり電話サービスのみ利用可能で携帯電話、公衆電話などからは利用できません。
又、フリーダイヤルの中には携帯からはかけられない場合があります。
書込番号:20196880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro SO-02C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2021/06/25 12:41:41 |
![]() ![]() |
14 | 2016/09/13 12:48:34 |
![]() ![]() |
1 | 2014/12/19 12:46:29 |
![]() ![]() |
9 | 2014/11/16 14:12:34 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/24 18:08:09 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/22 19:56:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/12 19:41:36 |
![]() ![]() |
14 | 2014/01/20 22:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/23 20:36:15 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/15 15:53:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





